chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英語教室等行かずにDWEで英語はペラペラになるのか https://www.sarashizuki-dew.net

中古から正規。 母は英語全然。 京都DWEユーザー会運営。日記や活用法、Qpenや電子ブック使用法

sarashizuki_dwe
フォロー
住所
京田辺市
出身
西京区
ブログ村参加

2018/11/29

arrow_drop_down
  • 音声付き電子ブックを安く購入できる方法⁈

    音声付き電子ブックのメリットとデメリット(個人的な意見有) 音声付き電子ブックの存在をつい最近(2018年9月くらい?)知った私ですが、購入してからは、ほとんど毎日、使わさせていただいております(^^)今回は、ラクマのバイリングさんのご好意のおかげで、大変お得な情報を提供させていただけることとなりました。 ステキな出会いに感謝です。 音声付き電子ブックのメリット 1人でも聞ける&読む練習ができる(現在、3歳9カ月の長女は1人でタップして、音声を真似して見ています) 親も一緒に聞いて練習できる タブレットや携帯に直接ダウンロードして何冊も持ち運べる(家でも置き場所に困らない) タブレットや携帯に…

  • 正規購入から11ヶ月の我が家のDWE生活(^^)

    正規購入から11ヶ月!DWE記録 2018年10月の様子を記録しておこう! あと1カ月で1年になるのかぁー(^-^) まだまだ長い笑長女3歳4カ月 ブルーキャップ挑戦中! テレフォンイングリッシュはブルーのブックレッスン2周目(^^) 毎回メモをしていて、ちゃんと受け答えできていなかったところの2週目(o^^o) オーディオCAPも応募していないブルーを応募している👍最初は簡単なものばかり(this is ~)応募していたのでほかのカードも言えるように、、、、目指せ!全制覇?! 最近はORTの絵本を読むことが多い DVDはシングアロングやストレートプレイ たまに映画も見る(ラプンツェルがほとん…

  • ライトライトレッスンの受け方 内容 テレフォンイングリッシュ TE DWE

    ブックレッスンをひと通り終えたら 先日、TE(テレフォンイングリッシュ)ブックレッスンのブルーCAP課題Book3Lesson6を無事、合格しましたので、ブルーのライトライトレッスンにチャレンジしました(^^) 初のライトライトレッスンなので、ちゃんとできるか不安でした( ̄▽ ̄)そもそも、どんな内容なのかよくわかっていないし笑ということで、ライトライトレッスン内容を紹介します(^^)まだライトライトレッスンをされていない方は参考になれば嬉しいです😍 ライト ライト レッスンの内容 DWEのブルーBook3Lesson6までのブックレッスンをすべて終えたら、ブルーのライト•ライト•レッスン Bo…

  • テレフォンイングリッシュ、ブルーキャップ課題に初挑戦!Book3Lesson6

    我が家のテレフォンイングリッシュ DWEを正規購入してからは、長女も次女もリッスンオンリーでした(^^) 長女がリッスンオンリーの時に、歌いだすようになり、あまり歌えていなくてもソングレッスン にしてみました^_^ この頃は練習したこともメモしていました(^^) 最初はホンマに曲名書いていただけです笑テレフォンイングリッシュは最初から大好きで、先生にもしもしするーとよく言っていました(^^) おもちゃの電話で練習したり、よくしていました(^ ^)初めてブックレッスンにチャレンジしたのは、長女が2才9カ月の時です。この時はブックレッスンのやり方がわからず、CAPブック1レッスン1とか先生に言って…

  • 中古プレイアロングを約2年使って得たもの

    長女が3か月の時、中古購入 長女が3ヶ月のころにDWEのプレイアロングおもちゃ付きをYahoo!オークションで購入しました。 確か、そのときはおもちゃセットで約4万円(°▽°)高いけど、それだけの価値はある!!前はメルカリやラクマをつかっていなかったので、オークションで購入しましが、メルカリやラクマでもたくさん出品されています(^^) 中古のプレイアロングの購入に至るまで DWEの最初の出会いはイオンだったかなぁ?無料サンプルをもらったんです(^^) でもDWEの存在は妊婦の時から知っていました(o^^o)興味はあったので調べたことがありました(^-^)それからサンプル動画を見せてみると、なん…

  • テレフォンイングリッシュに欠かせないiphoneの機能

    テレフォンイングリッシュに欠かせないiphone機能 我が家は現在3歳4か月の長女と1歳9か月の次女がおり、毎週TE(テレフォンイングリッシュ)をしています(^^) なぜならレインボーポイントがもらえるからです(^^)今のところe-pocket はレインボーポイントもらえません(*´-`)ですよね?違ったら言ってください。 レインボーポイントはWFCのグッズも購入するときにに使える&イベントの参加費にも使えるのでとってもお得です(o^^o) 長女はブックレッスン、次女はソングレッスンをしております(^^)でも、TEの時ってなにかとハプニングがあって、、、 特に次女は通話を切る赤いマークを押すの…

