chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takashiii
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/20

  • 【姿勢】36歳の健康診断で身長が7mm伸びていた話【猫背、反り腰

    すげぇ個人的な話になるんだけど今月健康診断を受けたら身長が7mm伸びて正式に180cmを超えていた。 猫背反り腰巻き肩を改善すべく4ヶ月背中だけトレーニングした結果、身長が7mm伸びて正式に180cmを超えたから報告。今後は四捨五入で181cmと公示する予定。バリウムがキモいのと検便で人間の尊厳を奪われるのが35歳以上健康診断の辛さだけど年1だから耐えた。視力は1.5,1.2でレーシックの経過も順調。 pic.twitter.com/iUTvVnQzGU — トーマス@ガジェマガ(バイク日本一周中) (@gadgetKaeru) April 26, 2023 といってもたった7㎜だから機械の誤

  • 【プリンタ置き場DIY】使いやすく収納する方法【ラック、ワゴン】

    既にYoutubeでは動画を出しているんだけどプリンタの置き場に悩みに悩んだ結果、自分でプリンタラックを作ることにしたからその過程とメリットを解説する。 我ながら今回のアイデアはプリンタ置き場の唯一最高の最適解だと思う。ということでプリンタ置き場に悩む全ての人に参考にしてほしい。 プリンタはなんだかんだあると便利 プリンタ置き場のDIYを解説する前にだけどプリンタ収納の話をするとそもそもプリンタいらなくない?という意見が多発するけどむっちゃいる。 というかプリントアウトのたびにコンビニに行くとか考えられない。これは俺が個人事業主で多数の書類を扱うからというだけでなく、家で送料の支払いを完結でき

  • 【EarFun Air Pro 3レビュー】ケース以外最高の出来

    俺はメインイヤホンにAnkerのSoundcore Liberty 4を使用しているというのは何度も書いている通りだけど、それは俺が音に拘りがあるからではなく、最もコスパが良いイヤホンだと思っているから。 だったんだけど時代は進歩するもので、ちまたではAnkerよりも更にコスパの良い最強のイヤホン「EarFun Air Pro 3」なる物があるらしいということで購入したから比較レビューをしたい。 【結論】EarFun Air Pro 3がおすすめ 最初に結論から書いてしまうとEarFun Air Pro 3の方がコスパが良いし僅差ではあるけどBluetooth接続の安定感もあったから俺は乗り換

  • 【AGA治療を1年7ヵ月継続した感想】ハゲはいつかきっと自分事になる

    俺がAGA(ハゲ)治療をしているというのは2021年12月に書いた記事の通りで、残念ながら俺はハゲを治療中。 その治療方法は専用の薬を毎日1錠飲んで進行を止めることだけで、既に俺は1年7ヵ月もの期間ハゲの進行を阻止し続けている。ということでその過程がどんなものなのか治療の感想を簡単にまとめたい。 ハゲは半数の男性が患う不治の病 AGA(ハゲ)治療開始の記事でも書いている通りではあるんだけど、 残念ながらハゲは令和の現代においても未だに不治の病で、一度始まってしまうとあとは進行を止めることしかできない。 ならハゲが始まらないようにすればいいというのも無理な話で、ハゲの主な原因は遺伝だからハゲる人

  • 人生でお金をかけて良かった物、お金をかけないで良かった物10選

    最近はコスパという言葉がブームになりつつあるし、ガジェマガでもコスパというワードを多用しまくっているんだけど、なんでもかんでも安けりゃいいってもんじゃない。やっぱり安い物は品質もそれなりだし、高い物は品質も高い。 ということで今回は色々なものを購入してきた中で、お金をかければ生活が激変する「これだけは金かけとけ」って物と、お金をかけても変化が少ない「これは金かけなくてもいい」って物を紹介しておく。 スマホ 基本的に毎日触れる物ほど費用対効果は高くなるから価格も高くて良いんだけど中でもスマホは別格。もはやスマホが無いと生活できないし、スマホを失くすのは財布を失くすどころの騒ぎではない。 登場から

  • 【Soundcore 2レビュー】ほぼ理想形の小型有線スピーカー

    パソコン用のスピーカーが必要。でもスピーカーでデスクの場所は取りたくない。音質はそこそこにサイズ感を重視したい。という動機でHarman/KardonのESQUIRE Mini2というモバイルスピーカーを導入したんだけど、どうしても音が途切れる。 そこでAnkerのSoundcore2を導入したら音切れがなくなって解決したから全貌を語る。 ESQUIRE Mini2は音が途切れる スタートはパソコン用のスピーカーがでかいくせに線が煩雑でうざすぎるというところから。 というのはESQUIRE Mini2を導入した記事でも解説した通り。 有線接続できる小さいスピーカーがないものかと探してようやく辿

  • 【歯列矯正完了の感想】一年半経過した後戻り状況【インビザライン】

    そういえば2021年の12月10日に歯列矯正が完了していたんだのにそのことについて全く書いてなかったせいで「その後の歯列矯正の状況はどうですか?」という質問は全く寄せられていないんだけど、せっかく125万も払って歯列矯正をしたんだから、その後半戦と終わってからの歯の後戻り状況について解説したい。 インビザラインで歯列矯正 ところで歯列矯正には色々な種類がある中でも、俺は主に見た目とかを重視してインビザライン矯正を選択しているんだけど、その他の選択肢検討の過程とかカウンセリング全体の流れは別途記事にしているから参考にしてほしい。 歯列矯正終了までの期間は1年4か月 俺がインビザライン矯正を選択し

  • 【ホワイトニングはたった3万円】手軽にワンランク上の見た目になる

    ホワイトニングって確かにやったことない人から全くイメージがつかないし、そこに付け込んでホワイトニング情弱を搾取するあくどいビジネスが蔓延る分野でもある。 ということでここは歯列矯正から自然な流れでホワイトニングもやってる俺が立ち上がるべきと判断した。ホワイトニングの安く正しい方法を解説するから参考にしてほしい。 ホワイトニングで見た目のランクが上がる そもそもホワイトニングって何?芸能人とかモデルがやるやつでしょ?一般人がやるメリットある?って思うかもしれないけどむちゃくちゃある。 というのも芸能人とかモデルがやる物というイメージそのものが答えなんだ。ホワイトニングはある程度上位の人間が見た目

  • 【月刊ガジェマガ4月号】ガジェマガには俺の人生の全てを詰め込んだ

    聞いたところによると2023年も既に25%が終了したらしい。そういえば去年もこの時期はスーツを着た新入社員をよく街で見かけたし、多分また梅雨が来る。 という季節的な記憶しか残ってないから時間の流れが速く感じる。もっと生きた証としての思い出を残さないと人はあっという間に死ぬのに、現状維持はとても楽。という課題を去年も抱えていた気がする。 思い出が無いと時間の流れが速いけど、人は嫌なことを忘れられるから今日も笑顔で生きられるのも事実。いつか振り返れる記録として恒例の月次報告を行う。 ガジェマガの3月のアクセス/PV/収益 過去一年を含めた3月のガジェマガのPVと収益の推移は下記。収益にはYoutu

  • 【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

    iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPhone13Proを使ってる人はそのままで良いし、なんなら12を使ってる人も待機で良い。 1

  • マグネットType-Cで全てのスマホを急速無線充電に対応させた話

    久しぶりに安いのに大当たりの買い物をしてしまったから紹介したい。これは耳栓「Loop」以来の衝撃。安いのに最高に生活が良くなる それがTwitterでも呟いたマグネット式のType-C端子なんだ。 怪しすぎる中華製マグネットThunderbolt端子を買ってみたら普通に使えた。パソコン環境の拡張も問題なし。抜き差しがないから端子に優しいだけでなくケーブルを引っ掛けてパソコン壊す不安が消えたのが嬉しい。スマホでも使うべく追加購入した。端子を労りたい人にお勧め #ad https://t.co/LdlhI7zDei pic.twitter.com/rhYYmuy7HM — トーマス@ガジェマガ(バ

  • 【CIO NovaPort DUO 65Wレビュー】最軽量充電器

    また性懲りもなく新しい充電器を購入してしまったからレビューして供養する。というのもメインで使ってた「MATECH Sonicharge 100W Pro」が出先で壊れたんだ。 だから「CIO NovaPort DUO 65W」を緊急で購入した。やってらんねぇ。これで今現在家にある充電器は6つになった。総額3万円。あほすぎ。 充電器市場は伸び盛りの市場 俺がここ半年でこれだけ充電器ばかり購入しているのは今現在の充電器市場が伸び盛りだからで、その理由は100Wで充電できるノートパソコンが増えているからなんだ。 実際俺が今現在メインで使ってる「Lenovo Yoga Slim 770i ProX 1

