ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
神田 雲林(中国料理/神田)人気のほどが窺える質の高い週末ランチ
週末ランチ土曜日のランチに訪問。事前に電話を入れたものの、その時点で既に満席で到着順の案内になるとのこと。お店に到着すると先客がひと組。しかし、なかなか動きが遅く、15分ほど待ってようやく席に案内された。コース料理以外は麺かご飯物を選ぶセッ
2021/07/30 23:57
東洋美人 醇道一途(澄川酒造/山口)
2021/07/30 21:35
本石亭(カレー/神田)まろやかでコク深い欧風カレー
路地裏の個性派神田駅から5分ほど。入り込んだ路地裏にひっそりと店を構えている。目立たないため、近くに来てからも右往左往してしまう。1階はカウンター席になっていて空いていた席に案内された。カウンターの向こうには三つ揃えを着たバーテンダーの様な
2021/07/30 00:03
まるやま食堂(とんかつ/蒲田)林SPFを使ったコスパが高い昼定食
林SPFを使用したとんかつが食べられるお店蒲田駅の東口を出て左にまっすぐ進んだ場所にある。駅からは5分と掛からない。ちょうど、お昼時だったのでほぼ満席ではあったが、並ぶことなく入ることができた。店内はコの字型のカウンターにテーブル席はひとつ
2021/07/28 20:42
ビストロべっぴん舎(カレー/御茶ノ水)ガツンと辛い黒のべっぴんカシミールカリー
カレー激戦区にあるお店駿河台下交差点からすぐ近くにあるビルの2F。もちろん神保町からも徒歩圏内。ほぼ満席だったが、並ばずに入ることが出来た。店内はカウンターメインの小ぢんまりとした造りで、カウンターの両側にはアクリル板が設置されていて感染対
2021/07/26 21:49
香港園(中国料理/目黒)安定感が高い老舗中国料理店
老舗の中国料理店目黒駅からほど近い古くからある高級中華料理店。権之助坂の頂上から少し脇道を入った場所にある。ランチメニューは1,000円台半ばからと日常のランチとしては少し高め。しかも税金とサービス料が別。このご時世だしさぞかし空いているの
2021/07/25 10:20
中華そば みたか(ラーメン/三鷹)フル装備の五目チャーシューワンタン麺 + 半熟玉子!
ラーメン前緊急事態宣言が再開される前日のお昼に訪問。いつもならお盆休みなどの連休中に訪問するのだが、今年はそれも叶わない。開店から一回転する頃の11:30に到着すると既に10人ほどの列が出来ていた。思いの外、回転が悪く30分ほどでようやく店
2021/07/21 21:58
浜町かねこ(そば/人形町)個人的にはそば百名店
そば前を満喫緊急事態宣言直前の貴重な週末に訪問。既に店の前には先客がいたが10分ほどで2階の個室に案内された。結構な人数が入れそうな掘りごたつの部屋。のんびりと寛げるのはいいが貸し切り状態に恐縮してしまう。この日のお目当てのひとつは天ぷら。
2021/07/20 20:49
とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ(カレー/秋葉原)上ロースかつカレー
オープンして間もない新店中央通りと並行して走る昌平橋通り沿い。JRで言えば秋葉原だが末広町からの方が近い。最近増殖中のとんかつ檍のカレー店。日曜日のお昼時だが、天気が優れないせいか並びはない。入口のメニューを確認するとどうやらとんかつ単体で
2021/07/18 22:47
秋田屋(やきとん/浜松町)やきとんもいいけど煮込みもね
やきとんの人気店浜松町からすぐの場所にあるランドマーク的な存在。いつも早い時間から大勢のお客で賑わっている。かつて乗り換えの拠点でもあったが、なかなか訪問する機会に恵まれなかった。早い時間帯にも関わらず既に7割ほどの席が埋まっている。まずは
2021/07/15 23:00
