chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
seikacat
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/06

arrow_drop_down
  • 宝塚歌劇 コロナウイルス対応まとめ 2020.1-2

    // 2020年コロナウイルス(COVID-19)への宝塚歌劇団の対応をまとめています。 なにか進展があればまたこちらで付け加えていくつもりです。 一刻も早い収束と、政府の適切な対応を求めてやみません。 国内での報道の流れ 国内でのニュース第一報は2019年12月。 報道がひんぱんにされるようになったのが、 1月中旬あたりからだったと思われます。 この時はまだ海外の話題としてとらえていました。 死者が増える→ワクチンや治療方針が確立されるまで年単位でかかる→国内で感染確認→国内で死者が出る というルートを経て、報道や過熱化していきました。 詳しい報道まとめはこちらを参考にしました。 prtim…

  • 宝塚 原作付き舞台を忌避する感情はどこから来るのか

    本日は表題の件を考えてみたいと思います。 私見なので至らぬ箇所もきっとあるかと思いますが、ご意見いただければ幸いです。 // つまり2.5次元舞台 原作付きは避けたい? ファンの感情 この場合の資源とは あとがき つまり2.5次元舞台 宝塚歌劇には、在籍する演出家のオリジナル作品と原作付きのものとおおまかに分けてふたつがあります。 例えば現在の宝塚歌劇でいうなら花組の『はいからさんが通る』、 ふりかえって宝塚初のコミック原作公演といえば『ベルサイユのばら』からはじまる多くの小説コミック原作の舞台は、 現在の2.5次元舞台のさきがけといえます。 2.5次元とは、 イラスト・アニメ風2次元の世界と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、seikacatさんをフォローしませんか?

ハンドル名
seikacatさん
ブログタイトル
seikacat
フォロー
seikacat

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用