chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 東京モーターショー2019

    毎回恒例の行事にしているので、今回も参加しました。 場所は、東京ビックサイトと周辺。会場がわかれていて、会場間の連絡無料バスに乗るのに30分待たないと乗れなかったり、移動が大変。(歩けば会場間15分程度)それだけで時間がかかるし、疲れてしまいました。 ぼんやりビックサイト 私の目的は、メルセデスベンツ 新型A45sのみ。イエローのEdition1が展示していました。まぁかっちょいいですよ。買えるものなら買いたいです。なんとお値段は、919万円。(南館にブースがあります。) A45s Edition1 コラムシフトになかったことだけが、個人的には残念な点でございます。試乗してみたいなー。 なぜコ…

  • どこからかきしみ音がする②

    一度気になり始めると、無視しようとしても無理です。どこから音がするのか、乗るたびに確認していまいます。それでいろいろ確かめてみると、ここじゃないかと思う原因がわかりました。運転席からは左側、助手席側からは右側からの音がするということで、スライディングルーフを開けたり閉じたりしても走ってみました。(今回、初めてサンルーフ付きのクルマにしました。これまでは、父親からのボディー剛性が下がるからやめたほうがいいとの言葉聞いて選んでいませんでした。) すると、ルーフを開けた状態にして走ると全く音がしないのです。 これか?少しチルトアップさせた状態でもOK。これです。快適なのです。 ここが怪しいと思ってい…

  • どこからかきしみ音がする①

    路面の状態が悪いところを走ると、どこからかミシミシとかギシギシ音がするのです。気になり始めると原因を知りたくなってしまいます。運転席からは、左側の少し後ろの方から音がしているように聞こえます。 まずは、KUREシリコンスプレーを入手して、助手席側のシートベルトの部分とかリアのドアの部分にシリコンを塗ってみましたが、全く効果なし。ただひたすらにきしみ音が気になるのです。 ネットできしみ音に効果アリのレビュー多し ある日、助手席に人が乗ることがあり、このきしみ音の出所を確認してもらうと、助手席側からは、運転席の方から音がするという。でも、運転席からは、助手席側からしか聞こえない。原因は、全く判らず…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たく38さんをフォローしませんか?

ハンドル名
たく38さん
ブログタイトル
波を待ち続けている
フォロー
波を待ち続けている

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用