共楽(ラーメン/銀座)シンプルながら個性溢れる醤油ダレの冷やし中華
ラーメン前こちらのお店ではラーメン前のビールが習慣になっている。最初は竹の子のみをつまみに頂いていたが、最近はチャーシューもラインナップに。冷し中華アルコール禁止の期間が長かったのでラーメンも食べたかったのだが、こちらがこの日のお目当。この
2021/07/14 23:43
バーガーズベース(ハンバーガー/代々木)名物の佐世保バーガー
佐世保バーガーが名物のお店代々木駅からほど近い踏切を渡って直ぐの場所にある。1階は厨房とレジカウンターの他にわずかながら客席があるもののメインは2階席。しかし、残念ながら2階は満席。レジで注文と支払いを済ませると1席だけ空いていた1階席に案
2021/07/13 22:12
手打蕎麦 おざわ(そば/浅草)いろいろと噛み合わず…
裏通りにある人気店国際通りから合羽橋方面に少し入った裏通り。通りのつきあたりにはどぜうの飯田屋さんの暖簾がたなびいている。薄暗い雰囲気の店内には若干の空席があって待たずに入ることができた。ひとり用の席をうまくレイアウトしているので混雑時も効
2021/07/12 09:02
亀戸ぎょうざ(餃子/両国)かた焼きそばに初挑戦
連日の亀戸ぎょうざ両国まで買い物につきあってもらった家人の意向で亀戸ぎょうざに連日訪問することに。12時半過ぎの到着だったので待たされる覚悟でははあったが、ギリギリで空席に恵まれた。まずはビールを注文すると最初からもやしの小皿が供された。他
2021/07/09 23:34
亀戸餃子(餃子/錦糸町)やっぱりビールがなくっちゃ♪
久しぶりの訪問土曜日は近隣に所用があるため、この日のランチはこちらのお店と決めていた。アルコールが解禁になった最初の週末。12時半頃に到着すると予想通り10人近い列が出来ていた。開店は意外と早く待ち時間は10分ほど。まずはビールを。そうそう
2021/07/08 22:08
ハイライフ ポーク テーブル (その他外国料理/代官山) 香り高くしっとりと旨いスモークローストポーク
プルドポークが名物のお店八幡通り沿いにあるビルの2F。カナダ三元豚を使用した料理がメインに展開しているお店。入口のテラス席はバーベキューコーナーになっていて、これはこれで楽しそうだ。店内はシンプルな造りながら窓から陽光が差し込み明るくて開放
2021/07/06 23:51
ふじむら(日本料理/築地)トロトロに柔らかい豚の角煮弁当
答え合わせこちらのお店の豚の角煮のレシピをテレビで紹介していたのを見て、試しに作ってみたことがあった。で、今回はその答え合わせを兼ねてテイクアウト。値段は消費税込みで1,100円。脂をこまめに取り除く作業や寝かせる時間など工程は実に手間が掛
2021/07/05 22:38
蕎麦小路 さわらび (そば/半蔵門)季節のおすすめ鴨そぼろぶっかけ蕎麦
2021/07/04 09:41
かつ平(とんかつ/三越前)アットホームなとんかつ屋さん
路地裏にひっそりと佇むお店開店まもない時間に訪問したが、先客はわずかに1名のみ。L字型のカウンターにテーブル席が4つとほどよいキャパシティ。1,000円未満で食べられるメニューがあるのは嬉しい。ロースカツ定食初訪問なので、ここはロースカツ一
2021/07/02 21:11
トプカ(カレー/淡路町)ポークカリーと牛すじ煮込みカリーの盛り合わせ
雨の週末11時40分とお昼には少し早めに到着したが、既にお店の前には5組の先客。空襲を逃れた風情ある建物がいまも残る神田須田町の一角。そのうちの一軒、神田まつやの並びにある。カレー店なので和の面影はないが、味わい深い佇まい。店内に入るとレジ
2021/07/01 22:23
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hagenbundさんをフォローしませんか?