最近本格的な断捨離を始めた大学生がミニマリストを目指すブログ。
読み返して自分で軌道をたどれたら面白いなと思ってブログを始めました。ものが多いマキシマリストの中国人彼氏についても書いていく予定です。
こんにちは、汚部屋時代にものを良く失くしていたあきらです。 ものが多く、大事に出来ていなかったのが大きな理由ですが、問題は他にもありました。 ものを失くす事は、自分にしか関係ないものだったらまだ良いですが、他人が関わるものだと大事な大事な「信用」を失いかねません。 ものを失くす人の特徴 これは全て私の経験に基づいているので、定かではありませんが。 ものを大切にしていない ものを大切にしていないと、そのものに対しての扱いが雑になります。 逆に大切で失くしたくないものだったら丁寧に扱うし、置き場所も決めて失くさないように努めるでしょう。 置き場所を決めていない これは昔の私の部屋そのものでした。 …
こんにちは、汚部屋時代にものを良く失くしていたあきらです。 ものが多く、大事に出来ていなかったのが大きな理由ですが、問題は他にもありました。 ものを失くす事は、自分にしか関係ないものだったらまだ良いですが、他人が関わるものだと大事な大事な「信用」を失いかねません。 ものを失くす人の特徴 これは全て私の経験に基づいているので、定かではありませんが。 ものを大切にしていない ものを大切にしていないと、そのものに対しての扱いが雑になります。 逆に大切で失くしたくないものだったら丁寧に扱うし、置き場所も決めて失くさないように努めるでしょう。 置き場所を決めていない これは昔の私の部屋そのものでした。 …
こんにちは、あきらです。 ミニマリスト学生ブロガー、RINさんの記事を読んで、私も「必要最低限の持ちものリスト」を作る事にしました。 必要な持ちものは自分の毎日のライフスタイルから決まるんだそうです…! 早速自分が毎日する事をリストアップしてみましょう。 やり方 ステップ1: 1週間でする事の大半を占めているものを書き出す 寝る/起きる 食事 大学に行く 練習する 勉強する リハーサルに行く ブログを書く お風呂/シャワー (遊ぶ) 大体こんなものでしょうか。 ステップ2: 1の行為が快適に行われるために必要なものを洗い出す この行程は中々楽しかったです。 良く分からなかったものをお風呂/シャ…
こんにちは、あきらです。 ミニマリスト学生ブロガー、RINさんの記事を読んで、私も「必要最低限の持ちものリスト」を作る事にしました。 必要な持ちものは自分の毎日のライフスタイルから決まるんだそうです…! 早速自分が毎日する事をリストアップしてみましょう。 やり方 ステップ1: 1週間でする事の大半を占めているものを書き出す 寝る/起きる 食事 大学に行く 練習する 勉強する リハーサルに行く ブログを書く お風呂/シャワー (遊ぶ) 大体こんなものでしょうか。 ステップ2: 1の行為が快適に行われるために必要なものを洗い出す この行程は中々楽しかったです。 良く分からなかったものをお風呂/シャ…
こんにちは、あきらです。 今日はタメコミアンの中国人彼氏について書きたいと思います。 タメコミアンの文字通り、彼は色々なものを溜めこみます。 もう着ないであろうお洋服や、大学のプリント類、見返さない課題、ずっと向けのおもちゃなど、それはもう素晴らしいぐらいです。 彼の部屋は家で1番大きい部屋のはずですが、それでは収まりきらずに他の部屋のクロゼットや物置きを侵食している始末。 書いているだけで笑えてきます。 なぜ溜め込んでしまうのか まず、彼は要らないものは捨てる、という考えを持っていないようです。 要らないものは家から出してスッキリさせるべきなのに、です。 捨てられない理由 お洋服編 まだ着ら…
こんにちは、あきらです。 先日一時帰国した時の荷物の中を公開していこうと思います。 帰る前日にオーケストラのオーディションがあり、その後に慌ててパッキングした結果がこれです。 ミニマリストらしく少ない荷物で優雅に帰国、などと思っていたのですが、実際はそうはいきませんでした笑。 来年との比較用に記事にしようと思います。 2018年一時帰国の荷物 iPhone 万が一のモバイルバッテリー Surface 充電器 (充電器は撮り忘れました) スキンケア/ヘアケア系統 歯磨き系統 お財布/定期入れ/水筒/手帳 お洋服 (ずぼらなので、畳んで写真を撮る事の面倒くささに負けました) 楽器/譜面台/楽譜/音…
こんにちは、あきらです。 先日一時帰国した時の荷物の中を公開していこうと思います。 帰る前日にオーケストラのオーディションがあり、その後に慌ててパッキングした結果がこれです。 ミニマリストらしく少ない荷物で優雅に帰国、などと思っていたのですが、実際はそうはいきませんでした笑。 来年との比較用に記事にしようと思います。 2018年一時帰国の荷物 iPhone 万が一のモバイルバッテリー Surface 充電器 (充電器は撮り忘れました) スキンケア/ヘアケア系統 歯磨き系統 お財布/定期入れ/水筒/手帳 お洋服 (ずぼらなので、畳んで写真を撮る事の面倒くささに負けました) 楽器/譜面台/楽譜/音…
