chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元検事弁護士の、見方が変わる事件報道の行間の読み方 https://motopkawata.jugem.jp/

10年半にわたって検事を務めた筆者が話題のニュースを解説し、事件報道の「行間」を読んでいきます。

凶悪な事件、有名人が関わった事件、一風変わった事件など毎日様々な事件のニュースが報道されています。 報道の内容は限られており、事件が今後どう展開するのか、犯人がどうなるのか、罪の重さはどれくらいなのか、警察や検察は具体的に何をしているのかなどについて語られないことも少なくありません。数多くの事件に関わってきた筆者が豊富な知識・経験を元に話題のニュースを解説します。

motopkawata
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2018/11/08

arrow_drop_down
  • ストーカー規制法について(その5)

    ストーカーの成立要件の4つめは「反復」です。 �同一の者に対して、つきまとい等行為を反復することです。 1回のつきまといなどの行為では成立せず、複数回行われることが必要となります。同じ行為を繰り返す必要はなく、つきまとい1回と無

  • ストーカー規制法について(その4)

    ストーカーの犯罪の成立要件のうち、2つめは�【被害者】当該特定の者又はその配偶者、直系若しくは同居の親族その他当該特定の者と社会生活において密接な関係を有する者に対するものであることです。つきまといなどの行為の相手方は上記の人々でなければな

  • ストーカー規制法について(その3)

    ストーカーの犯罪が成立するには、まず、 �【目的】特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的があることが必要になります。このような目的でつきまといや待ち伏せなどの行為に及ぶことが

  • ストーカー規制法について(その2)

    ストーカーの罪が成立するためには、まずストーカー規制法に定める「ストーカー行為」にあたる必要があります。「ストーカー行為」とは「同一の者に対し、つきまとい等(第一項第一号から第四号まで及び第五号(電子メールの送信等に係る部分に限る。)に掲げ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、motopkawataさんをフォローしませんか?

ハンドル名
motopkawataさん
ブログタイトル
元検事弁護士の、見方が変わる事件報道の行間の読み方
フォロー
元検事弁護士の、見方が変わる事件報道の行間の読み方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用