  • ORT イギリスの小学校教科書で始める親子で英語絵本 リーディング 英語絵本の初心者向き(^^)

    初めての英語絵本の読み聞かせに 我が家ではDWE以外の英語の絵本をほとんど持っていなかったので、図書館で借りたりしていました。 ネットで英語の絵本のおすすめなどを調べているとORT(Oxford reading tree)があがっていたので、数冊、近くの図書館で借りていました(^^)しかもCDも付いてくるので(o^^o)自分で選ぶのが嬉しいみたいで、借りたら毎日読んでーっと言ってきていました(o^^o)ORTシリーズも集めたいけど、高額になるし、、、、でも図書館では数冊しかおいてないし、、、、そこでORTのお試し版?のような本があることをしり、イギリスの小学校教科書で始める親子で英語絵本を購入…

  • Qpen使い方 録音シールに音源(MP3)を入れる方法(^^)

    録音シールを3等分して活用 録音シールはわざわざタイトルシール(defシール)をタッチしなくても、電源入れてタッチしたら、すぐ使えるのでとても便利です!! しかもやり方は簡単(^^)私はテレフォンイングリッシュのMP3データを録音シールにいれて、対応するレッスンのページに貼って使っています(^-^) こうすれば、絵本の内容は内容シールで聞くことができるし、テレフォンイングリッシュの練習に黄色い録音シールをタッチすればその内容を聞くことができます(^^)テレフォンイングリッシュのブックレッスンはブルーキャップをとる上で必要になってきます(^^) 我が家は今まで、SBS(ステップ バイ ステップ)…

  • Qpen使い方!録音シールの活用方法 使い方(^^)

    みなさん、録音シールって使われていますか?(^^) 私は今、TE(テレフォンイングリッシュの略)のデータに使っています(^-^)なぜなら、DWEのBOOKにも貼りたいからです!Qpenを使っていて、TEのデータを入れた人は、どこに貼って使っています?みんなTEの本に貼っているのかな? TEのブックレッスンはDWEBookの内容をやりとりしていくので、私は、DWEBookのそのページに貼りたいと思い、色々と問い合わせてみました。Qpenを購入した時は何も考えずに、defシール(タイトルシール)1~6にBOOK1~12の内容シール、def14にTEの内容シールとなっていました。でも、同じ本に違うd…

  • Qpen使い方 2つの音源をいれる!2回タッチで音が変わる方法(^^)

    Qpenは1回目と2回目タッチで音をかえられる 今回はQpenでA面とB面に2つの音源をいれて、2回タッチで音を変える方法にチャレンジしました(^^)例えばORT(Oxford reading tree)では1回目のタッチでアメリカ英語、2回目のタッチでイギリス英語のようにすることもできます。 他にも英語と中国語の音声を入れたり、歌と物語をいれたり、色々と活用法があると思います(^^) では、さっそく私が作成した方法です。(私はORTの音源でチャレンジ) 1回目タッチの音源と2回目の音源の準備 1.デスクトップにortAとortBのフォルダを作って(自分がわかりやすい名前でよい)、それぞれにo…

  • Qpenの使い方!音声編集してQpenにインストールする方法

    自分で音声編集する方法 今回は自分で音声編集してQpenにインストールする方法を紹介します。私はwindows 7を使いました^_^ まず音声編集無料ソフトAudacityをインストールして、MP3で保存できるように設定します。 以下のサイトにインストール方法、MP3に保存する方法が詳しくのっています。https://pc-gadget.com/pc/sound/902/上の設定ができたら、Audacityを開きます。 編集したい音源をクリックしながら、Audacityの画面へ移動し、離します。 次に内容シール1つに入れたい音源の範囲をクリックしながら選択します。 Ctrl+Bをおす ↓ 02…

  • Qpen使い方!もらったデータや作ったdabデータを関連付けてQpenにいれる方法

    DABデータを関連付けて、Qpenにインストールする方法 Qpenをお持ちのかたは送られてきた説明書の7ページをより詳しくしてみたものです^_^ DABデータは、Qpen購入後にデータを送ってきてもらったときや、自分で音声を編集して作成したときに使います(^^)このDABデータでないと、Qpenにインストールできません。 関連付けってなんやねん笑 そこから私は意味不明でしたが、以下の方法で何とかできました! ちなみに私が使っているパソコンはwindows 7です。 まず、もらったデータor作ったデータ(dabデータ)を右クリック→プログラムから開く→既定のプログラムから開く(写真1) →参照を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sarashizuki_dweさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sarashizuki_dweさん
ブログタイトル
英語教室等行かずにDWEで英語はペラペラになるのか
フォロー
英語教室等行かずにDWEで英語はペラペラになるのか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用