こんにちは、あきらです。 Discordって知っていますか? もとはゲーマーのために作られたアプリなんですが、ゲームをやらない人でも使える最強チャットツールなんです。 Discord 開発元:Discord, Inc. 無料 posted withアプリーチ おすすめするポイント 動作が軽い よくアップデートされる この人友達ですか?っていうのが無い 画像のクオリティをそのままで送れる チャットと通話 アプリをインストールしなくても使える 動作が軽い 何より動作が軽いです。 本当にサクサク動きます。 彼氏と弟曰く、1秒のタイムラグが命取りになるゲームの世界ではとても重宝されているとの事です。 …
こんにちは、あきらです。 Discordって知っていますか? もとはゲーマーのために作られたアプリなんですが、ゲームをやらない人でも使える最強チャットツールなんです。 Discord 開発元:Discord, Inc. 無料 posted withアプリーチ おすすめするポイント 動作が軽い よくアップデートされる この人友達ですか?っていうのが無い 画像のクオリティをそのままで送れる チャットと通話 アプリをインストールしなくても使える 動作が軽い 何より動作が軽いです。 本当にサクサク動きます。 彼氏と弟曰く、1秒のタイムラグが命取りになるゲームの世界ではとても重宝されているとの事です。 …
こんにちは、あきらです。 今日はミニマリストにおすすめの趣味を考えてみようと思います。 ミニマリストになって、自分のやりたい事にお金をかけるのも素敵だと思いますが、ここではあまりお金をかけなくても出来る趣味を紹介します。 ゲームはここには入っていませんが、もちろんゲームもいいと思います。 私もゲームにハマり始めたので笑。 ものを持たないと趣味を楽しめないわけでは無い 新たに趣味を始めるとなると道具やものを一から揃えないと、と思う人もいると思います。 ですが、ものが沢山無くても趣味は楽しめるものです。 私が好きだった裁縫を例にあげてみましょう。 裁縫を始めようと思ったらかなりのものが必要なように…
こんにちは、あきらです。 今日はミニマリストにおすすめの趣味を考えてみようと思います。 ミニマリストになって、自分のやりたい事にお金をかけるのも素敵だと思いますが、ここではあまりお金をかけなくても出来る趣味を紹介します。 ゲームはここには入っていませんが、もちろんゲームもいいと思います。 私もゲームにハマり始めたので笑。 ものを持たないと趣味を楽しめないわけでは無い 新たに趣味を始めるとなると道具やものを一から揃えないと、と思う人もいると思います。 ですが、ものが沢山無くても趣味は楽しめるものです。 私が好きだった裁縫を例にあげてみましょう。 裁縫を始めようと思ったらかなりのものが必要なように…
日本に一時帰国しました、あきらです。 Designed by Tamaratorres ご飯は美味しいし、可愛いものは沢山あるし、行きたいところも沢山あるし、日本最高! ですが、シンプルに過ごしたいのに余計なものまで増やしてしまったら本末転倒です。 というわけで、ショッピングリストを作ってみました。 買いたいお洋服 まずはお洋服から。 冬用のお洋服が圧倒的に少ないのです。 Yシャツ(UNIQLO) 丸首ニット(UNIQLO) 夏用カーディガン スカート ニットワンピース スニーカー(アシックス) パンプス(アシックス) 私はニットの下に何か着たい人なので、Yシャツを着ることが多いです。 ニュー…
日本に一時帰国しました、あきらです。 Designed by Tamaratorres ご飯は美味しいし、可愛いものは沢山あるし、行きたいところも沢山あるし、日本最高! ですが、シンプルに過ごしたいのに余計なものまで増やしてしまったら本末転倒です。 というわけで、ショッピングリストを作ってみました。 買いたいお洋服 まずはお洋服から。 冬用のお洋服が圧倒的に少ないのです。 Yシャツ(UNIQLO) 丸首ニット(UNIQLO) 夏用カーディガン スカート ニットワンピース スニーカー(アシックス) パンプス(アシックス) 私はニットの下に何か着たい人なので、Yシャツを着ることが多いです。 ニュー…
LINEは断捨離しました、あきらです。 日本人にとってLINEは最早必須のアプリのような気がしますが、私は数年前に使うのをやめました。 私の周りでは日本人しかやっていないSNSだったので必要ないと思ったのです。 実際、要りませんでした。 もし何かあればMessengerで連絡が取れますからね。 私が使っているSNSは Messenger Discord Wechat Twitter です。 まずはMessengerから見ていきましょう! Messenger ニュージーランドに住んでいるので、SNSの1番の主流はFacebookです。 Facebookは知り合いの人や、オーケストラで一緒に吹いた…