  • 【2023年版】一人暮らしを時短効率化する方法11選【年150時間】

    一人暮らしは時間効率との戦いというのはガジェマガでは何度も言ってる通りで、信じられないかもしれないけど8時間寝て9時間働いて2時間通勤すると残りは5時間しかない。この5時間をどう使うかが一人暮らしを生き抜くコツ。 というこの記事を書いたのが2017年の9月と既に6年の月日が経とうとしているのが信じられない。俺は6年後も元気ですがまだ結婚してません。 そんな悲しい話は置いといて、いよいよ4月の新シーズンということで6年ぶりにこの記事の内容を刷新する。新社会人、新大学生に幸あれ。 一人暮らしを効率化する11の方法 上でも書いた通り一人暮らしは驚くほど時間が無いから時間との戦いになる。家政婦代わりの

  • 【保存版】一人暮らしの生活費・固定費をストレスなく下げる方法【節約】

    時は弱肉強食の格差社会。富める人に富み無知はカモにされる残酷な現代を生き抜くには少しでも収入を増やしつつ出費を減らすことが大切。 そんな出費の中でも無意識に貯金を切り崩す固定費は諸悪の根源なんだという記事を書いたのが2019年10月22日でずいぶん時間がたった。 ということで今回は一人暮らしが遂に10年目に突入して、人生の効率化を極めた俺がストレスなく固定費を削減する方法を改めて解説する。 固定費削減はストレスとの戦い 固定費は少ないに越したことは無い。これは当然だけど、かといって闇雲に減らせばいいというわけでもないのが難しい所なんだ。 というのも固定費は減らしすぎるとストレスが増える。例えば

  • 【パソコン・スマホアプリ】効率化してる手法と使用感想【俺の一軍】

    俺は今まで数々のスマホとパソコンを消化してきたんだけど、基本的に紹介するのはガワばかり。中身についてはあまり解説していないから、 「で、結局どんなアプリ使ってるの?」 って聞かれることはあんまりないんだけど、いかんせんブログネタがそろそろ限界ということで、普段俺がスマホとパソコンをどう快適に、効率的に利用しているかの環境を簡単にまとめる。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2023年3月22日) 俺が使ってる便利アプリ、設定一覧 まず俺がスマホ、パソコンで使ってる便利アプリ、設定一覧は下記。 これら一つ一つの感想を解説していく。 スマ

  • 【M370レビュー】M350をコスパで上回る4ボタン入門マウス

    俺はガジェットブロガーとしてはマウスもキーボードも拘りが無い方で過剰な品質よりも価格重視。だからキーボードはロジクールのK380を使ってるし、マウスも同じくロジクールのPebble M350を使っていて価格は両方4,000円以下とかなり安め。 この二つの品質に全く不満はなかったんだけど、ロジクールからマウスジェスチャーにも対応した多ボタンマウスM370が発売されていたから購入した。使用感を簡単にレビューしたい。 ロジクールはコスパ最強 上でも書いたけど最近の俺のキーボードとマウスはロジクールばかりで、キーボードのK380なんかは気に入りすぎて右手用と左手用に一つずつ買ってしまった始末。 ロジク

  • 【東京都の一人暮らし】渋谷区6畳一間の生活費と内訳【約23万円】

    さて3月4月と言えば新社会人新大学生がたくさん東京に進出してくる季節で、東京での一人暮らしってどれくらいお金がかかるもんなのかが気になるところだと思う。 と思って2020年3月24日に書いたこの記事もいつの間にか3年の月日が経過して随分データが古くなってしまった。 ということで今や東京都渋谷区での一人暮らし9年目の大ベテランとなった36歳のお兄さんと呼ばれたいおじさんの生活費がどんな感じに移り変わっているのかを解説したい。これから一人暮らしを始める人の参考にしてほしい。 一人暮らしの生活費を下げる方法 ガジェマガの過去の記事でも書いているんだけど、俺は一人暮らしには並々ならぬ拘りがある。 その

  • 【スマホカメラとフルサイズ一眼カメラの違い】画質ではなく加工の差

    最近はスマホはカメラ機能に力を入れているというかスマホがもうカメラ以外やることがなくなってしまったというのが正直なところで、相変わらず2億画素とか100倍望遠とかの数字が独り歩きしている状況だったりする。 そこで浮かぶ疑問が、果たしてスマホカメラは一眼を超えてるのか、ということだと思う。これだけスマホのカメラが高性能化しているのならもう一眼カメラは必要ないんじゃ?という意見が出るのはわかる。 もちろん全く超えてないんだけど、じゃあどう違うのか、一眼はどうスマホより優れているのかを簡単に解説する。 フルサイズカメラ歴5年 スマホと一眼の違いを解説する前に俺のフルサイズカメラ歴を簡単に解説すると5

  • Type-CハブにセルフパワーUSBハブを噛ませて電力供給した話

    そもそもThunderbolt端子を活用して環境を構築してる人なんてまだ日本にはほとんどいないとは思うけどThunderbolt端子はマジで便利。革命。やばい。というのは別の記事でも解説した通り。 ただ、俺の環境には一部問題があった。それが電力不足なんだ。Type-CハブはUSB機器に電力を供給できない。その問題の解決策が見つかったから報告したい。 Thunderbolt端子は革命的に便利 Thunderbolt端子のヤバさは別の記事でも解説した通り。 本当に便利で俺はもう今後Thunderbolt端子を搭載しないパソコンは買わない予定。 実際俺はたった1本のThunderboltケーブルで下

  • 【月刊ガジェマガ3月号】課題の無い人生なんてクリープのない珈琲

    春はあけぼのとか言う人もいるけどそれは人によりけりで、俺はというとずびずびの鼻水と目の痒みで春の訪れを実感するから春は地獄。 これも5月までの我慢ではあるけど6月になると今度は梅雨が訪れ、梅雨が明けると地獄の暑さが待ち構えるからつくづく日本は変動が激しい国だと思う。豊かな自然は世界トップクラスの水資源という恵と引き換えに試練を与えた。 ということで3月になったから恒例の月次報告を行う。 ガジェマガの2月のアクセス/PV/収益 過去一年を含めた2月のガジェマガのPVと収益の推移は下記。収益にはYoutubeを含む。 月間PV 執筆/撮影数 記事/動画合計 収益(円) 2023/2  347356

  • 【デート】男性が女性の食事代を払うべき理由【射止める為に投資しろ

    相変わらずTwitterでは定期的に男性は女性の食事代を払うべき論争が巻き起こっていて、いやその話題何度目だよって感じではあるんだけど、これだけ何度も擦られ続けるということは人類にとっての永遠の課題でもあるということ。 つまりもしこの話題である程度伸びるコンテンツを作ることができれば永遠に数字が取れる。ということで俺なりのなぜ男性が女性の食事代を払うべきかの答えを解説する。 【結論】男性は女性の食事代を払うべき 上でも書いてるけど俺の結論としては男性は女性の食事代を払うべき。なぜならそれは投資だから。 よく言われる女性がメイクとか服とか美容院とかネイルとかの出費が多い論はマジでどうでもいい。

  • 海外で壊れたスマホの修理にクレジットカードの携行品損害保険が使えた話

    まぁそらそのためにあるんだから当たり前だろという話ではあるけど、1月にタイで壊したスマホの修理代をクレジットカードの携行品損害で修理代を全額回収できて、ようやく落ち着いたから記事にすることで本件を供養したい。 持っててよかった楽天プレミアムカード。 タイでスマホ落として壊した ことの顛末は全貌を動画にもしている通りだけど、 俺のメインスマホPixel 7 Proがタイで一撃必殺を食らって画面が完全に点かなくなるところから始まった。 幸い充電もスピーカーも生きていることから緊急通報はできたおかげで基盤が生きていることは確認できたんだけど、画面が付かないと身動きが取れない。 そこからタイの秋葉原と

