chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AmazingMasa's blog https://amazingmasa.hatenablog.com/

30歳若手サラリーマンが、結果(暫定目標は億超え)を出すために、自分に合う投資スタイルの確立を目指す

AmazingMasa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/23

arrow_drop_down
  • 2024年米国公認会計士継続教育(CPE)

    米国公認会計士継続教育(CPE)は、とりあえず34CPEを2024年は終えた。2023年は28CPEだったので、2025年で58CPEが必要だが、来年の自分に期待しよう 2024年米国公認会計士継続教育(CPE) - AmazingMasa’s blog

  • J-StarX シリコンバレー派遣(始動)コース ​​選考結果

    今回はご縁がなかったが、来年挑戦したいと思う とりあえず時間が確保出来たととらえる ---------- この度は「J-StarX シリコンバレー派遣(始動)コース」にご応募頂き、誠にありがとうございました。 厳正なる審査の結果、誠に残念ではございますが、今回は貴意に添いかねる結果となりました。 何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。尚、結果の詳細に関してはお答えできかねますので、重ねてご了承下さいませ。 また、万が一採択者より辞退が出た場合は、個別に次点の方に対して、同じメールアドレスにご連絡させていただきます。 なお、次点者の対象になっているか否かについては、お問い合わせ頂きまして…

  • 馬でパトロール

    ミュンヘンの英国庭園などでは警察のパトロールは馬を使っている 何度見ても新鮮 秋が終われば冬 時の流れは早いがこういう景色を楽しめることはありがたい

  • Auditory

    聴覚学習者というカテゴリーがあると知った。耳で学習するのが心地よいと感じているが、そういう側面があるのかもしれない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 What's Your Learning Style? The Results Print Results Your Scores: Auditory: 45% Tactile: 30% Visual: 25% You are an Auditory learner! Check out the information below, or view all of the learning styles. Auditory As an audi…

  • クマ型

    起業に向けて自己理解を深める診断テストをやってみた 解釈と次に向けた行動を抽出しようとしたが、早く寝ましょう、くらいしか学びとれなかった hitostat.com クマ型 昼に活発 クマ型は基本的に朝型ですが、昼にかけて最も身体が活性化して高い生産性を発揮できるタイプです。重要な仕事や会議は午前中に終わらせてしまいましょう。昼を過ぎると眠くなりがちで能率が下がります。毎日の眠りが深く、体内時計は4つのタイプの中でも最も太陽の動きに合っています。十分な睡眠がとれなかった日に無気力感や眠気に襲われるのもクマ型の特徴です。7~8時間が必要な睡眠時間ですが、できれば8時間欲しいところです。現代の一般的…

  • 今年も大学での登壇

    異文化体験の話を今年もして欲しいと大学からお声がけ頂いた 12月4日の朝5時から90分間 今年はIMD研修の話もアップデート出来る 毎年声がかかるのはありがたい この秋から冬にかけて放送大学など、次の手に向けてやるべきことが沢山あるので、これまた時間の使い方と本気で向き合うことになりそうだ

  • 税関に引っかかる

    放送大学の教科書を日本からドイツに送ってもらったら、ミュンヘンの税関にひっかかり、ドイツ語の通知が来て10日以内に対応を終えないと日本に差し戻す、というアクションを促す文言に心躍った ChatGPTに写真を送り対応を相談 Google翻訳でも写真を撮ってみせて日本語と英語それぞれの翻訳をチェック この2つの組み合わせで外国語の文章を見れば翻訳のエラーはない 一つだけだと趣旨と違う翻訳になっているケースに気付けないので組み合わせは重要 ドイツ語でメールを送ったり、ミュンヘンの税関から自宅までのDHLの配送状を買ってメールで添付したり新しい経験であったが、特に悩むこともなくパッと作業してサクッと終…

  • 2024年米国公認会計士継続教育(CPE)

    2024年の会計士の継続教育は最低の20時間以上分のCPEは実施して、協会に登録を終えた 3年間で120時間以上の中、この2年は毎年20時間ちょっとしかやっていないので、このままのペースだと来年必要なCPEが、例年の分量の4倍弱となり、厳しいので、優先順位は落とすものの、今年もちょこちょことやっていく 会計より他のことの方が新しい学びが多く楽しい 駐在が終わったら会計以外の新しい分野に挑戦したい 【CPEテスト未完了】 NASBA CPE credits: 4.6 The Science of Leadership NASBA CPE credits: 2.0 CHANGE MANAGEMEN…

