記憶力についての不安 主治医に“もの忘れ”の件を伝えてみた 自転車を紛失しました 記憶力低下の対策 物忘れ対策 記憶力回復を目指して! 記憶力についての不安 最近コンビニに行ったら…「なに買いに来たんだっけ?」テレビ点けながらお湯沸かしながら洗濯してたら、お湯を沸かしてたことを完全に忘れる…ついでに洗濯していたことも忘れて、洗濯物が生乾き臭く…朝食後薬を飲んで数十秒後「あれ?いま薬飲んだっけ」ってなる… そんな経験、どなたにも多少はありますよね? でもそんなことが立て続けに起こったら、誰だって不安になるはず… どうも鬱人は結構、記憶に自信のない人が多いようです。とは言えども、とんでもないことを…
まえがき ドラマ概要 感想(4話まで) 最後に まえがき 現在、毎週土曜日23:40~フジテレビ系列で放送中のドラマ「結婚相手は抽選で」。 この記事を書いている時点ですでに4話まで放送されています。 僕がたまたま点けたテレビに映っていたのが、このドラマの4話の途中からでした。 思わず「なにコレ?面白そう」と思って見入ってしまいました。 1話から通してみたい!と思いFODに登録し視聴。 やっと4話の最後まで観て追いつけた感じです。 fod.fujitv.co.jp FODで4話の最後の次回予告まで観て気づいたのですが、登場人物にクローゼットなゲイがいるようですね。ますます気になる…。 ドラマ概要…
初期症状 感情の鈍化による影響 休職しだした頃 そして今 社会復帰に対する恐怖 働く意欲について 初期症状 半端ない症状があったため、今年の5月から突如休職…。“半端ない症状”とは具体的に… 食べられない 眠れない 情緒不安定 文字が読めない 物忘れ 発熱 動悸 恐ろしいほどの感情の鈍化…などなど… なかでも…“恐ろしいほどの感情の鈍化”… これは同じ鬱人でもなかなか共感していただきにくいものでして、まるで自分がロボットか何か無機質なものになった気がする感じです。 喜怒哀楽がなくなり、悲しみさえ感じなくなります。 他人に対する関心や興味が湧かなくなり、共感すらできなくなります。 感情の鈍化によ…
【大人向け】Netflixで観れるLGBTウケしそうなスタンドアップ・コメディ3選 (ysy#34)
まえがき Netflixってなに? スタンドアップ・コメディってなに? ハンナ・ギャズビーのナネット(Hannah Gadsby: Nanette) アリ・ウォンのオメデタ人生?! (Ali Wong: Baby Cobra) 関連作品:アリ・ウォンの人妻って大変! (Ali Wong: Hard Knock Wife) イライザ・シュレシンガーの私は長老ミレニアル (Iliza: Elder Millennial) 関連作品:イライザ・シュレシンガーの一撃必殺(Iliza Shlesinger: Confirmed Kills) 関連作品:イライザ・シュレシンガー・ショー フリージング・ホッ…
「ブログリーダー」を活用して、ysyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。