  • Windows仮想デスクトップの操作性をMacBook並に高める

    残念ながらWindowsに慣れきってしまった俺にMacBookは合わず、半年ほどで売却してしまったんだけど、MacBookで唯一Windowsを上回っていると感じたのが仮想デスクトップの使用を前提にしたMacOSの設計だった。この機能、Windowsにも欲しい。 と思った記憶も忘却してしまうのが月日の残酷なところではあるんだけど、遂にWindowsでMacOS並みに仮想デスクトップを活用する方法を見付けたから共有したい。 仮想デスクトップで作業性を上げたい そもそも仮想デスクトップってなに?って話だけど仮想デスクトップはデスクトップを切り替えることでまるで複数のディスプレイで作業しているかのよ

  • 【「古いが良い」は老害の始まり】1年半ぶりにカメラを買い替えた話

    最後にカメラを購入したのが2021年8月30日のα7Cで、以降カメラを購入する予定はなかったんだけど、昨日ふと思い立ってα7IVを購入した。 今写真用にα7Riiiと動画用にα7C使ってるけど2台あるの無駄だから1本化すべくα7IVを中古28万3.5万ポイント還元で購入した。α7C以降動画撮影の30分制限が撤廃されてるとか。カメラは良くなるし物は減るし資産価値は維持できるし一石三鳥。でも最初から7Cではなく7IVを買っとけばよかったと後悔。判断ミス — トーマス@ガジェマガ(バイク日本一周中) (@gadgetKaeru) February 26, 2023 正直何が良くなるのかよくわかってな

  • 【UGREEN Nexode 140W レビュー】超でかい。辛い

    結局俺は企業の策略に乗せられて充電器を何個も何個も購入した。充電器に何万円もお金をかけるなんてあほすぎる。俺を罵ってほしい。 でも俺には発表の場がある。それが唯一の救い。今回新しいパソコンを購入した流れでまた140Wの充電器を1万円も払って購入してしまったから、その140充電器と、充電器ごとの違いとおすすめを解説することで供養したい。 UGREEN Nexodeは最強の140W 今回あたらに購入したのはUGREEN Nexodeで、この充電器は現在市場で購入できる最強出力の充電器なんだ。なんとその出力は140W。 本の5年前は10W20Wで充電してたんだから技術の進歩は恐ろしい。 現状140W

  • ポリウレタンキーボードカバー装着でノートパソコンの資産価値を守る

    俺は割と頻繁にコロコロとノートパソコンを買い替えていて今現在はたぶんそろそろ17台目くらいになっているんだけど、俺がこれだけコロコロと買い替えられるのはノートパソコンの資産価値を守り高く売り抜けているからなんだ。 そしてそのノートパソコンの資産価値を守るためにはそれなりの対策が必要。ということで今回初となるポリウレタンキーボードカバーを取り付けてみたからその使用感を解説したい。 ノートパソコンは流動性が高い 世の中には2種類の人間がいる。ノートパソコン派とデスクトップ派だ。そして俺はどちらかというとノートパソコン派で、それはメイン環境を持ち運べるからなんだけど、ノートパソコンはデスクトップパソ

  • 【Yoga Slim 770i ProX 14.5レビュー】良い

    少しでも荷物を減らしたい。そんな想いで挑戦として12月に軽量ノートパソコンPrestige14を購入したんだけど、Prestige14は非常に学びの多いパソコンながらメインとして使うにはややストレスが多い。というのは別の記事でも書いた通り。 ということで善は急げで早速また新しいノートパソコン「Yoga Slim 770i ProX 14.5」というとんでもなく名前が長い製品を購入したからレビューしたい。もう少し名前考えてほしい。 Prestige14の反省を活かす 上でも書いた通りPrestige14は俺の中ではフルHD14インチノートパソコンをメインマシンとして使うという限界への挑戦でもあっ

  • 俺がfreee会計で青色確定申告してる流れ・コツ【クラウド会計】

    いつの間にか俺はもう個人事業主6年目に差し掛かっていて、自分での確定申告ももう5回目。一連の流れももう慣れたもんで、5回目の確定申告なんかは開始と同時の2月15日の深夜中にすべて終わらせてしまった。 個人事業主6年目にして日本最速クラスで確定申告が完了した。3ヶ月毎に経費計算した甲斐があった。今年は売上大幅減で予定納税の還付のみ。それにしてもfreeeとマイナカードのUXは感動的だわ。家でAmazonポチる感覚で納税できる。紙より税金減るのも良い。この調子でIT使用者の優遇を増やしてほしい。 pic.twitter.com/BS9Gx5aZRj — トーマス@ガジェマガ(バイク日本一周中) (

  • 【Sonicharge 100Wを3か月使った感想】安いし手堅い

    ここ最近骨太な記事ばかり書いていて非常に疲れたということもあって、なにか楽に書ける記事はないかと考えた結果、MATECHの100W充電器という語るには底が浅そうな題材を思いついたから感想をまとめることで俺の労働を減らす。 今現在100W充電器の購入を考えている人、なにがどう違うのかよくわからない人の参考にしてほしい。レビュー記事は下記。 100W充電器を購入のきっかけはパソコン そろそろMATECH Sonicharge 100Wを購入してから3か月が経過しようとしているんだけど、そもそもMATECHの100W充電器を敢えて購入したのは100Wで充電できるパソコンを購入したからなんだ。 3か月

  • 180cm57kgだった俺が教えるトーマス式ダイエット【食うな】

    世間が痩せる方法ばかりを求める中俺は昔から瘦せ型で、努力しなければ自然と痩せるタイプだったんだけど、流石に最近は中年になったことで微妙に脂肪が乗り始めていることが気になっていた。 ということで改めてダイエットを行い9か月で10キロ痩せていつもの痩せ型に戻ったからどんな風に痩せたのか、トーマス式のダイエット手法を解説する。 【結論】食うな。運動もするな。 ダイエットをしたと言っても上でも書いた通り俺は努力をしなければ自然に痩せる痩せ型で、最初に一人暮らしをした大学生の頃なんかは身長180cm57kgの見事なシャー芯ボディだった。 食事への興味が薄いから意識しないと食事をせず、その結果どんどん痩せ

  • 36歳で6回目のバンコク一人旅をした感想、学びと反省【日本良い国

    いよいよ世界的にコロナがあけたということで3年ぶりにタイバンコクへ一人旅に行ってきた。残念ながら今回は特に良いネタも浮かばず、旅行としては不発に終わってしまった感はあるんだけど、とはいえ多額の金額はかかってるし多数の動画も撮影した。 ということでそれらの動画の宣伝も兼ねて、記憶が濃いうちに6度目のバンコク旅行の感想と学びをざっくばらんに書き留めんとすなる。 オンラインチェックインに命を懸けろ 今回しょっぱなからエアアジアの飛行機のオンラインチェックインを逃し、さらに現地でのチェックインにも間に合わずに飛行機そのものを逃すという最悪のスタートを切ったんだけど、この格安航空のオンラインチェックイン

  • モバイルバッテリーをおすすめしない理由【最新ガジェットを買え】

    俺は今まで一度もモバイルバッテリーをおすすめしたことはないんだけど、モバイルバッテリーはどれがおすすめですか?という質問が結構届く。 そもそも俺がモバイルバッテリーをおすすめしない理由はモバイルバッテリーは必要ないと思っているからではあるんだけど、じゃあどうして必要ないのか、買うならどれを買えばいいのかというのを俺なりの視点で解説していく。 モバブは死語。今はモバ充。 ところで俺はモバイルバッテリーをモバブと略していたんだけどこれはもう死語らしく、現代では通じないっぽいから注意。 モバブどれ買えばいいですかって結構聞かれるけど全部一緒だからマジでどれでもいい。というか原則いらない。どのモバブ持

  • 【月刊ガジェマガ2月号】2022年の振り返りと今後の方針【暫定】

    2023年が開けてもう一か月が経過して12分の1が既に過ぎ去ったことに驚きを隠せないんだけど、伴って2022年の収益とか諸々も確定したから今後の自分の為にも振り返っていきたい。 ちなみにもう確定申告書類の作成は完了した。あとは2月15日を待って提出するだけ。個人事業主5年目ということもあるけど我ながら成長を感じる。 ガジェマガの1月のアクセス/PV/収益 過去一年を含めた1月のガジェマガのPVと収益の推移は下記。収益にはYoutubeを含む。 月間PV 執筆/撮影数 記事/動画合計 収益(円) 2023/1 353706 6/9 632/330 2,056,978 2022/12 354211