  • ベッドビジネス

    ベットから落ちて首や腰を痛めたことをきっかけに急に死への道を歩むことになる高齢者が欧州には多いということを周囲の話を聞きながら知った 新しい時代のベットを世に出せば、すごい可能性がある気がしてきた IKIGAIKIDS のアイディアがワークしなかった場合の起業セカンドオプションとしてこのアイディアを温めよう

  • 金利3.5%

    EUR現金はまだ金利がつく口座にいれておくだけで現金が3.5%を稼ぐ 日本では考えられない世界観 株に現金を変えなくても安定した収入になるので世の中の人はまだ株に現金を入れたいというモチベーションにならないのだろう ただ昨年から金利が急につきはじめただけだから、金利が落ちた世界で現金はどこに旅させるのか、冒険の地図を持って行き先候補を絞り込んでいく

  • 6 Roadblocks to Having a Growth Mindset

    とにかく日記をつけてリフレクションすることの重要性を語っている Lack of Confidence What it looks like: ● You don't apply for a job because you don't meet 100% of the requirements● You don't accept an assignment because you're never done it before and doubt you’re the best person to do it● You feel like they hired the wrong person …

  • 25 Ways to Develop a Growth Mindset

    考え方と言葉をアップデートして、更なる飛躍を狙う 25 Ways to Develop a Growth Mindset Saga Briggs, InformED Acknowledge and embrace imperfections. Hiding from your weaknesses means you’ll never overcome them. View challenges as opportunities. Having a growth mindset means relishing opportunities for self-improvement. Learn …

  • J-StarX シリコンバレー派遣(始動)コース申込

    何も失うものはないので、とりあえず【JETRO】 J-StarX シリコンバレー派遣(始動)コースに、IKIGAIKIDSの事業アイディアで申し込んだ 採用されれば、週末レクチャーを聞けて刺激もあると思う ----------------------------------------------------------------------・イベント名: J-StarX シリコンバレー派遣(始動)コース [イベント番号:B0067468H]・開催期間 : 2024/09/01(日) 09:00~2025/02/23(日) 20:00・開催場所 : 海外シリコンバレー シリコンバレー・参加費…

  • オクトーバーフェスト2024

    スージー氏に誘われ、お酒が飲めないのでビールエリアは散歩で視察しただけだが、オクトーバーフェストにVRを使ったアトラクションがあった タイムマシンに乗ると言うコンセプトで新しいアミューズメントではあったが、目に対する負荷が高いと感じた 一度は体験してみると没入感はあるとは思う

  • ユーストレス(eustress)

    単語を開発すると人は認識出来るようになるので、見たい概念は単語を作っていくというのは良い発想かもしれない ----------- ユーストレス(eustress)とは、ストレスの中でも「良いストレス」や「ポジティブなストレス」と呼ばれるものです。通常、ストレスと聞くとネガティブな影響をイメージしますが、ユーストレスは心身に良い影響を与えるストレスのことを指します。例えば、挑戦的な仕事やスポーツの試合など、やる気を引き出し、成長や自己実現につながるようなストレスがユーストレスに当たります。 ユーストレスは、人に適度な緊張感をもたらし、集中力やパフォーマンスを向上させる効果があります。そのため、人…

  • 体調リフレクション

    久しぶりに体のコンディションが崩れた 全ては全力でやり切れないというカラダからのメッセージと向け止めた 優先順位付とやらないことの見極めがいる その前までは比較的調子が良かった 朝だけご飯を食べて会社のコーヒーを4杯飲んで1日過ごしてみたら結構パフォーマンスが良かった インドアサイクリングの時の運動がいつもよりキツイと感じたのでそこで身体が激しい運動に耐えられない状況にあるということだったのだろうと思える 自分の体力の限界を超えることとの見極めが困難 寒くなってきたが、本格的なサウナに行ったらあまりに色々な種類のサウナを試しすぎて刺激が強すぎたのかもしれない 美味い食事と睡眠と温かい風呂と 靴…

