発芽の予感を夢見て、真冬の種まきをしました。
あっと言う間に年末ですが・・・この秋、いろんな所から拾ってきたり、採ってきた果実が貯まっていたので種まきをしました(^-^)ゝガガイモ、ムクロジ、モミジバフウなど大きくて形に特徴がある種は覚えているのですが・・・う~ん、これは何の種だったっけ?写真の日付から、その日に行った場所などを調べたら散歩の途中で採ってきた「アカメガシワ」だと分かりました。これは同じ木で、7月に見た雌花です。オレンジ色のピロンとしているのは「柱頭」といって、花粉がくっ付く部分です。柱頭は種ができる「子房」と繋がっています。アカメガシワの双葉って、どんな形だろう?発芽するといいな。*公園で拾ってきた木の実たち。袋状になってる種とか黒い実も拾ってきました。これはメタセコイアの実です。なんだか最近、庭にスズメが群れで来るなぁと思って、飛び...発芽の予感を夢見て、真冬の種まきをしました。
2022/12/30 23:48