ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
関西風手打うどん いらっしゃい(うどん/入谷)きつねとたぬきのハイブリッド
予想外の行列入谷、鶯谷のどちらからも歩いて5分ほどの距離にある。土曜日の13時10分に店着。普段、通り掛かっても並んでいる人の姿を見かけたことがないのだが、この日は雨だったにも関わらず5人の列。ご主人ひとりで全て切り盛りしているため、回転は
2021/06/30 23:24
手打 親鶏中華そば 綾川(ラーメン/恵比寿)冷やし親鶏中華そば&かき揚げ小丼
2021/06/28 22:20
ルフージュ(フランス料理/新橋)良質廉価なテイクアウト!次回は是非お店で!
テイクアウト緊急事態宣言中のとある週末。お店でワインが飲めないとなるとフレンチのお店には近寄り難い。自宅でワインを楽しむべく、テイクアウトできるお店を物色して、こちらのお店に辿り着いた。銀座のTOKYU PLAZAの一本裏通りを新橋方面へひ
2021/06/27 21:25
美丈夫 Cel24(濱川商店/高知)
インターナショナルワインチャレンジのsake部門純米吟醸部門でゴールドメダルを受賞したお酒。Cel24は亀泉で有名ですが、流石は美丈夫。この酵母の特徴である独特なメロン香はしっかりとしていますが、喉元過ぎるとスッと切れていきます。#日本酒
2021/06/27 20:26
手打ちそば 大川や(そば/市ヶ谷)てんぷらが秀逸なだけにそば前から楽しみたい
土曜日の13時過ぎに店着既に3組の先着が並んでいた。お店は靖国通りから少し脇道を入った路地にさり気なく暖簾を掲げている。九段下、市ヶ谷共に徒歩圏内だが、距離と途中の上り坂を考えると市ヶ谷の方がいい。お昼の一品のメニューにはそそられるものがあ
2021/06/24 23:44
玉丁本店(うどん/東京)ごはんがあったほうがいいかも
ヤエチカにあるお店暑い日が多くなってきた中、比較的涼しい週末。それならば味噌煮込みうどんも悪くないと思い、久しぶりに訪問。この季節なら空いているのではないかと思ったのだが、緊急事態制限中にも関わらず5人の列ができていた。食べ終えたお客が続々
2021/06/23 22:49
四文屋(串焼き/中野)串は1本110円!もつ煮が何気に秀逸!
2021/06/21 23:08
たいやきわかば(たい焼き/四谷)がっつり餡が甘い天然物のたいやき
たい焼きの名店これまで四谷に来る度にこちらのお店を思い出すのだが、運の悪いことにいつも決まって日曜日。今回、ようやく訪問が叶った。実に4,5年ぶりくらいになるだろうか。新宿通りから少し路地を入ったところにあり、お店の前には7人ほどが列をつく
2021/06/20 09:44
車力門ちゃわんぶ(とんかつ/四谷三丁目)軽快な上ロースかつ定食 300g
時間制のはずが・・・車力門通りにあるお店。1時間単位で設定されている時間制を敷いていて、当日に予約をしての訪問。時間ぴったりに到着したもののお店の前には待っている人が。しかし、待てども中には入れない。しばらくして店員さんにメニューを渡されて
2021/06/19 19:53
金麦(パン/白金台)揚げていない白いカレーパン
住宅街のパン屋さんプラチナ通りから住宅街を少し入った場所にお店を構えている。売り場面積は広くはないが、ショーケースには所狭しとパンが並ぶ。この日は3種類を購入。金麦カレーパン揚げていないカレーパンのため、このような風貌。手に取るともっちりと
2021/06/17 21:53
バーガーマニア(広尾/ハンバーガー)自家製ベーコンチーズバーガー
どこからも距離がある最寄り駅は白金台、白金高輪、広尾のどこからも少し離れている。住所は白金だが、感覚的には広尾か。北里研究所のほぼ向かい、その昔、ドイツパンとお菓子のお店があった場所にある。入って右手のキッチンの前を抜けるとテーブル席になっ
2021/06/16 09:02
寿司大(すし/市場前)おつまみも秀逸
いつの間にかアルコールが解禁前回は連休明けの最初の週末だったこともあって閉店間際の訪問にも関わらず運良く滑り込むことができたが、今回は余裕を持って11時に到着した。1時間くらいは覚悟の上だったが、案内時間の目安は何と13:30。流石に2時間
2021/06/13 12:57
美丈夫 米一粒酒一滴(濱川商店/高知)
少量仕込み、低温発酵、無濾過、一回火入れ、低温貯蔵で醸されたお酒。美丈夫の中でも、パワフルな一本。#日本酒#純米吟醸#山田錦#精米歩合55パーセント#酸度1.5#日本酒度プラス3#濱川商店
2021/06/13 12:30
麺や維新(ラーメン/目黒)期間限定の煮干し塩そば
6月末までの期間限定更に1日20食限定と書かれた煮干し塩そばに惹かれて暖簾をくぐった。既に13時近い時間だったが、並ばなかったもののほぼ満席。限定メニューもまだ残っていた。煮干し塩そば塩にしては少し濃い色味のスープ。チャーシュー、ネギ、竹の
2021/06/12 08:32
いちかつ(とんかつ/両国)ミックス定食に初挑戦
今回は目先を変えて日曜日のお昼時に訪問。お店の前には2組ほどが待っていて、更に店内にも椅子席の順番待ちがある状態。タイミングが悪かったのか20分ほどして席に案内された。この日はまだ食べたことがない料理を頂いてみようと考えていたので選択肢は一
2021/06/08 01:33
御飯屋(定食/池尻大橋)驚愕のしょうが焼き
良心的なお店住宅街にひっそりと佇む定食屋さん。いかにも美味しいものが食べられそうなオーラを放っている。メニューを見ると色々と目移りしてしまうが、ここは初志貫徹。意を決して暖簾をくぐる。店内は小綺麗で清潔感に溢れた寛げる雰囲気。特製黒豚しょう
2021/06/06 17:57
八木長本店(鰹節/三越前)削りたての鰹節でおかか御飯
創業元文二年の老舗中央通り沿い、日本橋三越新館の向かいにお店を構えている。ちょうど鰹節を切らしていたので、先日、豊洲市場で購入しようと思ったのだが、既にお店が閉まっていたため購入することができなかった。そう言えばこちらのお店があったのを思い
2021/06/04 19:39
たいめいけん(ラーメン/三越前)洋食の名店で昔ながらのラーメンを
昔からのメニューこの日のお目当てはラーメン。というのも前回リニューアル記念に無料券を頂いたため。流石にそれだけと言う訳にもいかないので、連れを従えての訪問。こちらのラーメンは学生時代に2,3度頂いたが、当時からメニューを飾っている歴史あるメ
2021/06/02 22:42
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hagenbundさんをフォローしませんか?