  • 新規事業/スタートアップのレベルは顧客のレベルを映す鏡

    以下、なるほどと思い、「顧客の質」をよく見極めてMVPをしていきたいと思ったので、引用 「初期の顧客が誰か」によって、その先のビジネスの進み具合や方向性がかなり変わる シリコンバレーのスタートアップはシリコンバレーにいる顧客に最適化することで、今は小さくても顧客はいずれグローバル市場へと出ていくことになり、顧客の拡大とともにスタートアップの課題も拡大 IKIGAIKIDS でもなるべくグローバルなプロバイダーを探して行こうと思った ====================== リーンスタートアップの限界への雑感 - 🐴 (馬) これまで各種のスライドやプログラムを通して、リーンスタートアップ的…

  • ダムから経営のインスピレーションを得た

    ダムは経営で目指すところに近いと感じた 一気に水が流れると秩序が崩れる しかしダムがあることで水の流れを将来にわたって分散する 売上も減価償却も一気にというより長期間にわたって均等に出していくのが望ましいと経営では考えられており、ダムの展示を見ながら経営の本質がここにあるのではないかと捉えた 会社を経営したことはないが

  • 目の錯覚 その2

    イタリアの博物館で近くで見ると掘ってあるだけなのに少し離れてみると立体に浮き出ている顔達 写真でもそのように見えるのが不思議 今目で見えるものが全てではない 展示を通じて、本質を捉えよ、という意味を見出した

  • 目の錯覚 その1

    イタリアの博物館に行った時に目の錯覚を楽しむ展示があったが、写真でも楽しめて興味深い なぜ動いて見えるのであろうか 今見えているものが全てその実態を示しているわけではないというメッセージを感じ取った

  • ChatGPTのコーディング

    IKIGAIKIDSのアプリを作るために、せっかくなので外注せず自分でプログラミングを学んでやってみようと学んでいたら、ChatGPTがプログラミングしてくれてしかも精度が高く演習問題も一瞬で答えをくれるので、プログラミングのクラスを受講開始したが、だんだんと自分でプログラミングするモチベーションが落ちていった タイプライターのようにプログラミングを書くこと自体は過去の仕事にもうなると実感を持っていえる ただし、どういうプログラミングをするかの指示を出せないとChatGPTはプログラミング出来ないので、上司のように指示する力は必要だと感じる これからの新人はいままでの新人とは異なるスキルを身に…

  • 本質的な、「ストレス緩和・蓄積防止」

    IKIGAIKIDS において参考になると考えた要素 > パフォーマンス、生産性、エンゲージメントの向上という形で会社の成長のための投資として考えていただくという打ち出し方をしていっています。 > この事業を始める時に心理学者にインタビューしたのですが、「人間の性質に従え」と言われました。どういうことかというと、昔から人間の性質は変わっていなくて、「褒められたい」、「面倒なことはやりたくない」といった性質があります。なので、運用を形骸化させないための仕掛けとして、利用者の方に「人」をモチベーションにしてもらうことを考えました。 > お客様の導入を後押しするために一番力を入れているのがサービスの…

  • 「グローバル・アクセラレーション・ハブ」

    ミュンヘンにも拠点があるとのこと 日本政府は本気でスタートアップを支援していると感じる JETROから学ぶことは多そうだ ーーーーーーーー 日系企業向け支援サービス内容 次のサービスを無料でご提供しています。 1. 現地ブリーフィングサービス 現地エコシステムのビジネス環境・最新動向をジェトロ担当者もしくは現地アクセラレータより紹介します。(1時間程度) 2. メンタリング(事業機会・資金調達等) 現地エコシステムを活用したビジネス展開を目指す日系スタートアップに対して、提携先アクセラレータのメンターより、事業機会や資金調達等に関するアドバイス、また、ピッチ・プレゼンテーションに関するアドバイ…

  • 世界最大級のインキュベーション施設「Station F」

    存在を知らなかったが、今度パリに行く時は訪問先の一つとして頭に入れておこうと思う ーーーーー 「Station F」は、フランス・パリに位置する世界最大級のスタートアップインキュベーション施設です。2017年にオープンし、元々は鉄道駅の倉庫だった場所を改装して誕生しました。総面積約34,000平方メートルにおよぶ広大な敷地を誇り、世界中から数千のスタートアップが集まって活動しています。 Station Fの特徴: インキュベーションプログラム: Station Fは、さまざまなアクセラレータープログラムや企業とのパートナーシップを提供しており、スタートアップの成長をサポートしています。これらの…

