chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チハネコ日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/02

arrow_drop_down
  • フサオマキザル 夢見ケ崎動物公園 2023

    アジサイが咲いているかも?と近所の動物園に行きました。ついでにいろいろな動物見てきました。サルは面白いですね。ここの動物園はニホンザルはいません。外国のサルばかりです。フサオマキザル夢見ケ崎動物公園2023

  • 気持ち悪いけど、ウツボ!横浜

    横浜長者町のドン・キホーテの入り口に水槽があり、その中に数匹のウツボがいます。この店にはあまり中は行かないのですが、店の前を通るとつい、見入ってしまいます。いつ見ても気持ち悪いです。怖い顔しています。目がどこだか分かりませんww怖いもの見たさで、どうしても足が止まります。えげつないものかもしれませんが、こういう魚にも命があります。いじめてはいけません。気持ち悪いけど、ウツボ!横浜

  • 中村宏展 ギャラリー58 銀座

    アートの話・・・先週の土曜日は、友人、知人の個展案内が多い週でした.今回、久々にギャラリーのはしごでした。いつもは、2会場回ればお終い。5,6か所回ってしまいました。年とると徐々に付き合い減るはずなんですが、最近美術家関係の人たちの交流多くなっています。中村宏。1955年、日本大学芸術学部美術研究室へ入所。前衛美術会へ入会。1958年、日本大学芸術学部美術研究室を退所。1950年代、政治的・社会的な事件や事象を取材して描かれた作品群は「ルポルタージュ絵画」として注目を集めました。それ以降も、時々の社会状況と深く関わりながら描かれてきた作品は広く支持されており、戦後日本美術史において高く評価されています。神田の美学校の講師を勤めていました。(ウィキより抜粋)中村宏、戦争記憶絵図。銀座ギャラリー58で開かれて...中村宏展ギャラリー58銀座

  • 皐月の銀座 2023

    友人が個展をやっていたのでまた銀座に、来ました。今回は3丁目と4丁目辺りの中央通り(メイン通り)です。銀座の松屋です。壁の看板も時々変わりますね?外国ブランドばかり。左は銀座三越。皐月の銀座2023

  • 陰影礼賛 三溪園 横浜

    陰影礼賛。この言葉を世界の人々に伝えたかったwwとにかく、ここの光が美しかったwwこの光と僕の拙い作品。この場所では見事にマッチしたのですwwこういう世界、日本以外ではまずないかも?(知らんけど)とにかく、心地よいハーモニーが奏でられましたww東京の画廊では味和えない光景!よかった~~!陰影礼賛三溪園横浜

  • 上條陽子他5人展 ギャラリー成瀬 町田 2023

    アート記事になります。町田のギャラリー成瀬です。駅から徒歩1分。ここ1か月、どこのギャラリーも覗きませんでした。僕にとっては久々です。月に3,4枚案内のDM来るのですがなかなか、出向きません。でも、同志は応援しないと・・・ww今画廊は、銀座だけでなく各地にあります。地方の画廊は、顧客プラス新人の発掘をするところが、流行ります。画廊主が何もしないところは、潰れます。今回、5人展が開催されています。日曜美術館などで紹介されている、上條陽子の作品です。彼女は昔からパレスチナの支援を行っている社会派。思想、信条自由なアートの多様さを感じます。しかし・・・現代でも日本も発表となるといろいろ制約あるのご存じですか?9月に、ここで僕もグループ展に参加します。あと5か月です。作品生むのはいつも苦しいです。上條陽子他5人展ギャラリー成瀬町田2023

  • 京急日ノ出町駅周辺 2023 横浜

    京急「日ノ出町駅」周辺です。横浜から2つ目の駅です。よそからの観光客はあまり来ない場所かも?この駅には駅前広場がありません。まあ、私鉄の弱いところ・・・。目の前のビルも5,6年前出来た新しいものです。日ノ出町駅前からモミジ坂方面を望む。↑京浜急行、上大岡側。最近、京急もホームドアー付け始めたので、ホームの写真撮りにくいです。このガードの上がホームになっています。「日ノ出町駅」。大岡川。駅からすぐに、大岡川という川が流れています。水は相変わらず汚いです。でも空がきれいだと、その汚さが隠れます。この辺も高架が多い場所ですね。↑サクラの一時期だけ人が混みあいます。みなとみらいの、ランドマークタワーが見えます。この辺は最近、用があるのでたまに来ます。京急日ノ出町駅周辺2023横浜

