chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悪癖競走馬研究所 https://akuheki.hatenablog.com/

競走馬の悪癖にこだわって予想をするブログです。出遅れ、気性難、怖がり…他。その馬、本当に買って大丈夫? その馬の悪癖はちゃんと知ってる? 悪癖を持つ競走馬を知れば競馬はもっと楽しくなる。だいたい午前零時更新

その馬、本当に買って大丈夫? その馬の悪癖はちゃんと知ってる? 悪癖を持つ競走馬を知れば競馬はもっと楽しくなる。だいたい午前零時更新

東丈
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/22

arrow_drop_down
  • 【雑談】競馬の紙媒体メディアについての駄話

    news.yahoo.co.jp競馬雑誌「サラブレ」休刊だって。26年の歴史。ほぼほぼ、わたしの競馬歴と大差ない。発売当時はアスキーから出てましたね。わたしは「競馬最強の法則」&「優駿」派だったので買わなかった。とにかく超ライト層がターゲットだった印象で肌に合わなかったな。いや、でも、26年も続いたんだから立派ですよ。雑誌なんて10年前くらいから本当に売れないんだから。今後はネットで展開していくそう。「UMAJIN」みたいなパターンですね。数年前「最強の法則」が、お家騒動で「競馬の天才」になったけど、わたしが競馬を始めてからいまだに同じペースで続いてるのは事実上「最強の法則」な「競馬の天才」だ…

  • 【定期】4月の4歳馬成績【分析】

    定期の「4歳馬の成績分析」です。対象にしているのは「2勝クラス以上」の全レース。2勝クラス以上は全てひとくくりにしています。3勝クラス、オープンと分けて分析はしていません。ハンデ戦・別定戦・定量戦、全て一緒にしてます。4月、2勝クラス以上の4歳馬のアベレージは以下勝率0.140 連対率0.237 複勝率0.312 でした。先月は勝率0.108 連対率0.213 複勝率0.329 でした。出走頭数は1月309 2月272 3月286 4月308今月は勝ち馬が前月比で12頭増。出走頭数も増えましたが。前月より複勝率は下げたものの勝ち馬が増えたことで印象が違う。そして、1勝クラスの勝率を見てみましょ…

  • 【大井】東京スプリント・回顧【的中】

    12.1-10.4-11.4-12.2-12.2-13.2前3F33・9 後3F37・6 H。水の浮く不良馬場。1着リュウノユキナ、前3頭が引っ張る速い流れを4番手で付いて行く。34角を4頭分目で周る。34角で勝負に出てヒロシゲを外から被せる。直線ラスト100で抜け出して、サブノの急追を退ける。派手さはなかったが強い。初コース、不良馬場などの不安もなんのその。2着サブノジュニア、道中中団。34角を2頭分目。直線は3頭分目。そこから外目に出して勝ち馬に外から迫ったがアタマ差届かず。斤量も勝ち馬より2キロ重い。その分もある。矢野騎手「疲れもあったのかな」。確かに昨秋から使われ通しで。3着キャンドル…

  • 【note】東京スプリント・予想【的中】

    noteではこんなの書いてました。安いけど当たってよかった。買って下さった方、有難うございました。【中央馬の悪癖】サイクロトロン ブリンカー着用で前向きに、フワフワする。ヒロシゲゴールド 不良馬場の音×、音に敏感、ブリンカーで気を抜く面は解消、揉まれ弱い、砂被りダメ、繊細、被されると脆い。リュウノユキナ、真面目になった、オドオドする面が消えた、怯む面も消えた、ブリンカー着用で〇、他馬を気にする面消えた、気性難。ノボバカラ、イライラする、気性難。イモータルスモーク、幼さあり、力む、折り合い不安。【見解】マテラスカイ、ジャスティン、レッドルゼル、コパノキッキングといった一線級が海外遠征したことによ…

  • 【船橋】マリーンカップ・回顧【的中】

    前4F48・2 後4F50・2 M~H。1着テオレーマ、道中は後方2番手。この頭数でばらけた後方。34角で一気に進出。直線は4頭分目に持ち出し急追。凄い脚で差切。川田騎手「前が速かったがリズムよく追走できていたので問題なかった」。川田騎手の交流重賞の成績がえげつない。今年は6勝3着1回。2着マドラスチェック、スタートが少し悪く内の馬とぶつかりまごつく。2番手追走。砂を被らず、外に馬もいず。残り200で先頭に。外から一気に勝ち馬に交わされてしまった。距離には対応できていた。森騎手「前も後ろも気にしなくてはいけない難しい立場だった」と。3着サルサディオーネ、逃げたが、2番手以下をそこまで離せない。…

  • 【note】マリーンカップ・予想【的中】

    noteではこんなの書いてました。馬券は的中も元返しでトントン。購入して下さった方、有難うございました。【中央馬の悪癖】テオレーマ 少し力む。フェアリーポルカ 悪癖なし。マドラスチェック 砂被りダメ、揉まれ弱い。レッドアネモス 周囲を気にする、気性難、テンションに課題、揉まれ弱さ消えた?、他馬を気にする、馬込みダメ。【見解】7頭立てで、名古屋の馬1頭と南関の2頭、あとの4頭は中央馬という微妙な面子。そして中央馬には2頭初ダートの馬がいる。フェアリーポルカにせよレッドアネモスにせよ、地方の砂、ナイターは走ってみないとわからないだろう。レッドに関してはテンションにも不安がある。パドックでの姿は注意…

  • 【雑談】ウマ娘と株の話

    いや、レース回顧、何が今週こそは・・・だよなあ。ま~た書けてない。どうすっかな。ほんと。本日はさらっと雑談を。たまには書いておかないと。鈍るから。スマホゲームの「ウマ娘」凄いことになってますね。競馬ファン、ゲームファン、アニメファン、ティーンの男女まで。知らない人に説明するのはめんどくさいから、この動画見て下さい。過去の名馬が可愛い女の子に擬人化し、その子を育て走らせるゲーム。元はアニメなんだけど、これを最初に観たときに、単に女の子がマラソンするアニメかと思った。理屈はわからないけど、現在、すごい流行っているんだと。可愛い女の子に擬人化するのって、まあ、流行りではあったけどね。そこにこのゲーム…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、東丈さんをフォローしませんか?

ハンドル名
東丈さん
ブログタイトル
悪癖競走馬研究所
フォロー
悪癖競走馬研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用