  • 海外派遣プログラム「J-StarX」

    業務上休みをとって参加できるかはかなり怪しいが、この「シリコンバレー派遣(始動)コース」は興味深い 応募はしてみよう ーーーーーーーーーーー www.jetro.go.jp 募集締切 2024年10月9日(水曜) 16時00分(JST) 訪問都市 米国 シリコンバレー 募集時期 2024年9月20日(金曜)~2024年10月9日(水曜) プログラム 国内メインプログラム: 2024年10月26日(土曜)~12月14日(土曜) シリコンバレー派遣プログラム: 2025年1月下旬~2月上旬のうち、約1週間 国内フォローアッププログラム: 2025年1月下旬~2月上旬 DEMO DAY: 2025年…

  • Crunchbase(クランチベース)

    IKIGAIKIDSを通じて、ビジネス立ち上げに向けて、世の中には色々あると知って、なかなか楽しい。本人は、新しい世界を見たいように感じる ChatGPTの威力は壊滅的。ゲームチェンジャーである ーーーーーーー Crunchbase(クランチベース)は、スタートアップ企業やテクノロジー企業を中心に、企業、投資家、資金調達情報、業界トレンドなどのデータベースを提供するオンラインプラットフォームです。特に、企業の成長過程や投資状況に関する情報を追跡し、投資家や企業、メディア、ビジネス関係者が市場分析や投資判断を行う際に活用されます。 Crunchbaseには、企業プロフィール、創業者の情報、資金調…

  • Google検索以上の回答を求める

    以下の通りChatGPTに聞いてみたら、リンク先付きで一瞬で回答が来た。新しい世界に感動している 私が入れてみたプロンプト; 「カオスマップ 子供向け課外活動 プラットフォーム」といったキーワードを通じてIKIGAIKIDSに役立つ情報をGoogle検索で探そうとしたのですが、ChatGPTだと役立つ情報を入手できますか ーーーーー I found some relevant information that might be helpful for IKIGAIKIDS regarding child-focused extracurricular activity platforms an…

  • 「自分の役割を持つ」

    IKIGAIKIDSの構想に向き合っているのモチベーションの源泉の一つに、会社をいつかは退職することになるが、その際に「自分の役割を持つ」というのがあると認識している CCRCというコミュニティの考え方は参考になったし、IKIGAIの重要性を改めて感じた ーーーーー CCRC(Continuing Care Retirement Community)は、高齢者向けのコミュニティで、健康状態の変化に応じたさまざまなケアを一か所で受けられる仕組みを提供する施設です。アメリカで特によく見られるこの形態では、入居者が独立した生活を送りながら、必要に応じて介護や医療サービスを受けられるように、段階的なケ…

  • 「まなびポケット」

    IKIGAIKIDSの競合や事業性を検討していたら、NTTコミュニケーションズが日本で既に巨大なプラットフォームを構築しており、現時点では直接の競合にはならないが、なりうるということを認識した。着眼点は良かったのではないかとますます思う >各種データをダッシュボードで可視化するためには設備投資や専門知識の必要性など、自治体担当者の負荷も避けられません。 >NTT Comは、これまで取り組んできた実証事業や、自治体、学校、有識者との連携を通じ、それらの負荷を軽減しながらも、学校現場で利活用され、行動変容に繋がる「真に求められるダッシュボード」を探求し続けています。 Manabi Pocket, …

  • 「未踏事業」(情報処理推進機構)

    日本のスタートアップ育成支援は、調べてみると色々あり、挑戦を後押しする環境があると感じる アンテナを立てて、どういう形でアイディアを形にしていくか、構想していく www.ipa.go.jp ーーーーーー 我が国における若い人材の選抜・支援プログラムとして、IT 分野では、「未踏事業」(情報処理推進機構)において、産業界・学界のトップランナーが、 メンターとして才能ある人材を発掘(採択審査)し、プロジェクト指導を 実施してきている(年間 70 人規模)。同事業からは、これまで 300 人が起 業又は事業化を達成した。 ーーーーーー https://www.cas.go.jp/jp/seisaku…