  • 夜の銀座 晴海通り 後編 2023

    夜の銀座の続きです。不二家。ここ私の幼少時代からありますね。東急プラザも、10年前はありませんでしたね。目の前のソニープラザは現在空き地。次はどうなるのでしょう?人間の歴史、破壊と創造の繰り返し。戦争のように破壊と殺戮ではないので、まだましな日本。でも考えてみると、約80年前はこの東京も太平洋戦争の空襲で廃墟になった場所。夜の銀座晴海通り後編2023

  • 夜の銀座 晴海通り 前編 2023年

    常に破壊と創造を繰り返している東京。銀座も何十年も、見ていると、いつのまにやら再開発で新しいビルが建っています。これから先も町並みは幾度となく変貌するのでしょうか?今回は銀座4,5丁目の晴海通りです。和光と三越。銀座三越もいつのまにやら、正面壁変わっています。10年前は別の顔だったような?私には縁のない店が多いですね。海外のブランドショップがやたら増えました。ギャップもアメリカの店だしね。夜の銀座晴海通り前編2023年

  • 友人のライブへ・・・ 銀座 2023

    銀座「タクト」!老舗のライブハウスです。ここは、最近僕の趣味ではない音楽系が多いです。まあ、今回はたまに載せる友人のソウルミュージックライブです。年に2,3回お誘いがあります。音楽はその時だけの芸術。彼らは、売れるプロではありませんがほぼ、音楽的にはプロ並み!僕的にはあまり好きでもないジャンルですが、そこは友人の絆。聴きに行ってますww色々、聴くのも大事なことです。それも、ライブで・・・!まあ、音を楽しめばいいのです。1958年から続いているそうな。こんなに、盛況です。ヴォーカルのひとみさん、相変わらずパワー全開。左側の、ジョンレノン似は、富永さん。うしろのパーカッションは八木沢さん。フュージョン系の音楽、いつもすごいパワー!3時間半の強烈な時間を過ごしました。友人のライブへ・・・銀座2023

  • 今回はANA です。羽田④

    昔は、JALが幅を利かしていた航空業界。ANAはいつも2番手でした。それが、いつのまにやらJALを追い越し日本の大手になっています。田中角栄の時代、不祥事もありました。航空業界もいろいろ、事件、事故ありますね。羽田の飛行機記事4回載せました、今回はとりあえず終了です。近いので時たま載せますね。今回はANAです。羽田④

  • 今回はAIR DO。羽田 2023

    羽田散歩の続きです。3回目。この会社も1990年代設立した航空会社としては、新参者。そうか!北海道を拠点としているので、知らなかったんです。北海道は2回しか行ったことなかったし、寒そうなのであまり興味そそられなかったのです。(北海道の方すいません)でも30年続いているということは、これからも大丈夫!経営者の才能にかかります。何か、北海道に縁があったら、乗ります。今は、ANAの傘下なんだ?大丈夫!江ノ電も昔潰れそうになったのに、今は見事回復しています。今回はAIRDO。羽田2023

  • ソラシドエア 羽田

    この航空会社は乗ったことないので、どこのか知りませんでした。九州、宮崎を拠点の航空会社だそうです。大きな航空会社ではないので、羽田便も少ないようです。とにかく、羽田はANAとJALが多い空港。たまには見かけない飛行機も・・・!乗ったことない飛行機も乗ってみたいものです。まあ、会社が違うだけですが・・・!飛行機見ると、旅に出たくなりますね。あ~~どっか行きたい!ソラシドエア羽田

  • 羽田散歩 2023

    羽田に行きました。たまには、飛行機も乗りたいものです。国内ですと、あっという間に着くのでいいですね。でも、今回も見るだけ!羽田の展望デッキに行くと、たくさんのアマチュアカメラマンがいます。その中に混じって撮影です。第2ターミナルにて。今回はANAです。羽田散歩2023

  • ジャズいろいろ・・・ 横浜

    ジャズはℂⅮやレコードで聞くよりも、やっぱりライブです。ここ横浜、ドルフィーは野毛で長くやっているライブハウスです。有名どころもたまに来ます。一応ほとんどのプレイヤーがプロなのですがジャズとなると、それほどファンは少ないです。コロナが少し緩和されたので僕もライブにまた行き始めました。昨日のセッションは知らない人ばかり。タイトル「さとうとさとう」の編成でした。まあこの世界、初めて聴いて、いいっ(ナイス)て感じるアーティストたまにいます。なんでもたくさん、見聞きしないとわからない世界です。ベースは吉岡さん。音楽系も、好みのジャンルは千差万別。同じジャズでも嫌いな(あまり好きではない)ジャンルもあります。仕方ない、好みだから・・・。今回はうーん?難しい選択肢。よかったかな?ジャズいろいろ・・・横浜