  • 【Prestige14を2か月使った感想】14インチは結構きつい

    色々新しいことに挑戦してみるという意味も含めて12月に14インチフルHDのPrestige14を購入して早2か月が経過した。 実はこの2か月の間Prestige14には鹿児島旅行とか実家帰省とかタイ旅行とか様々な外出に付き合ってもらっていて、その携行性はもう十分わかったから、2か月使ってみた感想をまとめたい。 Prestige14のレビュー記事は下記。 1.29kg、100W充電の体験は革命的 Prestige14を購入した最大の目的は荷物の量を減らすことだったんだけど、その点は全く文句がないというか右に出る者はいないレベルで快適になった。 本体重量はたった1.29キロと14インチのパソコンと

  • 【電子マネー】おすすめQRコード決済【クレジット決済はもう遅い】

    未だに電子マネーを使っていない日本人はもういないと思うけど、いざ電子マネーを使い始めるとぶち当たる壁が余りの決済手段の多さなんだ。 というのも現在の日本は電子マネーの戦国時代であまりにも選択肢が多すぎ。もしかして私が使ってる電子マネーは損してる?と不安になっている人のために俺なりの電子マネーの使い分け方を解説する。 電子マネーは使うことに意味がある まず今現在使っている電子マネーが間違っているのではないかと不安になっている人に伝えたいのは、電子マネーは使うことに意味があるということなんだ。 どんな電子マネーだろうと使っていればとりあえず80点。そこから電子マネーを吟味して100点にしても労力に

  • 【リュックの中身】旅行、帰省時の荷物と選んだ理由、感想【俺の一軍】

    今回はいつもの俺の一軍シリーズとは違うんだけど、俺は何度も何度も旅行をしたり実家に帰るときに毎回必ず同じリュックを使っていて、そのお陰もあって最近はいよいよリュックの中身が完成してきたと自負している。 ということで多分そろそろベテラン旅行者を名乗ってもいい頃合いの俺が普段どんな荷物をどんな感じで収納して旅行に持って行っているのかを解説する。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2023年1月11日) 旅行、帰省時のリュックに入れる荷物一覧 まず俺が旅行、帰省時にリュックに入れている荷物を一覧にすると下記。 これら一つ一つの感想を解説していく

  • 【パソコンの選び方】5万,10万,15万,20万の違い【初心者】

    別に俺はパソコン関連のレビュアーではないんだけど仕事でパソコンを使い、パソコンを検討し、パソコンを紹介していることもあって、おすすめのパソコンを教えてくれという質問が頻繁に来る。 もちろんパソコンは俺にとっての仕事道具であり生活改善の要の一つでもあるからそれなりの拘りもある。ということで今回はこれからパソコンを買いたい人向けに、俺なりのざっくりとした初心者向けのパソコンの選び方を解説する。 【結論】8万円前後のノートパソコン一択 まず色々解説する前にだけど、人に頼らないといけないぐらいパソコンのことがよくわからない人は8万円前後のノートパソコンを買えばOK。 というのも目的がある人は自分に必要

  • 【月刊ガジェマガ1月号】今を生きる。その一足が道となり、道となる

    新年があけたけど何もめでたくないどころか俺の収益状態が非常にまずい。いよいよオワコンがリアルで笑えないところまで来ているんだけど、俺は人生をコンテンツにしてここまで来たから現状も余すところなく報告する。ちょっとやばい。 ガジェマガの12月のアクセス/PV/収益 過去一年を含めた12月のガジェマガのPVと収益の推移は下記。収益にはYoutubeを含む。 月間PV 執筆/撮影数 記事/動画合計 収益(円) 2022/12 354211 12/5 628/321 1576162 2022/11 447137 14/5 617/455 1124302 2022/10 379738 12/4 605/4

  • 【Lightroomの使い方】写真を加工する方法・手順【実例②】

    新年が開けたところで特にめでたいことはないんだけど今現在は実家にいるからカメラがなく写真の撮影ができないんだけど、この前の動画用に撮影したデータはあるし、その写真加工の過程で学びがあったから、最新の動画の宣伝もかねて動画内で使った写真のLightroomでの加工方法を再度解説する。 世の中の写真は全て加工されている 前回の記事でも書いた通りだけど、世の中に出回る写真は全て加工されているから加工することを恐れないで良い。写真は真実を見せるより感動させることが大切。現場に足を運んだ人が実際の光景にがっかりしようとどうでもいい。というのが広告代理店の思惑。俺の思惑ではない。クレームは広告代理店まで。

  • 【Thunderbolt活用】ノートをデスクトップ並に拡張した話

    新しいノートパソコンPrestige14がThunderbolt4端子に対応していたこともあって人生で初めてのThunderbolt端子を活用した拡張環境を構築したところ。 ところでThunderbolt端子って何?名前しか聞いたことないんだけど?という人も多いはず。というか俺自身この凄さをよく理解していなかった。 ということで今回はThunderbolt端子がどう凄いのかを解説しつつ俺の新しい拡張環境を自慢したい。 Thunderboltは革命的な端子 Thunderbolt端子の凄さは色々あるんだけど、要は全ての機能を兼ね備えた最強のType-C端子だと覚えればOK。Thunderbolt

  • 【掃除】酸素系漂白剤の活用で家事労働が大幅に減った話【オキシ】

    俺は普段から家が綺麗だから年末年始だからと言って大掃除の予定はないし普段と変わらない生活を送っているんだけど、たぶん多くの人の家は汚いし大なり小なり年末年始に大掃除もすると思う。 ということで俺が普段から使っていて年末大掃除する人向けに超おすすめな酸素系漂白剤の使い方を解説する。 出会いはオキシクリーン 酸素系漂白剤との出会いがいつだったかはもう忘れたんだけど、俺の場合は白い服のシミを取りたいというより毎日飲むコーヒーでコップにこびりついたコーヒー渋を取りたいというのがモチベーションだった気がする。 そんな中で出会ったのが混ぜても危険じゃないのに色だけしっかり落としてくれる酸素系漂白剤のオキシ

  • 2022年に買ってよかったもの買ってよくなかったもの【振り返り】

    2022年がもう少しで終わりつつあるから俺も簡単にベストバイとワーストバイをまとめる。こういう記事は資産にならないからあまり書きたくないんだけどネタがないから苦肉の策。 2022年の購入商品は166点 2022年にAmazonと楽天市場で購入した商品は全部で166点だった。これは一般人と比較すると多いだろうけどガジェットブロガーとしては少な目。 特に2022年はブログを5か月も休んでいたのも影響して例年より少なくなった。 今回は購入履歴から買ってよかったものとゴミだったものをざっくばらんに紹介してく。 【ゴミ】MotoRaddsバイクヘルメット顎マウント 【メーカー公式正規品】 MotoRad

  • 【体験談】高配当株投資を2年間継続した感想【FIREは夢のまた夢

    暦で生きてない俺は年末だからと言って特段どうこうということもなく、また実家に帰らないとなぁくらいしか予定も生活の変化もないんだけど、そういえば普段から適当に買い増ししまくってる俺の投資状況ってどうなってるんだっけってふと思ったから俺のためにも近況を公開、報告しつつ感想をまとめる。 20代はNISA一択 ガジェマガでは過去記事でも何度も書いている通り 俺は20代の投資は推奨してない。金のない20代は経験に使うことを重視すべき。20代の金を老いた自分に残すのは愚の骨頂。 投資は余剰資金でやるもんであって、好奇心が薄まり金に余裕が出る30代から始めるのがおすすめ。 20代はやるとしても税制優遇を受け

  • Windowsスリープの勝手な復帰を阻止できなかった話【理由50

    Windowsノートをクラムシェル運用したいのに、どう頑張ってもWindows10がスリープから勝手に復帰する。だから俺はもう諦めた。あらゆる手は尽くした。諦めるのは苦渋の決断だった。でも解がない。これ以上時間を費やせない。Windows10のスリープは不安定すぎ。 ということで俺がスリープを復帰するために行ったあらゆる手段を備忘録として残す。誰かの役に立てると嬉しい。俺の屍を超えてゆけ。 Windowsノートをクラムシェル運用したい クラムシェル運用したいと思ったきっかけは新しいノートパソコンの購入だった。Prestige14はThunderbolt4を搭載していて消費電力も100Wと少ない

  • 【MATECH Sonicharge 100W Proレビュー】まだでかい

    新しいパソコンPrestige14を実験的に購入したというのは何度も書いているんだけど、Prestigge14はType-C端子での100W充電に対応している。 ということでMATECHの100W充電器を購入したから簡単に使用感を解説したい。 時代は140W充電まで来てる 今回はMATECHの100W充電器を購入したけど、実は時代はもう既に140W充電まで来ていて、あのMacBook Proの最上位モデルすらType-C端子で充電できてしまうんだ。というかそもそもMacBook ProにはType-C端子しか搭載されていないから多くのメーカーがMacBook Proで使ってもらうべく小型のTy

