明世カントリークラブにてラウンドでした結果は以下の通りです なんとか80台のスコアが出せたので良かったです! 先日、明智ひるかわでのラウンドの投稿をしました…
米不足ですね自宅近くのスーパーも米が販売されてる棚は空っぽでした 既に少々値段高めでお米を販売してるところもあるとか・・・しばらくしたら新米が届くはずなので…
1ヶ月ぶりのラウンドでした結果は以下の通りです 久し振りのゴルフということでスタートホールからバタバタしました。ティーショットは良いのですが、セカンドショッ…
今日もゴルフ練習してましたが、雷雲が近づいてきて途中から雷雨となってしまいました。屋外なのでさすがに途中で帰ろうと思ったら晴れてきたので、ショットの練習はやめ…
先日、フェアウェイウッドの練習もしてました。もともと飛ばないので、ウッドの出番が多くなりますし、ウッドが打てないとなるとスコアになりません。 ウッドも基本的に…
ラウンド予定が無いので練習してきました~暑いけど、暑さに負けずに練習です。 ラウンド予定が無いし、今はレッスンも行けてないので、しっかりと練習して感覚が薄れて…
暑さでスマホもおかしくなりました先日の屋外練習場で動画を撮ったりなんかしていたら暑さでおかしくなりました
ラウンド予定が無いので本日も練習してきました。今のうちにしっかりと練習して弱点を克服したいですね。 最近、速く振れなくなってきたので神経系のトレーニングとかや…
飛距離アップに必要な動きなどが解説されてます。とても分かりやすいです。 分けの判らないシャローとか、ハンドファーストとか、ハンドレイトとかそういう形のことじゃ…
流石の暑さなのでフェイスカバーが使い始めました! まるでミイラ男みたいな感じで顔が全く判りません(笑)↓ でもフェイスカバーを付けることで顔の日焼けが防げるの…
アプローチの練習に続いてショットの方も練習してきました。あまりの暑さに来場されてる人が少なすぎる!とりあえずドライバーです。風は左から右に吹いてます。 やっ…
みんなの回答を見る 肩腱板損傷から約1年経ちましたが、ほとんど治りました。今でも多少は痛みがあるものの普通にゴルフやったり、筋トレするには問題なさそうです。…
練習不足を補うために屋外練習場でアプローチ練習をしてきました。あまりの暑さに来場されてるお客さんよりも従業員の方が多いという不思議な状態でした。 練習不足が…
懐かしの牛乳石鹸を頂きました。手洗いうがいは基本なので、しっかりと手洗いします! 【エントリーでポイント10倍】牛乳石鹸 カウブランド 青箱 3個入【202…
コロナから回復後初の練習です。 しかも、とんでもない猛暑の中での練習となってしまいました。コロナあとは身体が疲れやすいとか言われてますが、たしかに疲労感があり…
クレセントバレーカントリークラブ美濃加茂にてコンペでした結果は以下の通りです コロナ罹患する前のラウンドです。めちゃくちゃ暑くて、暑さに耐えるラウンドでした…
まさかのコロナ罹患してました。 熱はマックス39度も上がりました。というか、未だに水銀体温計?ということに驚かれるかもしれません。意外と長持ちするし、便利…
「ブログリーダー」を活用して、kazukiさんをフォローしませんか?
明世カントリークラブにてラウンドでした結果は以下の通りです なんとか80台のスコアが出せたので良かったです! 先日、明智ひるかわでのラウンドの投稿をしました…
明智ゴルフ倶楽部 ひるかわゴルフ場にてラウンドでした結果は以下の通りです 大波小波ですね。前半はまったく波に乗れず諦めモードでてましたからね。やっぱり練習不…
僧帽弁閉鎖不全症ということで、弁膜を取り換えるのか、形成するのか、きっと取り換えることになるだろうとは思いますが、ひとまず本日は手術前検査ということで、血液検…
花の木ゴルフクラブ GRAND PGM にてラウンドでした結果は以下の通りです GRAND PGM はいいですね~ コースの整備も整ってるし、スタッフの方々…
霞ゴルフクラブにてラウンド結果は以下の通りです 仕事で三重県方面に行くことが増えて、霞ゴルフでのラウンド機会が増えてきました。どちらも早朝スルーです。 さすが…
僧帽弁閉鎖不全症で手術が必要とのことです。 さてさてどうしましょう?いや、早めに手術した方が良いと言われますが、死亡率があるので、なかなか積極的になれない自分…
明智ゴルフ倶楽部 かしおゴルフ場にてラウンドでした結果は以下の通りです 久し振りの明智かしおです。芝付きも良い感じでしたし心地よいゴルフができました。距離は…
霞ゴルフクラブにてラウンドでした結果は以下の通り 今回、午後スルーでのラウンドでした。しかもラウンド前に、いつものレッスンコーチに習ってからのラウンドです。…
名古屋ヒルズゴルフ倶楽部 ローズコースにてラウンドでした結果は以下の通り 久し振りの80台でほっとしました かなり狭くて、距離が短いコースなのですが、今回はお…
オールドレイクゴルフ倶楽部にてラウンドでした結果は以下の通りです こちらのゴルフ場は何度か行ってるもののなかなか良いスコアが出ないですねグリーンが難しいです…
沖縄ゴルフ・ザ・サザンリンクスゴルフクラブにてラウンドでした結果は以下の通りです 絶不調だというなか何故か沖縄ゴルフに行くこととなりまして、大叩きするのでは…
