訪問ありがとうございます!転勤族の妻、カナと申します。☆アメンバーについてはこちらから☆はじめからお読み下さる方はこちらから前回のつづき。☆社宅の激狭キッチン…
訪問ありがとうございます!転勤族の妻、カナと申します。☆アメンバーについてはこちらから☆はじめからお読み下さる方はこちらから前回のつづき。☆社宅の激狭キッチ…
土地探し編はこちらから「ちょっと、そこどいてくれる?」我が家では頻繁に発言されるワードの1つですw「どいて」って言い方ちょっとキツイし、普段あんまり外では使わ…
土地探し編はこちらから玄関土間収納。シューズクロークやシューズクローゼットとも言うみたいですねー!最近ではこの玄関土間収納、定番になりつつありますね!やっぱり…
土地探し編はこちらからご覧いただき、ありがとうございますアメンバーは・マイホーム計画中のジャンルでブログを書いている方に限定させていただきます。他ジャンルの方…
土地探し編はこちらから住まいの設備を選ぶ本。住設見るのが好きなので、数年前からたまに買ってる本です。今号で休刊なのかぁ…出版業界、どんどん市場規模が縮小してい…
土地探し編はこちらから1月〜2月は、春から発売の新製品の発表が多い時期ですよね!住宅設備も、春から発売される新製品や、モデルチェンジする製品、多いですねわたし…
土地探し編はこちらから前回の記事で勇気を出してシャッターの使い道について質問してみたところ、予想以上にたくさんのアドバイスをいただきまして非常に参考になりまし…
土地探し編はこちらから窓についてのこだわりはあるわたしですがわからないことがあります。窓にだいたい付属してくる、あれです。あれ。シャッター。調べると「電動シャ…
土地探し編はこちらから昨日の午前中、ブログを見てみたらアクセス数がいきなりとんでもないことになってて焦ったわたしです一体何事かと思いきやアメトピとやらに掲載し…
土地探し編はこちらから検討中の3社以外のハウスメーカーさんは、だんなが電話でお断りしたそうです。(と言っても、3社以外は1度住宅展示場に行っただけなんですけど…
土地探し編はこちらから天井の高さにこだわりとか無かったわたし。開放感とか明るさに関しては部屋は広く見えた方が良いけど明るすぎるのも、落ち着かないかなーなんて思…
土地探し編はこちらから玄関ドア!「家の顔」とも言われ、お家の印象も変わってくる大事な部分ですよねー!デザインももちろん気になりますが玄関ドアの性能も気になると…
土地探し編はこちらから洗面台。家族が日常的に使う場所であり身だしなみを整える場所ですから女性にとってはキッチンに次いでこだわりたい空間でもあるんじゃないかと思…
土地探し編はこちらから我が家の「夫のトイレ独占問題」を解決するためにトイレは・1階、2階に1つずつ付ける。ということは大前提で、わたしがヒアリングの時に出した…
土地探し編はこちらからトイレ。1日の中で何回も使う大切な場所ですよね。現在の我が家のトイレは1畳、浴室の狭さから比較すると割とゆったりした空間です。トイレにつ…
土地探し編はこちらからだんなのこだわり「広いお風呂」!身長180cmの彼は社宅の狭小風呂ではかなり窮屈らしく体育座りで入ってるんですってw(180cm男性が1…
土地探し編はこちらからお風呂。1日の疲れを癒やすくつろぎの空間でもあります。お風呂、大事ですよねー!我が家は今まで4つの社宅に住みました。3つ目の社宅がとにか…
土地探し編はこちらからキッチン。女の城とも言われますよね!うちの社宅のキッチンはと言うとこういう感じ。(モノタロウHPより引用)キッチンというか流し台?wwあ…
「ブログリーダー」を活用して、カナさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。