  • 【Pixel 7 Proを一か月使った感想】亭主関白なスマホ

    実験的に3か月使っていた3年前のスマホGalaxy S20からGoogle謹製のスマートフォンPixel 7 Proに乗り換えて一か月使ったからその感想を解説したい。 指紋センサーバグで使用を断念したPixel 6 Proから進化しているのか、バグはどうなのか、ピュアアンドロイドの使用感はいかほどかを曇りなき眼で確認してほしい。 Pixel 7 Proの使用設定 まず最初に俺のPixel 7 Proの使用環境だけ簡単に解説すると下記。 リフレッシュレートは60Hzに設定 画面解像度は485に設定 リフレッシュレートは60Hzに設定 Pixel 7 Proは滑らかな動作を実現する120Hzのリフ

  • 【一人旅を楽しむコツ】ゲストハウスの住人に仲間だと認めてもらう

    なんせ俺には友達がいないし仕事も完全に一人で完結してしまうから結局どこへいくにも誰に会うにも一人で行くしかない。ということで先週鹿児島の複数のゲストハウスに泊まってきたんだけど、回数を重ねることでいよいよ一人旅の知見が増えてきた気がするから共有したい。 これから一人旅に挑戦したいと思っている人の参考にしてほしい。 【最重要】まず航空券を取る 一人旅を始めるにあたって一番重要なこと。それはコミュニケーション能力でもなければ荷物の用意でも現地の調査でもなく、まず航空券を取ることなんだ。 何を馬鹿なことを、って思うかもしれないけどこれが馬鹿にならないというか、一人旅最大の鬼門になる。 夢の実現にはタ

  • Windowsの複数ウィンドウ分割レイアウトを自由に変更する方法

    全Windowsユーザーが待望していた機能を見つけてしまった。遂に俺はウィンドウ分割のレイアウト、サイズを自由に変更する夢を掴んだ。これで俺はもう自由だ。何も怖くない。 しかもこの機能なんとマイクロソフト純正。安心感が半端ない。というかこんな便利な機能があるならもっと早く教えてほしかったしなんなら標準搭載してほしかった。ということでその手順を解説する。 14インチの画面を有効活用したい 新しくMSIのPrestige14という14インチパソコンを購入したというのはほかの記事でも書いた通りなんだけど、 14インチというディスプレイサイズは作業をするにはやっぱり小さい。 というのも俺は作業の際は必

  • 【Prestige 14(2022)レビュー】軽くて強いノート

    メインノートパソコンのENVY15の重さに辟易しているからいい加減持ち運べるノートパソコンが欲しい、というところから最終的にほぼ同スペックのままサイズ感だけが小さくなるPrestige 14を新たな試みとして購入した。 ということでその使用感はどうなのか、本当にENVY15と同じ処理能力を出せるのかをレビューする。 Prestige 14の特徴は軽さ、小ささ Prestige14の特徴は下記。 14インチフルHDディスプレイ Core i7-1280P RTX3050 32ギガメモリ 1.29キロ 22万円 Prestige 14の最大の魅力はその軽さ、小ささなんだ。14インチ1.29キロで動

  • 【月刊ガジェマガ12月号】同じ日を繰り返しても記憶は蓄積しない

    まだ今年の始めに親戚にお年玉を渡したことを明確に覚えているし、それを帰省動画に収めたことも覚えている。それなのにもう次のお年玉の時期が一か月以内にまで近づいているのが信じられない。時間がたつのが早すぎ。 ただ、ブロガーYoutuberは一年の活動が全て形として残るから見返せば思い出すことはできる。それがこの仕事のいいところだなぁと思いつつこれもまたいつか見返すであろう12月の月次報告を行う。 ガジェマガの11月のアクセス/PV/収益 過去一年を含めた11月のガジェマガのPVと収益の推移は下記。収益にはYoutubeを含む。 月間PV 執筆/撮影数 記事/動画合計 収益(円) 2022/11 4

  • 【モトブログのカメラはGoPro一択】始め方とおすすめ必要機材

    バイクでツーリングに行くときに、各観光地の写真だけじゃなくて、バイク走行中の動画も残したい。という人に人気なのが、ライダー目線の動画を撮影するモトブログなんだ。 ただ、このモトブログは意外とカメラが高かったり必要なパーツが多かったりで初心者にはなかなか敷居が高い。 ということで今回は俺が2019年からモトブログを続けている俺が、2022年12月現在で採用しているカメラの取り付け方法を懇切丁寧に解説する。 モトブログは新たな旅の記録方法 写真が後々美化される綺麗な思い出として残るのに対して、動画はその時の息遣いから些細なクセ、緊張感まで、その瞬間をリアルに記録できるのが魅力。 だからできればバイ

  • 【令和最新版】動画編集できるノートパソコンを検討する【候補4つ】

    本格的に外で動画編集できるノートパソコンが欲しい。と思ってENVY15をメインパソコンにしているんだけど、200Wの電源が重すぎる。 というのは前回ノートパソコンを検討する記事で書いた通りなんだけど、 前回からいよいよ検討が進んで候補が絞られてきたから、俺がノートパソコンを選ぶために色々検討した成果を俺の頭を整理するために報告する。 動画編集できるノートパソコンが欲しい。というニッチな人の参考にしてほしい。 動画編集に必要なスペック 前回の記事は2年ぶりのノートパソコンの検討ということもあって色々と手探りだったんだけど、そこから更に1か月をかけて、今のCPUとGPUの処理能力とか特性を調べまく

  • 【Soundcore Liberty 4を一か月使った感想】完成

    Ankerの最新作となるSoundcore Liberty 4を購入して2年ぶりにメインのイヤホンを乗り換えて一か月が経過したからその使用感をまとめる。 Soundcore Liberty 4を買うべきか、セールで安いSoundcore Liberty Air 2 Proを買うべきか、それともSONYとかAppleの3万円イヤホンに手を出すべきか迷ってる人の参考にしてほしい。 Soundcore Liberty 4のレビュー記事は下記。 メインの利用はYoutube再生 ガジェマガではいろんなところで書いているんだけど俺は普段イヤホンで音楽を聴くことはほとんどない。俺にとって音楽はあくまでも作

  • 【バイクカスタム】取り付けたパーツ一覧とウェアの使用感【俺の一軍

    最初は趣味で乗り始めたZZR1400がもはや俺のブランディングの一環にもなりつつあるんだけど、ガジェマガではバイクを話題にすることはほぼない。だから、 「バイクはどんなカスタムしてるの?」 って聞かれることはほぼないんだけど、快適なバイクライフを送るために地味に色々拘っていたりもする。ということでがここでは俺が行っているバイクカスタム一覧として、取り付けたパーツとウェアをそれぞれ選んだ理由と、その感想を一言でまとめていく。これからバイクに乗る人、バイクカスタムを検討している人の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022

  • 【Amazonブラックフライデー】還元率が微妙。楽天の方がお勧め

    Amazonブラックフライデーが始まる!らしい!でも俺はそんなに興味が無いし何か買う予定もない! Amazon系のセールは基本的にはゴミの安売り。かの名言「買う理由が値段なら買うな。迷う理由が値段なら買え」のどう考えても前者で、安物買いの銭失いになりがちなんだ。 どうせ乗るなら全商品が最大22%オフになる楽天ブラックフライデーに乗るべき。というのが俺の持論だけど、知らずに批判するわけにもいかないので、どれくらいお得なのか、どうすればお得に買えるのかをまとめる。 Amazonブラックフライデーは年1の大セール 知ってる人は知ってるだろうけど、Amazonブラックフライデーは年一回の特大セールで、

  • VegasPro20のレンダリング速度を16と比較する【動画編集

    俺は動画編集アプリに糞マイナーなVegas Proを使っているんだけど、俺が前回作ったYoutube動画の書き出し時間があまりにも長すぎた。 そこで最新版のVegasPro 20なら改善されてるかもって思って調べたんだけど検索しても出てくるのは俺の記事ばかりで情報が全くない。 ということで今回は日本では糞マイナー過ぎる動画編集アプリVegasProを16から20に乗り換えることでレンダリング速度が改善するのか、というどこにも需要が無い検証を俺の為に行う。 VegasProを使い続ける理由 そもそもVegasProってなに?なんでそんなクソマイナーな動画編集アプリ使ってんのって理由を解説すると下