  • Museo Castello del Buonconsiglio

    イタリアのTrentoにある城Museo Castello del Buonconsiglio ドイツで有名なDürer氏も住んでいたことにスージー氏は興味を持っていた 住むには広すぎる気がするが、そうではない感覚の人たちがここにはかつて住んでいたのだろう これはいまだによく分からない感覚である

  • クラシックカー

    イタリアの街Trentoを歩いていたらクラシックカーが集っていた 個人の持ち主の方々がイベントで来ていた 普通に走らせてレースをしており、世界では色々な趣味や楽しみ方をしている人がいると改めて味わった瞬間であった 状況や年齢を重ねると変わるのかもしれないが、所有には興味がないことに改めて気づいた

  • ドイツ軍

    ドイツ軍の応募コンテイナーに行ってスージー氏から解説を受けた 人手不足であり、ドイツ軍に入れば教育の機会など色々ベネフィットがあると訴えている 軍の備品もほとんどが古くて展示しているものはごく一部に過ぎず実態は過酷とのこと 軍服のドイツ軍の方々が認知度をあげようとコンテイナーの前で説明していたり、パンフレットを配っている姿が新鮮であった

  • ノートpcカバー

    昔の上司が、仕事用のノートPCを高級グッズを扱うかのように丁寧に扱っている姿に感銘した 野球選手がグッズを綺麗に掃除しメンテするように 他の従業員のPCに対する姿勢と全く異なる この点は今後取り入れることにした

  • ECB interest rate変更

    ECBの金利が9月18日から3.5%に下がる ユーロ現金の金利収入が減るが、日本と比べれば高いのでまあよしとしよう

  • TechFounders

    このプログラムも、25kまでもらえるなど魅力的。TUMは起業家サポートが充実していると感じる 時間の使い方をよく考えよう 世の中にはチャンスがあり過ぎる ーーーーーーー Our five-month accelerator program TechFounders provides your start-up with great prospects for growth - thanks to coachings and our extensive network. Jump to Application Audience: early-stage technology start-ups …

  • XPRENEURS Incubator

    もう少しIKIGAIKIDSのアイディアを固めたら、こういったプログラムに応募してブラッシュアップさせていくのも一案と知った 世の中にはチャンスは無限にあり、ボトルネックは私の時間だと強く感じている ========== We support tech start-ups on their way to market entry. Validate your business model, win your first customers and secure your first investment. Jump to How to apply Audience: Early-stage t…

  • TUM Gründungsberatung

    TUMの学生だと、起業のコンサルサービスを受けられると知った IKIGAIKIDSのアイディアを世に試すためにも、TUMに入学することも選択肢として、考えよう ーーーーーーーーーーーー About If you are a business founder or start-up, TUM Start-up Consulting will provide you with fully-founded advice and active practical assistance in all major fields and at all major stages of your start-u…

  • WGKD(ドイツの教会経済社会 mbH)

    IKIGAIKIDSを営業する先としては、WGKD(ドイツの教会経済社会 mbH)という存在があるとスージー氏から話をもらった 話を聞いていると、JAの教会版という理解をした ドイツにもいろいろな団体があり、購買主体になっているのだ、ということが知れて興味深い ーーーーーー WGKD(ドイツの教会経済社会 mbH)のパンフレットは、ドイツ国内の教会関連機関の従業員向けに、コスト削減を図るための枠組み契約を提供していることを紹介しています。特に教会機関やその従業員が利用できるお得な購入条件や割引を受けられる内容です。 主な内容は以下の通りです: プライベート利用のための枠組み契約:WGKDは、教…

  • Practice Fusionの広告ベースの電子カルテ(EHR)ビジネスモデル

    無料で電子カルテを提供する企業がかつてアメリカにあったと知ったが、プライバシーの問題があったということなので、IKIGAIKIDSにおいて広告モデルを最初から考えていくのは筋が悪い気がした ーーーーーーー アメリカでのPractice Fusionの広告ベースの電子カルテ(EHR)ビジネスモデルを参考に、あなたが計画している子供向け課外活動プロバイダーと親子をマッチングするプラットフォームにも応用できる可能性があります。このビジネスモデルについて詳しく説明します。 1. 広告ベースモデルの仕組み 無料での提供: Practice Fusionと同様に、親子や課外活動のプロバイダーが無料でサービ…