  • 昨日は野毛ではしご酒! 横浜

    若くもないのに久々に、はしご酒。5軒も行ってしまいましたwwブログ書く暇ありませんでした。画像は、都橋のハモニカ横丁。この付近平日は空いています。賑やかなのは野毛の入り口付近だけです。週末だけ、そこそこ人がいますね。昨日は野毛ではしご酒!横浜

  • ウナギの桜屋 三島

    大分前行った三島(静岡県)。そこは、うなぎの名店がいくつかあります。この時は、桜屋。行列必須の店です。まあ、よく混んでいます。並ぶの嫌な人は行けません。僕も嫌いなほうですが、この日は暇だったので並んじゃいました。富士山の湧き水で泥臭さを抜いているそうです。うな丼です。ウナギの桜屋三島

  • いなりの泉平 横浜

    横浜では有名な、お稲荷屋さん。馬車道近くにあります。まあ、好みですがここのは甘い。甘口が好きな人はお薦め。独特の形です。店は、こんな感じです。でもよく売れているようです。いなりの泉平横浜

  • 味噌ラーメン 横浜

    みなとみらいに近い、ハンマーヘッド。新港ふ頭客船ターミナルにあるラーメン屋。ここには、6軒ぐらいあったはずが、コロナで1軒潰れたかな?この日は、味噌が食べたい雰囲気。白樺山荘という店をチョイス!味噌スープはあっさり系。でも背油が効いてこってりとあっさりの中間なのかな?麺は中太麺でした。味噌ラーメン横浜

  • 関内のソバ屋で天丼 横浜 2023

    関内周辺に用があると、よくここに寄ります。時間帯によってはかなり混んでいる店です。そば屋なのですが、今回天丼を頼みました。数件先には、てんぷら屋があるのですが、そちらの店はさらに混んでいるので行きません。利休庵です。おいしいです。ケケ・・・!関内のソバ屋で天丼横浜2023

  • 江の浦測候所 その4 小田原

    この江の浦測候所は多くの石が置いてあります。現代の石庭です。冬至光遙隧道の先端。この隧道は70メートルもあるそうな。隧道の中ほどには採光のための井戸があります。井戸枠内には光学ガラス破片が敷き詰められています。冬至光遙拝隧道。1年で最も日照の短い日。冬至は1年の終点でありまた起点でもあります。この特別な一日は、巡りくる死と再生の節目として世界各地の古代文明で祀られてきています。日が昇り季節が巡りくることを意識化しえたことが、人類が意識を持ちえたきっかけとなったようです。この「人の最も古い記憶」を現代人の脳裏に蘇らせるために、この施設が構想されたそうです。冬至の朝、相模湾から昇る陽光は70メートルの隧道を貫き、対面して置かれた巨石を照らし出すそうです。江の浦測候所その4小田原

  • 江の浦測候所 その3 小田原

    江の浦測候所の3回目です。蜜柑山の真正面には僕には馴染みのある海(相模湾)。天気が良くてよかった。僕が住んでいた地域も見えます。晴れていると、右側には真鶴半島、伊豆大島、正面左側には三浦半島、左側には国府津辺り、その後ろは丹沢山系が見渡せます。この辺り、蜜柑山だらけなのですが民家もちらほらあります。だからか・・・?ネコさんが測候所内を散歩していました。急に建物の床下から出てきました。ノッシノッシと歩いています。しばし休憩。その後何故か、笹の茂みに顔を突っ込んでいました。なにやってたのかな?「生命の樹」石彫大理石レリーフ。12~13世紀。旧約聖書に記されているというエデンの園にあったとされる生命の樹が、大理石のレリーフとして表現されています。ベニスのグランドキャナルの商店に嵌め込まれていたものらしい。ここは...江の浦測候所その3小田原

  • 江の浦測候所 その2 小田原 2023

    前回の続きです。測候所というから、何かを測るということなのでしょうか。ここでは角度を測るだけの意味でなく、熱を測る、真意を測るという場所のように僕は捉えました。そういえば、京都の美術館にもあの一つ鱗の幕がありましたね。あの時はわかりませんでした。奥に見えるのは、明月門といい、かつて鎌倉の建長寺派の明月院にあった門だそうです。明月院はアジサイ寺として有名ですね。室町期のものだそうです。待合棟。建物は四面をガラスで覆われ、箱根外輪山が見渡せます。突き当りは海(相模湾)が見える展望台。この辺りで採れる石は、小松石と言われるお墓などに使われている、かなり固い石です。江の浦測候所その2小田原2023