  • 【Zenfone 9レビュー】持ちやすく、扱いやすく、妥協が無い

    今でこそASUSといえばパソコンというイメージが強いんだけど、実は格安スマホ黎明期はZenfoneシリーズで市場を牛耳っていたスマホメーカーでもある。 今はもう当時の勢いはないんだけど、それでも長年スマホを作り続けた技術の結晶として毎年フラッグシップスマホを発売していたりする。 そんなASUSが2022年に発売したZenfone 9を購入したからレビューする。 Zenfone 9の特徴 最近のスマホはどれもレベルが高いんだけど、Zenfone 9も例外ではなく機能はほぼ全部入りで特徴は下記。 超高性能(Snapdragon8+ Gen 1) コンパクト軽量(5.9インチ) デュアルカメラ(標準

  • 【悲報】Mi 11 Lite 5Gが22,700円値下がり(Mi 11T Proも)【OCNモバイルセール価格が頭おかしい】

    OCNモバイルONEがMi 11 Lite 5GとかMi 11T Proとかその他諸々の超激熱セールをしててヤバイ。 今回はOCNモバイルONEが現在行っているキャンペーンがどれくらいアツいのかを力説する。 OCNならMi 11 Lite 5Gが15,400円、Mi 11T Proが37,510円 OCNモバイルONEの音声プランを契約するという条件付きではあるけど、Mi 11 Lite 5Gが15,400円、Mi 11T Proが37,510円と安すぎる値段で購入できる。 Mi 11 Lite 5G、Mi 11T Proの価格 まずそもそもMi 11 Lite 5Gが価格.comだとどれくら

  • 【高還元率】ふるさと納税のおすすめ返礼品を検討する【現金化は無理

    今年もなんだかんだ年末が近づいてきているんだけど、俺の年末恒例の行事といえば帰省とM-1グランプリの他にもう一つ、ふるさと納税がある。 定期的にふるさと納税してるつもりではあるんだけど、今年もまだ枠が20万円くらいは残ってる。ということで今回はこの不要なふるさと納税枠を無駄にしないために、有効に活用する方法を検討する。 ふるさと納税は絶対やるべき いやふるさと納税よくわからないんだけどやるべき?って思ってる人いるかもしれないけど絶対やるべき。 例えば俺の場合は今年まだ20万円の枠が残ってるんだけど、楽天ふるさと納税で20万円分納税するだけで返礼品と3万円の楽天ポイントを獲得できてしまう。この2

  • 【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

    ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 これら一つ一つの感想を解説していく。 リビング環境 テレビ(55Z700X) 2018年に購入したREGZA 55Z700Xを使用中。ダブル録画ができる大きなテレビなら何でも

  • 【Soundcore Space A40レビュー】Liberty 4を買え

    既に上位モデルのSoundcore Liberty 4を購入してメイン利用しているんだけど、その発売直前に下位モデルのSoundcore Space A40も購入していたから一応レビューして供養する。Ankerはイヤホン出しすぎ。 【結論】Soundcore Liberty 4で良い 最初に結論を言ってしまうと今から買うならSoundcore Liberty 4で良い。というのも機能がほぼ同じなんだ。Soundcore Space A40とSoundcore Liberty 4の違いは下記。 Soundcore Libery 4はうどん型で持ちやすい Soundcore Libery 4はケー

  • 【購入検討】今のノートパソコンの不満と次欲しいノートの条件・候補

    俺の現在のメインパソコンは最強ノートパソコンENVY15で、最強すぎるあまり性能面での不満は一切ないんだけど、とにかく筐体がでかいのがネック。ノートなのに持ち運びにくい。 そこに限界を感じて福岡一人旅では遂にサブPCのLenovo ideaPad Flex 550を持っていってしまった始末。 ということで軽く買い替えを検討しているから改めてその条件と候補を洗い出す。 ENVY15は持ち運べないノートパソコン 俺が30万円もするENVY15を敢えてメインパソコンとして使い続けているのは持ち運べる最強環境だからなんだ。 32ギガメモリとRTX2060Sのパワーをどこにでも持ち運べる機動力は伊達じゃ

  • 【悲報】Mi 11T Proが16,000円値下がり(iPhoneも)【IIJmioセール価格が頭おかしい】

    IIJmioがMi 11T Proとかその他諸々の超激熱セールをしててヤバイ。 今回はIIJmioが現在行っているキャンペーンがどれくらいアツいのかを力説する。 IIJmioならMi 11T ProがMNPで38,800円 IIJmioの音声プランにMNPするという条件付きではあるけど、Mi 11T Proが38,800円と安すぎる値段で購入できる。 Mi 11T Proの価格.com最安値 まずそもそもMi 11T Proが価格.comだとどれくらいの値段で販売されているのかを確認してほしい。 Mi 11T Proは価格.comだと54,933円だった。 それなのにIIJmioときたらMi

  • 【月刊ガジェマガ11月号】フリーランスにはサイコパスが求められる

    11月。早い。来月はM1だし今年がもう終わる。外は12℃。そういえばうっすら肌寒い。俺は36歳。未婚。時間は流れてる。確実に。 でも俺の部屋はエアコンも入れていないのに25℃を保ってる。狭いのにガジェットが多いと冬の暖房費は安く済みそうだなとかどうでもいいことを考えつつ、恒例の月次報告を行う。 ガジェマガの10月のアクセス/PV/収益 過去一年を含めた8月9月のガジェマガのPVと収益の推移は下記。収益にはYoutubeを含む。 月間PV 執筆/撮影数 記事/動画合計 収益(円) 2022/10 379738 12/4 605/450 1608776 2022/9 356967 11/4 591

  • 【一生物の革靴】理想のUチップシューズを検討する【大人カジュアル

    Uチップは使いやすすぎる。俺はZARAのセール4,000円で購入したUチップをヘビロテしまくってるんだけど、多分一生Uチップを履き続けると思う。 そんなある日、どうせ一生履き続けるなら一生物のUチップを買ってしまえばいいじゃない。と閃いた。ということでZARAのUチップに近い理想のUチップを探す旅に出るから見てほしい。 Uチップはなんにでも合う Uチップはその名の通りU型の縫い目があしらわれているビジネスシューズで、古くはハンティングの場で使われていたっぽいんだけど、このUチップがマジでなんにでも合う。 ビジネスシューズだから当然スラックスとの組み合わせもいけるし、 なんなら長い靴下を履かなく

  • 【Soundcore Liberty 4レビュー】ほぼ完ぺき。

    俺がその品質に感動してメイン利用を続けている完全独立型イヤホンのSoundcore Liberty Air 2 Proを使い続けてもう2年が経過しようとしているんだけど、遂にその新型となるSoundcoreLiberty4が発売されたから購入した。 ということで、今から買うならどちらが買いなのか、買い替える価値はあるのかを解説する。 無線イヤホンは超儲かる Sondcore Liberty 4の解説をする前に簡単に無線イヤホンを取り巻く環境を解説したいんだけど、無線イヤホンは有名大手から無名弱小までとにかく販売している企業が多くて、Amazonを見れば見たことない企業名をたくさん発見できたりす

  • 一人旅に持って行って良かった物、持って行きたかった物【持ち物】

    多分俺はなんだかんだ人より一人旅の回数が多くて、特にここ最近の一人旅は1週間を超える日程でも海外旅行でも荷物は31Lのリュック一つのみ。 最低限の荷物で最高のパフォーマンスを発揮していると自負しているんだけど、何度も一人旅を繰り返すうちに普通とは違うあれば良い荷物に気付くようになった。 ということで今回は一風変わった、一人旅に持って行ってよかったもの、持って行きたかったものを俺の経験談からまとめる。 一人旅は中型バイク購入がきっかけ ところでそもそも普通の人は一人旅なんかしないし、一人旅をしたことが無い人の方が多数派。実際旅先で会った一人旅してる人は例外なく全員変な人だった。俺を除いて(倒置法

  • 【Pixel 7 Proレビュー】最も理想的なAndroidスマホ

    いつの間にかPixelシリーズの年一回の発売が恒例になり、Tensor搭載後はブランド力も獲得し、独自機能も増え、毎年のPixel発売が話題になるようになった。 そして今年も俺の手元には最新となるPixel 7 Proがある。ということで今年も今年のPixelはどうなのかをレビューする。 【結論】Pixel 7 Proはバージョンアップ版 先に結論から言ってしまうとPixel 7 ProはPixel 6 Proのバージョンアップ版に過ぎず、ほぼ変化がない。実際に使用感に影響する進化点は下記の2点のみ。 超広角カメラの画角拡大(Pro版のみ) 顔認証への対応 バグの修正 しかも超広角カメラの画角

