chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • GUNGHOのカバーオール

    カバーオールが好きです。 marinesoldier.hatenablog.com 着用頻度はポインターブランドが1番なんですが、これも10年以上所有しています。 ガンホーのカバーオール GUNG HO ガンホー パズドラで有名なオンラインゲームの会社ではなく、 ファティーグパンツで有名なアメリカの老舗ワークウェアブランドのほう。 このカバーオール、10年以上所有している割にはあまり着ていないんです。 正直なところ年に2、3回しか着ていないかなと。 着用頻度が低い理由はまず形。 着丈が短く、その割に身幅があります。 カバーオールらしい形なんですが、ポインターブランドの細身な感じと比べるとどうも…

  • ワークマンの革手袋 キャンプ用

    キャンプ、バーベキュー用にワークマンの革手袋を購入しました。 バーベキューで使用したため早速汚れてます。 ワークマンには革手袋が何種類か置いてあるのですが、私が買ったのは299円の安いやつです。 この作業着っぽい色がアウトドア用ではなく作業用の革手袋であることを物語ってます。 裏地もなし 革手袋のメリットといえば熱さに強いことです。 焚火台もダッチオーブンも持っていないので、果たして我が家のキャンプに革手袋が必要なのかは悩みどころでしたが、炭の継ぎ足しを炭バサミ使わなくて出来るのは魅力です。 実際使ってみると何故今まで買わなかったのか謎なくらいです。 熱いままのシチリンを片付けるときも大丈夫で…

  • リーバイス501CT 3回目の洗濯

    愛用しているジーンズ リーバイス501CT 3回目の洗濯記録です。穿き下ろしてからは30ヶ月くらいです。 前回の記録はこちら marinesoldier.hatenablog.com 前回以降も着用頻度は週1から週2程度でしたが、最近は穿き下ろしたばかりのLMCのシャトルスタンダードに押され気味でした。 週末しかジーンズを穿かないサラリーマンにとって2本同時に穿き込むのはやはり難しいですね。 夏まではシャトルスタンダードをメインに穿いていきたいこともあり、501CTは洗濯してしばらく保管しようかなと。 洗濯前 2回目の洗濯で一気に進んだ色落ちですが、そこそこメリハリの効いた感じをキープ出来てい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marinesoldierさんをフォローしませんか?

ハンドル名
marinesoldierさん
ブログタイトル
キミに決めた!
フォロー
キミに決めた!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用