クレセントバレーカントリークラブにてラウンドでした結果は以下の通りです そんなに距離が長いコースではないのですが、とてもトリッキーに感じてしまって、手ぷるぷ…
中部銀次郎氏設計のコース、霞ゴルフクラブにて午後スルーのラウンドでした結果は以下の通りです なんとか88でした~!ちょっと一息ついたというか、安心しました。…
オールドレイクゴルフ倶楽部にてラウンドでした結果は以下の通りです 連続でゴルフにいって復調しつつありますが、こちらのコースではドタバタしてしまいました。オー…
ゴルフレッスン終えて午後スルーラウンドしてきました結果は以下の通りです また、中部銀次郎氏設計のコースにてラウンドです。スコアを見てわかるとおりバタバタした…
以前、習っていたレッスンコーチに連絡してみたところスイング診ますよとのことで予約して診てもらってきました。トップ、シャンクなどの原因が判りました。 シャンクは…
さてさて、やるといったらトコトンやるタイプなので、またまた1人予約で早朝スルーに行ってきました。三重県の霞ゴルフクラブ中部銀次郎監修のコースです。 結果は以下…
先日、記事を書きましたが更に詳細を書こうと思います。備忘録の意味も込めて エクセレントゴルフクラブ 伊勢二見コース三重県のゴルフ場です 設計者が加藤 義明氏、…
最近のラウンドのスコアはギリギリ100切りです。ラウンドしてないようで意外と地味に行ってたりしますが、なかなかスコア良くなりませんね。 シーダーヒルズカントリ…
100切りゴルフから再スタートの夜練習です。久し振りですよ、夜練習に行くなんて 昨晩も夜練習、今夜も夜練習してきました。しっかりと200球打ちまくってきました…
恵那峡に行ってきました恵那峡とは岐阜県の木曽川中流の渓谷です。ダムがあり、深い渓谷がありますし、雨風の浸食によってできた奇岩などもあります。 恵那峡 第1駐車…
恵那峡遊覧船が乗れるところとは別で恵那峡展望台というのがあります。深い渓谷に橋が架かってるところです。ここの橋を過ぎて曲がると明智ゴルフのひるかわゴルフ場があ…
メガネの上からかけられるサングラスを試してみましたが、けっこう便利ですね。とくには曇天の日とかは従来のサングラスだと見難くなってしまうことありますし、途中で陽…
夏ゴルフの暑さ対策に、アイスノン ICE KINGを使ってみました。かなり冷えますね~ 首周りとか、脇の下とかにスプレーして身体を冷やせるようにすると良いみた…
たまに一緒にラウンドする大先輩が使ってるパターがゴールドのキラキラなパターで、どんなパターを使ってるのか見せてもらったところ、ジャガーのパターでした。 車のジ…
夏は暑くて汗だくなります。頭皮も汗だくなりますし、ゴルフのときは帽子を被っているのでラウンド後は頭皮が痒くなったりすることがあります。ということで、アンファー…
同伴者がテーラーメイド ステルス グローレ ドライバーを使ってます。たまに打たせてもらうのですが、けっこう飛ぶんですよね。明らかにスピンが少ないのでフェー…
明世カントリークラブにてラウンドでした結果は以下の通りです あまりラウンド予定が入ってないとか言いながらも月末にバタバタとラウンドのお誘いを受けて行って参り…
やっと Windows11にしました!自宅で使ってるパソコンがちょっと古くて、ASUSなですが以前不調となって修理に出したことをブログ記事に書いたパソコンです…
キャディバッグのネームプレートが割れました!綺麗に真っ2つに割れました~!こんなこともあるんですね~ もう、この、VESSELのキャディバッグは色々と破損…
オールドレイクにてラウンドでしたスコアの方は以下の通りです また、ハーフ39でました! 前日が雨だったということもありコース全体がウェットな状態だったのです…
たまに一緒にラウンドする大先輩が使ってるアイアンを見せてもらったらミズノのアイアンでした。かなり古いモデルのようです。2010年モデルだそうです。当時は反…
KINTO プリウスUグレード 事故遭ってました けっこう前の話しなるのですが、駐車場で停めているときにぶつけられました。しかも、納車3ヶ月経ってない時期で…
KINTO プリウス Uグレード 1年間経過しました!というか、1年間乗ってみた感想という感じですね。先日、12ヶ月点検がありましたので、KINTO プリウス…
そういえば先日のコンペの景品で、恵那とりのケイちゃんというのを頂きました。 岐阜県産若鶏使用 恵那どりの ケイちゃん 190g /食欲そそる醤油にんにく風味…
2024年も半分過ぎましたので、今までのラウンドスコアを振り返ってみました。 2024年現時点までのラウンド数は15回です。流石に以前と比べてラウンド回数は減…
Googleフォトでシネマティックな写真を作ることができます。シネマティックは前景と背景を切り離して、動画のように少しだけ移動させて遠近感をつけて没入させる写…
2024年 全米オープン|ブライソン・デシャンボーが優勝しました! マキロイに追いつかれて、並ぶこともあったり、また追い上げて、最終ホールのティーショットで…
自宅近くで元気いっぱいの紫陽花(あじさい)が咲いてました。花びらの肉厚があって元気いっぱいです。
先日のラウンドで同伴者の先輩ゴルファーがミズノのアイアンを使っていたので練習場で少しだけ打たせてもらいました。MP245アイアンだそうです。シャフトはMCIが…