  • 【撮影環境】使ってるカメラ、機材一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

    ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしているんだけど、カメラ系の商品はほぼレビューしていない。 とはいえ俺の仕事の半分は撮影で、それ故に 「カメラ機材何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここでは俺の撮影機材で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。撮影機材選びの参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年10月20日) 撮影環境・機材で使ってる物一覧 まず俺がポケットと鞄の中身で使っている物を一覧にすると下記。 これら一つ一つの感想を解説していく。 カメラ SONY α7

  • 【美容・健康環境】継続してる自己投資一覧とその感想【俺の一軍】

    ガジェマガでは過去に色々な美容・自己投資の商品、サービスを紹介しすぎていて、 「で、実際今もやってるの?効果は続いてるの?」 と聞かれることはないんだけど、少なからず気になってる人はいるはず。と信じてる。ということでここでは美容・自己投資の商品、サービスで俺が今現在も行っている物と、その感想を一言でまとめる。美容・健康・自己投資の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2022年10月19日)。 美容・健康・自己投資でやったこと一覧 まず俺が美容・健康・自己投資でやったことを一覧にすると下記。 これら一つ一つの感想を解説

  • 【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

    ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2022年10月16日)。 ポケットと鞄の中身で使っている物一覧 まず俺がポケットと鞄の中身で使っ

  • 【節約、節税、投資環境】出費を抑えてる方法一覧とその感想【俺の一軍】

    ガジェマガでは過去に色々な節約、節税、投資を解説しすぎていて、 「で、結局あれはまだやってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは節約、節税、投資で俺が今現在も継続している手法と、その手法を継続している理由、感想を一言でまとめる。節約、節税、投資の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年10月14日) 節約、節税、投資で継続している物一覧 まず俺が節約、節税、投資で使っている手法を一覧にすると下記。 これら一つ一つの使用感を解説していく。 固定費節約 家賃8万円(渋谷駅徒歩圏内) 家賃出費を抑えるために10年

  • 【デスク環境】デスクアイテム一覧と使ってる理由、感想【俺の一軍】

    ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここではデスク環境周辺で俺が今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。デスク環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年10月11日) デスク環境周辺で使っている物一覧 まず俺がデスク環境周辺で使っている物を一覧にすると下記。 これら一つ一つについて使用感を解説していく。 デスク・椅子 FlexiSpot E6B 天板140cm×90cm、重量30kg、耐荷重量1

  • 【実話】おすすめネトフリオリジナルドラマ9選【Netflix】

    コロナが終わることによってネトフリの需要も一旦落ち着いて業績が落ちていることが話題になってはいるんだけど、そんなことを言いながらもNetflixは圧倒的な業界大手で、その資金力を武器にオリジナルの映画、ドラマを作りまくっている。 このクオリティがマジで高くて、世界の有名クリエイターを引き抜きまくりの名作誕生しまくり状態。これがネトフリでしか見れないんだから契約しない理由がない。 ということで今回はネトフリを楽しみまくっている俺がおすすめのネトフリオリジナルドラマを独断と偏見に基づいて紹介する。 面白いドラマは幸せがずっと続く ドラマは長いから抵抗があって好きじゃない。という人もいると思う。俺も

  • Bixbyアシスタントを完全無効化する方法【海外版Galaxy】

    俺は過去2台のメインスマホとして海外版Galaxy Note20 Ultraと海外版Galaxy S20を使っているんだけど、海外版Galaxyシリーズはグーグルアシスタントではなく、GalaxyオリジナルのBixbyという音声アシスタントが搭載されている。 このBixbyが日本では使えないのに無効化する難易度が高すぎるクソ使用なんだ。 そんなBixbyアシスタントを2年ごしに完全に無効化することに成功したからその方法を解説する。 オリジナル音声アシスタントBixby Bixbyというのは上でも書いた通りサムスンオリジナルの音声アシスタントで、グーグルアシスタント、アレクサ、コルタナ、siri

  • 【月刊ガジェマガ10月号】金にならない活動を継続するには金が必要

    今年も9月にiPhoneが発売されたし、10月にはPixelが発売される。少しずつ肌寒くなる中で豊作を感じ、上半期の不作を忘れる。去年と同じように(倒置法)。 こうやって月日は流れ、残り2カ月でまた不作の上半期が始まり、そして俺の老化は進む。時の流れは記憶するにはあまりにも早いし残酷。 だから俺は今月も今という瞬間を生きたという証を残すために恒例の月次報告を行う。 ガジェマガの8、9月のアクセス/PV/収益 過去一年を含めた8月9月のガジェマガのPVと収益の推移は下記。収益にはYoutubeを含む。 月間PV 執筆/撮影数 記事/動画合計 収益(円) 2022/9 356967 11/4 59

  • 【ベッド拡張DIY】シングルベッドを横に30cm広げる【ダブル】

    一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件に住み続けている。家賃は8万円。すげぇ高い気はするけど、俺が住む渋谷区ではこれでも激安。付

  • 3年前のスマホを3ヶ月メイン利用した感想【Galaxy S20】

    現在Galaxy S20をメインスマホとして使っているというのは各所で言っているんだけど、Galaxy S20を使っているのはここ3年間のスマホが進歩していないと思っているからなんだ。 今の最新スマホを使っても3年前のスマホを使ってもその使用感は多分同じ。という仮説を証明すべくGalaxy S20をメイン利用してみることにすなる。 ということで実際に3か月使ってみてその仮説が正しかったのか、実際にまともに使えているのかを解説する。 【仮説】スマホは3年間進化していない これは俺の持論なんだけどAndroidスマホの処理能力はSnapdragon865で頭打ちしてる。もちろんSnapdragon

  • 【Galaxy S20レビュー】スマホが完成したスマホ。海外版。

    既にスマホが成熟してしまっていて新製品にワクワクしなくなって久しいんだけど、ならスマホの進化はいつ止まったのか。それはSnapdragon865スマホが発売された瞬間だと俺は思ってる。 という俺の持論が正しいのかを確認すべくGalaxy S20海外版を使い続けて既に3か月の使用感はまた別の記事で解説しようと思っているんだけど、今回はひとまず3年前に発売されたGalaxy S20海外版の実力がどんなものなのか、今さらながらのレビューをしたい。 Galaxy S20の特徴 Galaxy S20はスマホ売り上げ世界一位を誇るサムスンが毎年発売するAndroidのフラッグシップスマホというだけあって、

  • 【AG03】ミキサーを3チャンネルヘッドフォンアンプとして使う

    俺は一応ガジェットブロガーをやってることもあって我が家は一般的な家庭よりガジェットが多い。 それは別にいいんだけど、ガジェットが多数あると管理が手間。特にディスプレイとスピーカーへの接続がそれぞれ求められるのがネックだった。 そんな接続の切り替えに長年苦しんでいたんだけど、今回AG03を多チャンネルヘッドフォンアンプとして活用することですっきり解決できたから工程を解説したい。 ディスプレイとスピーカーは減らしたい 俺の現在のデスク環境はいろんな記事でも出しているんだけどこんな感じでディスプレイ1枚に小型のスピーカー一つと非常にシンプル。 過去にはフルHDディスプレイを4枚使う禍々しい環境で作業

  • 【GoPro11レビュー】9で完成。11はプロ用。熱暴走修正待ち

    2年ぶりに新型のGoProであるGoPro11を購入した。俺が今までメインで使っていたのは9で、10は違いが無さ過ぎたからスルーしていたんだけど、GoPro11はボディこそ変わらないものの色々変わってるっぽい。 ということで色々検証したからGoPro11はありなのかなしなのか、9から買い替える価値があるのかを判断したい。 一般人はGoProよりスマホがいい そもそもこの記事にたどり着いている人は何らかの理由でGoProが必要になっている人だと思うから解説するまでもない気はするんだけど、GoProはあくまでもアクションを撮影するための動画専用ガジェットだから一般人には無用の長物。 日常で使う分に

