中小企業診断士受験の合格のための支援をおこないます。 試験の戦略、勉強の仕方などを伝えていきます
中小企業診断士試験 過去問1次 平成30年 企業経営理論 第33問
みなさんこんにちは!としぴーです。先週の急激な暑さから今週は少し落ち着いて、少し過ごしやすくなっていますね。これから湿度が上がったり、また気温や日差しが強まる…
中小企業診断士試験 過去問 1次 平成30年 運営管理 第33問
おはようございます。N太郎です。いよいよ一次試験まで2か月を切りました。この時点で、自分はまったく一次試験を通過する見込みがない、と思っている方もいらっしゃる…
中小企業診断士試験 過去問1次 平成30年 企業経営理論 第35問 設問1
こんにちは、水曜日の企業経営理論担当ふっかちゃんです。 5月も下旬となり、一次試験までの日数が刻々と迫ってきています。過去問を繰り返しとくことで、アウトプット…
中小企業診断士試験 過去問1次 平成30年 企業経営理論 第33問
みなさん、こんにちは!財務・会計担当のねこにきです! 突然ですが、みなさんは筆記用具にこだわっていますか?一次試験はマークシート、二次試験は論述ですが、両方と…
中小企業診断士試験 過去問 1次 平成30年 運営管理 第32問
おはようございます。N太郎です。今回は物流の問題です。 (出典:中小企業診断協会HP) 第32問求めたいものは、配送距離の節約量です。つまり、どれだけ配送距離…
中小企業診断士試験 過去問 1次 平成30年 運営管理 第31問
おはようございます。N太郎です。今回は在庫や発注に関する問題です。かなりの頻度で出題されますので、必ず押さえておきたい分野です。第31問 (出典:中小企業診断…
中小企業診断士試験 過去問1次 平成30年 企業経営理論 第32問 設問2
こんにちは、水曜日の企業経営理論担当ふっかちゃんです。 試験の申し込みはお済でしょうか?「せっかく勉強したのに試験の申し込みを忘れていた!」とならないように、…
中小企業診断士試験 過去問1次 平成30年 企業経営理論 第32問(1)
みなさん、こんにちは!財務・会計担当のねこにきです!今日も引き続き企業経営理論を進めていきます。 計画通り学習は進んでいますでしょうか?ふと受験生時代のこの時…
中小企業診断士試験 過去問 1次 平成30年 運営管理 第30問
おはようございます。N太郎です。第30問 (出典:中小企業診断協会HP) <空欄A>特売とは、一時的な安売りです。よくスーパーなどのチラシに載っていますね。「…
中小企業診断士試験 過去問1次 平成30年 企業経営理論 第31問
皆さまこんにちは!としぴーです。先々週のゴールデンウィークも遠い記憶の彼方、忙しい日々をお送りかとも思います。気温も湿度も上がってきており、季節の変わり目は体…
中小企業診断士試験 過去問 1次 平成30年 運営管理 第29問
おはようござまいす。N太郎です。第29問 (出典:中小企業診断協会HP) 選択肢ア売上の数量が異なる商品を均等に陳列すると、売れる商品が欠品する可能性が高まり…
中小企業診断士試験 過去問1次 平成30年 企業経営理論 第30問
こんにちは、水曜日の企業経営理論担当ふっかちゃんです。 日中は気温も高くなり、過ごしやすくなってきましたね。それでも朝晩は冷える日もあるので、体調管理に気をつ…
中小企業診断士試験 過去問1次 平成30年 企業経営理論 第29問
みなさん、こんにちは!財務・会計担当のねこにきです!だいぶ気温が上がってきましたが、体調はいかがでしょうか。通勤電車の中も蒸し暑くなってきて、「行き帰りで疲れ…
中小企業診断士試験 過去問 1次 平成30年 運営管理 第28問
おはようございます。N太郎です。第28問 (出典:中小企業診断協会HP) 設問1まず、この福袋の粗利益金額を計算します。売価4,000円×粗利益率10%=粗利…
中小企業診断士試験 過去問1次 平成30年 企業経営理論 第28問
皆さまこんにちは!今回から企業経営理論の解説に参加いたしますトシです。連休明けのお仕事、お疲れさまでした。また忙しい日々が始まるかと思いますが、少しでも時間を…
中小企業診断士試験 過去問 1次 平成30年 運営管理 第27問
おはようございます。いよいよGWも終わり、受験直前期に突入です。あと3ヵ月、もう時間がありません。過去問を解きつづけ、合格レベルに達することが重要です。本日も…
中小企業診断士試験 過去問1次 平成30年 企業経営理論 第27問
こんにちは、水曜日の企業経営理論担当ふっかちゃんです。 大型連休も終わり、一次試験までいよいよ3ヵ月をきりました。この時期に思ったように点数が伸びずに、気持ち…
中小企業診断士試験 過去問1次 平成30年 企業経営理論 第26問
みなさん、こんにちは!財務・会計担当のねこにきです!先週に引き続き企業経営理論を扱っていきます。 いよいよGWが終わってしまいました。勉強はいかがだったでしょ…
中小企業診断士試験 過去問 1次 平成30年 企業経営理論 第25問
経営情報システム担当 ミノですが、本日は、企業経営論25問に取り組みます。 経営情報システムの平成30年度問題は、25問おわったので、問題数の多い、 企業経営…
中小企業診断士試験 過去問1次 平成30年 経営法務 第23問
皆さまこんにちは!法務担当のとしぴーです。10連休真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか?本当は勉強なんかやってられない~!…というところですが、我々の目指…
中小企業診断士試験 過去問 1次 平成30年 運営管理 第26問
おはようございます。本日もがんばりましょう!第26問 (出典:中小企業診断協会HP) 今回の問題は生産性です。求められているのは人時(にんじ)生産性です。読み…
中小企業診断士試験 過去問1次 平成30年 企業経営理論 第24問
こんにちは、水曜日の企業経営理論担当ふっかちゃんです。令和1発目!今日も張り切っていきましょう! 本日は企業経営理論平成30年度試験の第24問で、労務に関する…
「ブログリーダー」を活用して、saitama-smemcさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。