ご無沙汰してます、あきらです。 日本人にとってLINEは最早必須のアプリのような気がしますが、私は数年前に使うのをやめました。 私の周りでは日本人しかやっていないSNSだったので必要ないと思ったのです。 実際、要りませんでした。 もし何かあればMessengerで連絡が取れますからね。 私が使っているSNSは ・Messenger ・Discord ・Wechat ・Twitter です。 まずはMessengerから見ていきましょう! Messenger ニュージーランドに住んでいるので、SNSの1番の主流はFacebookです。 Facebookは知り合いの人や、オーケストラで一緒に吹いた…
こんにちは、あきらです。 皆さん、可愛いキャラクターは好きですか? 私は小さい時からキャラクターものが大好きでした。 コレクターレベルでキャラクターグッズを集めていた小学校時代 祖母が買ってくれた絵本「くまのがっこう」を筆頭に、リサとガスパール、リラックマ、とどっぷりハマっていました。 そしてそのキャラクターに関連したグッズを集めるのが大好きでした。 特にくまが大好きで、父にくまのキャラクターがついた筆箱とシャーペンをねだった事もあります。 祖母は会う度に文房具を買ってくれたので、キャラクターものの筆箱やら、ペンやら、付箋やら、と買い込んでいました。 自分の持ち物を1つのキャラクターで固める事…
こんにちは、あきらです。 皆さん、可愛いキャラクターは好きですか? 私は小さい時からキャラクターものが大好きでした。 コレクターレベルでキャラクターグッズを集めていた小学校時代 祖母が買ってくれた絵本「くまのがっこう」を筆頭に、リサとガスパール、リラックマ、とどっぷりハマっていました。 そしてそのキャラクターに関連したグッズを集めるのが大好きでした。 特にくまが大好きで、父にくまのキャラクターがついた筆箱とシャーペンをねだった事もあります。 祖母は会う度に文房具を買ってくれたので、キャラクターものの筆箱やら、ペンやら、付箋やら、と買い込んでいました。 自分の持ち物を1つのキャラクターで固める事…
こんにちは、どこまでもズボラなあきらです。 今日は私の日頃のスキンケアを紹介していこうと思います。 手順を省きまくったスキンケアですが、何もしないよりは遥かにマシだと信じてやっています。 なんせズボラなので化粧水を丁寧にパッティングして美容液、そして乳液で蓋をする…なんて見習いたいけど無理があるのです。 時間があってスキンケアをするのが好きな人だけやったらいいと思います。 洗顔 まずは顔をぬるま湯と石鹸でじゃぶじゃぶ洗います。 メイクをしないので、適当な石鹸を使っていますが、こだわった方が良いんでしょうかね。 顔を洗い終わったら、気分によっては2〜3回冷水で顔を引き締めます。 (引き締まってい…
こんにちは、あきらです。 買うものリストの前に、買わないものリストを作ってみました。 買いたくなるけど、買ってもあまり意味のないもの、必要ないものがこのリストの中に含まれています。 ヘアアレンジグッズ ヘアアレンジが出来るグッズをよく買いそうになります。 可愛いから、ヘアアレンジが出来る人に憧れるから、買ってみるんですが、私は髪の量が多いので大体使いこなせません。 今まで買ったヘアアレンジグッズはことごとく失敗しているので、もう買いません。 ヘアアレンジ自体を断捨離して、これからの髪型は形状記憶合金でいきます笑。 ヘアアクセサリーグッズ 私の場合、ヘアアクセサリーって買っても付けないことが多い…
こんにちは、どこまでもズボラなあきらです。 今日は私の日頃のスキンケアを紹介していこうと思います。 手順を省きまくったスキンケアですが、何もしないよりは遥かにマシだと信じてやっています。 なんせズボラなので化粧水を丁寧にパッティングして美容液、そして乳液で蓋をする…なんて見習いたいけど無理があるのです。 時間があってスキンケアをするのが好きな人だけやったらいいと思います。 バイオイル ニベア を主に使っています。 洗顔 まずは顔をぬるま湯と石鹸でじゃぶじゃぶ洗います。 メイクをしないので、適当な石鹸を使っていますが、こだわった方が良いんでしょうかね。 顔を洗い終わったら、気分によっては2〜3回…
こんにちは、あきらです。 買うものリストの前に、買わないものリストを作ってみました。 買いたくなるけど、買ってもあまり意味のないもの、必要ないものがこのリストの中に含まれています。 ヘアアレンジグッズ ヘアアレンジが出来るグッズをよく買いそうになります。 可愛いから、ヘアアレンジが出来る人に憧れるから、買ってみるんですが、私は髪の量が多いので大体使いこなせません。 今まで買ったヘアアレンジグッズはことごとく失敗しているので、もう買いません。 ヘアアレンジ自体を断捨離して、これからの髪型は形状記憶合金でいきます笑。 ヘアアクセサリーグッズ 私の場合、ヘアアクセサリーって買っても付けないことが多い…
「ブログリーダー」を活用して、simpleakiraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。