  • 【ESQUIRE Mini2】超コンパクトなパソコン用スピーカー

    パソコン用のスピーカーマジうぜぇ。けどどうしてもスピーカーは必要。 もう少しなんとか、場所を取らない、かつ有線で遅延もない、音質は拘らないからそんなスピーカーはないか。 と探した結果AUX INに対応したBluetooth対応モバイルスピーカー「Harman Kardon ESQUIRE Mini2」を導入したからその葛藤を記す。 パソコン用スピーカーを探している音質に拘らない人の参考にしてほしい。 小さいパソコン用スピーカーがない 最初にも書いたけど俺は全く音質に拘らないタイプで、それ故にツイッターでも意図せず炎上もしたんだけど、 これ完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み

  • 【SECRID SLIM購入レビュー】MINIから買い替えた理由

    俺は2018年から財布としてSECRIDを愛用し続けているというのは各記事で書きまくっているんだけど、今も実際にマジで毎日使い続けていて、これが人生最後の財布になる気がしている昨今を過ごしている。 ただ、同じサイフを4年も使い続けるとさすがに不満点も出た。ということでその不満点を解消するべくSECRID MINIからSECRID SLIM(ビンテージ?)に乗り換えたから使用感をレビューする。 SECRID MINIブラウンを4年愛用 上でも書いた通り俺はSECRID MINIを既に4年間も愛用している。4年は一つの財布を使い続けるにはそれなりに長い期間だと思う。 SECRIDはレビュー記事にも

  • 【ヘルメットシールドの選び方】色、見え方、見た目、印象【バイク】

    クソニッチすぎる話題ではあるんだけどバイク乗りにとってヘルメットシールドの選択は一つの悩みになる。 実は俺も先日SHOEIのZ-8というヘルメットに買い替えたところではあるんだけど、黒のバイク、黒のヘルメットに一体何色のシールドをつけるべきかはかなり悩んだし、今も悩んでる。 とはいえ色々考えてとりあえず一端の結論は出したから、今回は俺の俺による俺のための考察過程を道しるべとして記す。今後バイクのヘルメットシールドの色を検討する人の参考にしてほしい所存。 「バイク乗り」は高潔ではない ところでバイク関連の話になると急にバイク乗りらしい運転とか、公道のマナーを説くお利口さんが増える風潮が蔓延してる

  • 【iPhone 14シリーズ】買うならPro。買わなくてもOK。

    今年も9月の風物詩となる新型iPhoneの14シリーズが発表された。 今回発表されたのは14、14 Plus、14 Pro、14 Pro Maxの4モデル。残念ながらminiシリーズは予定通り廃止になった。 ということでiPhone14がどう変わったのか、どれが買いなのか、そもそも買いなのかを解説する。 14からminiシリーズは廃止 ところで14モデルの解説をする前にではあるけど残念ながら一部の人にしか需要が無かったminiシリーズは廃止になった。あれだけSNS上で小型スマホを求める声が多く、待望とされていたのにもかかわらず(倒置法) SNSは真実でも一般論でもない このiPhone min

  • 【医療脱毛】男が全身脱毛を5回受けた感想、毛の減り具合【体験談】

    世は空前の脱毛ブームが到来しているとか何とかで、今や女性はほぼ100%、男性でも全身脱毛が一般化しつつあって毛がない人も珍しくない状況になった。 実はそんな俺も湘南美容クリニックで全身脱毛に取り組んでいる内の一人。だから男の脱毛は恥ずかしいし怖いという気持ちはわかるし、脱毛に興味があって挑戦してみたいという気持ちもわかる。 ということで今回は脱毛を検討している全て迷えるメンズのために、5回の全身脱毛の施術を受けた感想と具体的な毛の減り具合をまとめる。 脱毛は医療脱毛がおすすめ まず最初に脱毛というと光脱毛と医療脱毛の選択が課題になるんだけど、ここは迷わず医療脱毛一択で良いと思う。 なぜなら出力

  • 【Nothing Phoneレビュー】オタクホイホイ。強みが弱い

    スケルトン製品を売りにするイギリスのベンチャー企業Nothing社が、背面が透明な上に光まで発してしまうスマートフォン「Nothing Phone」を発売したから購入した。 Nothing PhoneはNothing社としては2つ目の製品で、スマホとしては一作目。非常に不安ではあるんだけど、創業者があの中国OnePlusの共同創業者だったり、Nothing自体がOPPOのグループ企業という話もあるとかなんとかで、その辺のノウハウはあるっぽい。 ということで新たなNothing Phoneの出来栄えを確認すべくレビューする。 Nothing Phoneの特徴 Nothing Phoneの特徴は下

  • 【Pixel 6aレビュー】ミドルレンジスマホの新チャンピオン

    グーグルが発売した独自チップTensor搭載スマホ「Pixel 6」のコスパの高さが話題になって早1年。 恒例の廉価モデルであるPixel 6aが同じくTensorを搭載し、高い処理能力はそのままに更に価格を抑えて発売されたから購入した。 ということでPixel 6aが2022年上半期のスマホの不作を払拭することができているのかレビューして確認する。 Pixel 6aの特徴 Pixel 6aの特徴は下記。 Tensor搭載 デュアルカメラ(標準、超広角) おサイフ対応 IP67防水 デュアルスピーカー デュアルSIM(eSIM) その他グーグルオリジナル機能搭載 税込み53,900円 53,9

  • 【湯シャンのススメ】脱シャンプーで感じた効果と方法【最初が大変】

    俺がシャンプーを使わない湯シャニストになって半年経過しつつあることはツイッターとかYoutubeではちょこちょこ言っているんだけど、世界一衛生観念の高い国日本ではシャンプーを使わない湯シャンはなかなか受け入れられないのが現実。 湯シャンしていると言う度に臭そうというコメントをもらうし、そう言いたくなる気持ちもわかる。けどそれは違う。 湯シャンも転売とかバイクのすり抜けと同じように世の中に誤解され続けているんだ。ということでその誤解を少しでも解くべく、今回は自らモルモットとなり湯シャンを体験した俺がその実態について語る。 転売が悪ではない理由とバイクのすり抜けが違法ではない理由を解説した記事は下

  • 【ORBIT CARDレビュー】スマホと財布を繋ぐ紛失防止タグ

    「あれ?スマホがない」はグーグルホームからの呼び出し機能で何とかなるんだけど、「あれ?財布がない。」はどうにもならない。なくしたらやばいのに(倒置法)。 そこで少しでも財布の紛失率を下げるために愛用しているSECRIDを茶色から黄色に買い替えたりしたんだけど、どうせならもっとセキュリティを強固にしたい。 例えばスマホから財布を呼び出せるような機能を搭載できないだろうか、と開発に着手しようとしたところ、すでに先人がORBIT CARDというお財布呼び出しガジェットを作ってくれていたから購入した。ということでその使用感をレビューしたい。 財布はスマホの次に大切 上でも書いた通り、現代人にとってなに

  • 【SHOEI Z-8レビュー】小さい【GT-AIRとの違い比較】

    大型バイク乗りといえば、公道で全く必要のないパワーとちびっ子が好きそうな虫っぽい見た目に食いつき、ランボルギーニとかフェラーリと違ってブランド力も女性モテもなく、孤独に道の駅に潜む悲しき怪物として有名ではあるけど、実はそんな俺も大型バイク乗りの一人。 今回は無駄で孤独な大型バイクを少しでも恰好良く乗るために新しい買ったヘルメット「SHOEI Z-8」をレビューする。 大型バイクは見た目が全て 俺は19の頃から10年以上バイクに乗り続けていて地味にバイク歴は長いんだけど、この年になって思うのは大型バイクほど無駄な乗り物はないということなんだ。 例えば通勤通学のために原付とか中型バイクに乗るのはコ

  • 【月刊ガジェマガ8月号】2度あることは3度ある。4度目も多分ある

    流石に約4か月も文章を書いていないとどんな感じで文章を書いていたのかすらもう曖昧ではあるんだけど、俺はまだ今のところは文章作成と動画撮影を仕事にしていて、しかもありがたいことにそれで飯を食えている状況。 結局特に他にやりたいことも思いついていないからとりあえず今後も文章作成と動画撮影をし続ける所存。 ということで5か月ぶりの文章作成の一発目は箸休め程度に休暇でなにをしていたのか、何が変わったのか、何を学んだのかを報告してウォーミングアップに代えたい。 ガジェマガの3,4,5,6,7月のアクセス/PV/収益 過去一年を含めた3,4,5,6,7月のガジェマガのPVと収益の推移は下記。収益にはYou

ブログリーダー」を活用して、takashiiiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takashiiiさん
ブログタイトル
ガジェマガ
フォロー
ガジェマガ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用