  • 「Deutsche Dienstrad(ドイツ職務用自転車)」

    スージー氏が、営業を受けて、部下に従業員が興味があるのか託していた「Deutsche Dienstrad(ドイツ職務用自転車)」 起業においては、このビジネスモデルのように、個人ではなく企業を売るモデルで最初ははじめたい ドイツ政府が税金特例を出せば安く提供できるのが相手にとって、企業が従業員を取りまとめてくれるので顧客数が増えない点が私にとって良いモデル スージー氏が興味深い事例を持ってきてくれたのはありがたい ーーーーーーーーーーーー このビジネスは「Deutsche Dienstrad(ドイツ職務用自転車)」で、主に企業の従業員向けに自転車のリースを提供しています。このプログラムを通じて…

  • Bau Beach San Cristoforo al Lago

    スージー氏から、昇格面談資料の準備に膨大な時間を費やしている私に気分を切り替えて自然豊かな中で取り組んだらどうかと提案を受け、湖が目の前のベンチで、弁当も用意してもらって終日作業 画面ばかりでなく、自然の緑を見るように、と助言も入る とりあえず概ね目処は立った感触は得た スージー氏連れて行ってくれてありがとう

  • PayBアプリとモバイルレジ

    Doctolibと同じようにデファクトを支払いの分野で日本で取ろうとしているサービスが出ている 支払いをしようとしたら、登録を求められた 最近流行のビジネスモデルだと感じる ーーーーー 1. PayBアプリ ビジネスモデル: PayBは、株式会社ビリングシステムが提供する決済アプリです。ビジネスモデルは主に、QRコードを利用したキャッシュレス決済を基盤とし、**BtoC(企業対個人)**の形態で展開されています。PayBは主に公共料金、各種請求書、税金の支払いを簡素化するために設計されており、ユーザーがアプリでQRコードを読み取ることで、銀行口座やクレジットカードから即座に支払いが完了する仕組…

  • Doctolib というアプリ

    医者の予約をする時に、最近クリニック個別のシステムではなく、色々なクリニック共通の予約システムがドイツで普及し始めている アプリ登録しないといけないので最初は面倒だと感じたが、これがデファクトになるのであれば、予約の手間が病院側も患者側も省けて社会全体にとってみれば効率が良くなるのではないかと思った 子供向けレジャーアクティビティのマッチングも、既に成功しているこのビジネスモデルを使わせてもらおう ------- Doctolibは、医療機関と患者をつなぐオンラインの予約管理プラットフォームで、医療のデジタル化を進める企業です。2013年にフランスで創業され、その後ヨーロッパ全域で成長しました…

  • ミュンヘン市内における銃撃事件の発生

    イタリアの田舎に旅行中、ミュンヘン市内で銃撃事件があったと知った 今無事に健康にいることの奇跡と感謝を感じる ------- ○ 報道によると、本日9月5日(木)早朝、ミュンヘン市内BriennerstrasseとKarolinenplatz周辺で銃撃事件が発生しました。 場所は、NS-Dokumentationszentrum及びイスラエル総領事館近くです。 ○ 警察が不審な人物を銃撃したとの報道もありますが、現場周辺は警察による広範囲の封鎖が続いています。 ミュンヘン警察のX(旧Twitter)でも注意喚起されておりますが、安全が確保されるまでの間、現場周辺には近づかないようにしてください…

  • ガスコンロから学んだこと

    日本のガスコンロは、スイッチをオンにすれば火が出てきた イタリアのガスコンロは出てこない チャッカマンかライターで火をかざしてあげないとガスコンロが点火しない スージー氏曰くドイツでも同様 スイッチをオンにして点火しなかったので、ガスコンロが壊れている、と問題にしていた私だが、イタリアやドイツではそもそもそういうものなのだ、と知って、頭の中や経験に基づく常識で判断する危険性を改めて実感した一件であった

