海外生活や旅行体験を基にルートや手続き、注意事項などをお届けします。犬達との愉快な生活も紹介します。
たまにある海外旅行、めったにない海外生活について、計画、観光ルート、レンタカーや引越し手続きなどについて詳細にお伝えします。また4匹ののチワワとの暮らしにおいて起きたことから、犬に関する情報をお届けします。
インドネシア ビンタン島はシンガポールから1時間 The Residence Bintan はリピート間違いなし
ビンタン島はシンガポールからフェリーで1時間のインドネシアの島のひとつでリゾート開発されています。少し休暇がとれたので遊びに行ってきました。2018年に出来たばかりのリゾートホテルに宿泊しゆっくりするはずが思いのほか充実したアクティビティに満足の2泊3日をお届けします。
シンガポール マレーシアからの独立記念日ナショナルデーは一大イベント 2019
シンガポールは1965年、マレーシアから独立しました。結構最近じゃん、と思う人もいるのでは。それまでシンガポールは、マレーシアの一部だったのです。そして独立を宣言した8月9日、ナショナルデーをシンガポール人は盛大に祝います。
シンガポール フォーミュラ1 シンガポールGP 2019 のチケット予約、そして無料イベントがたくさん
フォーミュラ1、ヨーロッパ戦が始まり、レッドブルホンダの優勝にますます盛り上がってまいりました。シンガポールでは9月20、21、22日にかけて市街地サーキットのナイトレースが開催されます。歩いて観に行けるのでチケットを購入しようとしたのですが、、、5時間かかりました。気を取り直して、盛りだくさんの無料イベントを楽しもう。
赤道直下熱帯の国シンガポールでは、熱いうえに湿度が高く、エアコンを常時運転するため、賃貸の借主にはエアコンメンテナンスの義務が課されています。今回はエアコンクリーニングの様子をお届けします。
シンガポールの移動手段はたくさんあります。公共交通機関からプライベートなものまで。たくさんある中で便利な移動方法はどれかお届けします。
シンガポール 今1番人気のおみやげ IRVINS Salted Egg のFish Skin チップス
シンガポールには様々な有名なおみやげがあります。なかでも近年ローカルにも人気のFish Skin チップス。シンガポールの街を歩いているとこの袋を持っている人にすれ違います。どんなお店で購入できるのかお届けします。
シンガポール ウォシュレット付きの部屋があるホテルとコンドミニアム
シンガポールにはウォシュレットが普及していません。日本人にはウォシュレットが欠かせない方もいらっしゃるでしょう。せめてホテルだけでもウォシュレット付きの部屋に泊まりたい方にシンガポールのウォシュレットありのホテルをご紹介します。
シンガポール セントーサエクスプレス (モノレール) の乗り方 【お得チケット情報あり】
シンガポールのセントーサ島に渡るにいはいくつかの方法があります。そのうちのひとつがモノレールである、セントーサエクスプレスに乗る事。電車と同じように乗る事ができるのでおすすめです。
シンガポール 日本人が運転免許を取得する方法の変更と恐怖の運転マナー
シンガポールでの運転マナーは東南アジアの中ではまともなほうです。それでも怖い。日本の運転マナーはとても良いことが実感できます。いろんな意味で日本とは異なる事情により注意点がたくさんあります。自家用車を運転しなければならない方にシンガポールの自家用車事情をお届けします。
シンガポール 公共交通機関が発達した国で乗る?レンタカーの借り方
シンガポールは公共交通機関が発達しており、またタクシーやGrabが安く安全で便利なため、短期旅行では基本的にレンタカーは不要です。そのうえでレンタカーを必要とする方に、レンタカー情報をお届けします。
「ブログリーダー」を活用して、まるのるまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。