chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takashiii
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/20

arrow_drop_down
  • 【子育て】育児で手抜き・ラクするために買った物、やった事【俺の一軍】

    現在我が家には1歳と0歳のちびっ子がいる。基本こいつらは自分では何もできず、要介護状態の老人が2人家にいる感覚に近い。 それはそれは想像を絶する地獄で、世の母が子を殺すのも止む無しというのが俺の感想なんだけど、だからこそ殺さないために少しでも効率化し労力を削減すべき。でないと親が死ぬ。 ということでいかに手を抜くかに人生をかけてきた俺が、育児に関してもどう効率化しているかを全てまとめるから参考にしてほしい。 この記事では良いものが見つかるたびに内容を随時更新して俺の一軍をまとめる続ける予定(最終更新2025年7月10日)。 【最重要】自動授乳機を作る 最重要事項。育児の魔の手から解放にはまずミ

  • 2度目の歯列矯正でようやく99点の歯になった感想【インビザラインGo】

    125万円払ったのにまた40万円で歯列矯正することになった記事を書いてから早11か月。遂に前人未踏となる二度目の歯列矯正まで完了してしまった。時間の流れ早すぎ。 最近はまた完璧な歯で周囲に笑顔マウントを取っているところだけど、そういえば俺は2回も歯列矯正を終えた貴重なサンプルでもある。 ということで2回の歯列矯正の経験から、歯列矯正に挑む際の注意点とか感想をつらつらを書いていきたい。 2回目の歯列矯正で歯並びは99点に まず2回目の歯列矯正をするに至った理由は前回の記事で書いた通りで、日本一周後半戦の途中で固定器をなくして歯がずれまくってしまったから。 具体的には一回目の歯列矯正でこんなに綺麗

  • 【Xiaomi 15 Ultraレビュー】写真は最強。スマホは微妙

    そもそも1インチセンサーなんか雑魚だから。ってのが当初からの俺の主張。 だから今まで俺は1インチセンサースマホを買わなかったんだけど、そんな1インチスマホもいよいよ数が出てきて、お値段も20万とは言わないまでも18万まで下がった。 いやそれでも十分高い。しかも激安の殿堂のXiaomi製。つまり高い。が、流石にスマホレビュワーとして無視し続けることもできないからどんなもんか検証するために購入した。ということでレビューする。 Xiaomi 15 Ultraの特徴 Xiaomi 15 Ultraの特徴は下記。 1インチセンサーメインカメラ 2億画素5倍望遠カメラ 6.7インチ229g Snapdra

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takashiiiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takashiiiさん
ブログタイトル
ガジェマガ
フォロー
ガジェマガ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用