読書感想・引用からの気付きが中心。その他ネコ 年間100冊の本を読んで 100冊のアウトプットを目指してます。 引用・気付きから 少しでも勉強出来たり、本に興味を持って 読書の輪を広げたい。
本を読んで、引用からの気付きを記事にしてます。 アウトプットして自己成長したいので 継続して記事を書きたいと思います。 よろしくお願いします。
「自分の頭で考えよう」このタイトルを見て、考えるのは自分の頭だよなーと思ってしまったら読んだ方が良いです(笑)少し読むと
これまで胡散臭いと思っていた「投資」ですが、怖がらずに見てみると下世話なモノではなく、経済を活性化できて社会に貢献できる
10月読了した本 という訳で今月も読了した本の紹介です。私が気に入った順番でランキングになってます。
以前から「投資=いかがわしい」というイメージがありましたが、最近の読書でそのイメージは変わりつつあります。そこへ教養とし
毎月読了した記事を書くと「もう○月終わり、はやいなー」と思ってしまいます。 そして今月も、少し前まで暑い夏だったのに10
「ブログリーダー」を活用して、あっがい改さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。