  • Javaダウンロード

    今後の仕事の広がりを見据え、Javaプログラミングを学ぶことにした ソフトウェアがある程度自分で作れるようになり、感覚が分かるようにならないと今後厳しいと個人的には思う 分からないと購入するにせよ、レンタルするにせよ、カモになる ファイナンスの世界は業務や会計士の勉強などを通じてある程度数字に明るくなった感触はあるが、ソフトウェアの世界はバージン とりあえずJava開発のためにOracleから17をダウンロード Command key、Spacebarをおして、Spotlightを得て、Terminalとタイプする JShell, Read-Eval-Print-Loop interactiv…

  • 古城購入とソーシャルプロジェクト

    スージー氏のネットワークに、4週間のお休みを使ってロシアの教会の修復を手伝っている友達がいる 彼女と話していて面白いのは発想が、私の中の常識とは異なり、新たな見方を与えてくれるというところにある 古城を購入するアイディアがスージー氏からもたらされたが、私がメンテコストが高すぎると言ったら、ソーシャルプロジェクトを立ち上げれば、無料でメンテしたい人達は世界中にたくさんいる、人のモチベーションはお金だけではない、私の友人で毎年色んな国の教会の修復ボランティアに行って休暇を使っている人がいる、という話を聞いた 古城購入も良いかもしれないと思い始めた

  • キンダーゲルト

    ドイツには児童手当(キンダーゲルト)がある 子供1人につき、毎月250ユーロ支給される(4万円程度) 2025年1月から、毎月255ユーロに引き上げられ、更に2026年1月からは毎月259ユーロに引き上げられる 親や保護者は嫌がる気がするが、政府としては子供に使って欲しいお金なので、子供のアクティビティ予約システムを提供する起業アイディアであれば、そこで直接政府から支払いをして子供がアクティビティに参加するという流れが作れる気がする

  • チロル地方はドイツ語名が多い

    チロル地方はイタリアなのに、ドイツ語の名称が多い アルザスロレーヌ地域と同じで大国の狭間でドイツだったりオーストリアだったりイタリアだったりしていた歴史を感じる

  • 昇格面談の準備

    日中の業務時間中は全く時間が取れないので毎週末かなりの時間を投下して昇格面談の資料の準備をしている キャンセルとか不合格とかになれば、膨大にプライベートの貴重な時間を費やしたことが無駄になる リスケになったりしているので、キャンセルもある気がする 部下が日々の仕事をモチベーション高く、かつプロジェクトが終わる前に辞めないように、昇格試験を使っているという意見も聞くが、まあ声がかかったのだから業務以外のごく僅かな時間を費やして取り組んでいこう

  • 税理士

    税理士として副業をやっている人はよく聞く 自宅を事務所として登録して、車を費用計上したりして、そういうことが出来ない人たちと比べるとメリットがあるものの、毎年50万円程度税理士として登録し続ける為に支払があるので、ちゃんと稼がないといけないということであった 副業としての税理士でも大丈夫だと分かり、会社を退職した人も聞く 士業というのは使い方次第だと思った雑談であった ただ、今のところ私は税理士にはそこまで興味がないことも分かった 米国公認会計士もなんか活かせないのか 優先順位は高くないが、頭の片隅に入れておこう

  • プロンプトエンジニアリング

    AIを使い倒す プロンプトエンジニアリングを極める 可能性しか見えない 凄いことが起きている 今までの常識を捨てた頭をもう一つ持ち、AIと向き合う ChatGPTにプロンプトの改善を依頼してから、ChatGPTに質問してみよう

  • 自分自身をTo-Doリストに載せる

    自分自身をTo-Doリストに載せる、とは? 『さあ、本当の自分に戻り幸せになろう』マーク&エンジェル・チャーノフ・著矢島麻里子・訳 ディスカヴァー・トゥエンティワン 運動と瞑想はリストに入れてやりたいと思った ------- 「自分自身をTo-Doリストに載せる」という表現は、日々の忙しさや他人への気配りに追われて、自分自身のケアや成長を後回しにしてしまいがちな状況を指しています。このフレーズは、「自分を優先すること」を象徴しており、自分の心身の健康や幸福、自分のニーズや願望を大切にすることを意味します。 具体的には、日々のタスクや目標を管理するTo-Doリストに、自分自身のための時間や活動を…

