中小企業診断士受験の合格のための支援をおこないます。 試験の戦略、勉強の仕方などを伝えていきます
お世話になります。ミノです。 2次試験の設問文の読み方について説明します。 前回説明した通り試験の解答を採点する立場から考えると、約5000人の 記述式の解答…
お世話になります。ミノです。 2次試験の与件文の読み方について説明します。 試験の解答を採点する立場から考えると、約5000人の記述式の解答を同じレベルで 採…
お世話になります。ミノです。 試験場で使う文房具などは、練習の時から使い慣れていた方がいいので 2次試験の会場で、机の上に置いておくものを説明します。 机の上…
お世話になります。ミノです。 2次試験の解答プロセスについて説明します。 2次試験の試験問題は、与件文と設問文から成り立っています。 解答プロセスは、人によっ…
お世話になります。ミノです。 今日から、2次試験の解法をするための方法について説明します。 2次試験で事例1,2,3の解答として与件文の中から設問文に沿って出…
お世話になります。ミノです。 今日は、2次試験関係の本を紹介します。 2次試験まで、73日の中で、4科目の勉強の準備を仕上げていかなければなりま せんので、過…
みなさん、こんばんは!お久しぶりです。財務・会計担当のねこにきです! 一次試験受験お疲れさまでした!最大で2日間計7科目…本当にしんどかったと思います。試験時…
お世話になります。ミノです。 1次試験 2日間のご健闘おつかれさまでした。 1次試験も終わって少しゆっくりされたいところだと思いますが、 まず、1次試験の解答…
お世話になります。 中小企業診断士ストレート合格情報研究会 ミノです。 いよいよ1次試験が今週の土、日ですね。 いままでの勉強の成果を遺憾なく発揮するために、…
「ブログリーダー」を活用して、saitama-smemcさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。