  • 江の浦測候所 小田原

    写真家、建築家、美術家等いくつもの顔を持つ杉本博司の美術館です。JR東海道線の根府川駅から車で10分の蜜柑山の中にあります。杉本の作品を見るのは3度目です。1度目は京都市立美術館。2度目は六本木の森美術館。彼のメッセージは、じわじわ伝わってきます。何度も見ないとよくわからない世界です。アートて奥が深い。うわべがきれいだとか、リアルにつくられているとか、それだけではないのです。入口です。円空の作品が置いてありました。大人の美術館です。美術に関心ない方はつまらない美術館かもしれません。江の浦測候所小田原

  • JR根府川駅です。 2023

    東海道線小田原から二つ目の駅。駅前は何年たっても変わりません。乗降客が少ないせいか、無人駅です。コンビニもありません。駅舎は年季が入っています。海が近くに見えますが、歩くと30分ぐらいはかかります。この通路もレトロ感覚。この辺り、トンネル多いです。現在の踊り子号です。JR根府川駅です。2023

  • 六本木で懐かしいものを発見! 2,023

    六本木のミッドタウン内にある富士写真フイルムにはギャラリーといくつかのカメラが置いてあるスペースがあります。そこで超懐かしいカメラを発見!その名は「富士ペット」。誰でも写せるみんなにカメラとして、子供向けに1957年発売されました。かなり昔親父から買ってもらいました。小学校の遠足の時に持って行った記憶が・・・!でも、自分でフイルム買うお金なかったし、あまり使いませんでした。もう一人同じカメラを持ったクラスメートがいました。彼とも長い付き合いになりますねえ。このカメラはボディー上および裏蓋に軽金属を、本体構造にはプラスチックを使用していています。本体のカラーにはゴールド、レッド、グリーン、ブラックなどいくつかのバリエーションがあったようです。僕のはブラックでした。使用フィルムはブローニー判、画面サイズは6x...六本木で懐かしいものを発見!2,023

  • 横浜パレード 2023

    5月3日。横浜山下公園から出発する横浜パレード!終点は伊勢佐木町!昨年に続いてまた来てしまいました。まあ、家にいるより何か見たり聞いたほうが面白い!それも近場!触発されるものとは、何か面白そうと感じるものなんですよね?駅のホームにもポスター貼ってありました。あと、横浜パレードのいいところは民族を超えて中国、韓国などのパレードがあるのです。アメリカ、ロシア、ウクライナ他も参加してほしい。とにかく、みんな仲良く平穏無事に誰にも干渉されずに過ごしたいですよね?今年の見学場所は伊勢佐木町。まあ、たくさんの出し物があります。晴れていてよかった!やはり、昨日の鶴見の田祭りは、負けていましたww田祭りは、笑顔がないww人をワクワクというか、楽しませるエンターテインメント性が少ないのです。こちらの方は、若い参加者も多いし...横浜パレード2023

  • 豊作を祈願する民族芸能 鶴見 2023

    4月29日(土)鶴見駅からほど近い鶴見神社で、鎌倉時代から伝わるという「鶴見の田祭り」がおこなわれました。この祭りも案の定コロナで3年断念していたそうな。4年ぶりの通常開催になったようです。この人が鶴見区長なんだ!知りませんでした。見に来た人たちにもお神酒が配られました。横浜最古の民族芸能とされ、稲作の所作を演じていました。5年前1回見たことあったので途中で退散。まあ、こんなお祭りもありますということです。豊作を祈願する民族芸能鶴見2023

  • 第11回横浜開港アンデパンダン展の一幕でした・・・ 2023年4月

    世の中、いろいろな出来事ありますww僕にとっての思い出の一ページ。横浜の美術史の一ページです。横浜市民ギャラリーと、伊勢山皇大神宮で行われました。300人以上の出品者がいる大規模展覧会です。記録てとても大切なことと思います。誰かがやらねば残りません。誰もやらねばおいらがやるしかないのかも?第11回横浜開港アンデパンダン展の一幕でした・・・2023年4月

  • 横浜情報2023 横浜は豪華客船だらけでしたww

    4月28日(金)。横浜の港には、昨日載せた船以外に4隻ありました。いっぺんに載せるとネタ切れになるのですみませんが載せたい船だけ載せます。今回は、「クイーンエリザベス」です。イギリスの豪華客船ですね。昨日も記したかもしれませんが、横浜にはたくさんのふ頭があります。ここは、みなとみらいからはちょい離れた大黒ふ頭!僕はよく来るふ頭です。3年前、このクイーンエリザベスが停泊しているところに、ダイヤモンドプリンセスという船が接岸されていました。あの時、日本のコロナ上陸の始まりでした。3,4か月停泊していましたね。まる3年コロナに世界中が翻弄されました。疫病て恐ろしいですね?この場所です。横浜情報2023横浜は豪華客船だらけでしたww

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チハネコ日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
チハネコ日記さん
ブログタイトル
チハネコ日記
フォロー
チハネコ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用