  • 投資収益率

    投資収益率がどれくらいかで、どれだけ早く会社が拡大できるかが変わってくる、とは? 『在庫管理の魔術』エリヤフ・ゴールドラット・著岸良裕司・監訳 三本木亮・訳 ダイヤモンド社で紹介されているもの ChatGPTは有能 インターネット革命で三木谷さんや孫さんが登場したみたいな変化が今来ているとすごく感じる 私も挑戦したい -------- 『在庫管理の魔術』の中でエリヤフ・ゴールドラットが述べている「投資収益率がどれくらいかで、どれだけ早く会社が拡大できるかが変わってくる」という考え方は、ビジネスの成長における投資収益率(ROI)の重要性を強調しています。 具体的には、企業が行う投資がどれだけの収…

  • 分裂しない心の使い方

    とにかくフォーカスして一つずつ向き合う エネルギーを分散させない --------- 多くの人の心がとかく分裂しやすいのは、何事を為すにも気が充分に打ち込まれていないためである。 目前に何かたくさんな仕事が並べられると、頭から面食ってしまう。 反対に平素何事にも気を打ち込んで行う習慣がつけられていると、落ちつきを失わぬため、 山のような仕事や事件が目前に生じようとも、秩序正しくテキパキと片づけていける。 中村天風

  • 熱量

    熱量の高い人生を歩みたい、という言葉が今の自分にはしっくりくる 私のブログを見てくれている会社関係の人達は、一度も君のブログを見ているよ(➕何らかの感想)、という一言がなく、要因としては、私の本音を知る為にこっそりと見てくれているのだと推測 ブログ運営側として読者分析機能があると知り、インターネット世界は分析の世界だと感じる 事業オーナーとして売上を立てられる方向性に舵を切れるよう準備を進めたい 私は事業を分かっていないし経験していない ファイナンスの部署だと、数字に明るくても全員出来て当然で付加価値にならないが、事業を運営する側だとその割合が小さくなるので付加価値になる 更に英語も出来る点も…

  • マンガ 新人OL、つぶれかけの会社をまかされる

    読書メモ 『マンガ 新人OL、つぶれかけの会社をまかされる』は、現代の企業経営やビジネスの課題を、マンガ形式でわかりやすく解説したビジネス書です。この本は、主人公である新人OLが、経営の危機に瀕した会社を立て直すために奮闘するストーリーを通じて、実際のビジネスシーンで役立つ知識やスキルを伝えています。以下はそのエッセンスです。 1. **ストーリーの概要**:- 主人公は、新人OL(オフィスレディ)として働き始めたばかりの若い女性です。彼女は、突然会社の経営を任されることになり、業績不振や内部の問題に直面します。物語は、彼女がこれらの課題をどう克服し、会社を再生させていくかを描いています。 2…

  • ドリルを売るには穴を売れ

    読書メモ 感情に訴えるマーケティングはとても重要だとIMDでも言っていた。そういう発想は私にはなかったので意識したい 『ドリルを売るには穴を売れ』は、マーケティングやセールスにおける本質的な価値提案の重要性を説いた本です。このタイトルは、顧客が実際に求めているのは「ドリル」そのものではなく、「ドリルが作る穴」であるという考え方を象徴しています。以下はそのエッセンスです。 1. **顧客の真のニーズに焦点を当てる**:- 本書の核心は、顧客が求めているのは製品そのものではなく、その製品を通じて得られる結果や利益である、という点です。企業は製品の機能や特徴ではなく、それが顧客にどのような価値をもた…

  • 技術は戦略をくつがえす

    読書メモ 『技術は戦略をくつがえす』は、技術革新が企業戦略やビジネス環境にどのような影響を与えるかを考察した本です。以下はそのエッセンスです。 1. **技術革新の力**:- 本書は、技術革新がビジネス戦略を根本から変える力を持っていることを強調しています。従来の戦略が技術の進化によって無効化されるケースが多く、企業はそれに適応する必要があります。 2. **技術と競争優位性**:- 技術革新は、企業に新たな競争優位をもたらす可能性がある一方で、既存の競争優位を失わせるリスクもあります。企業は、技術を活用してどのように新たな価値を創造し、競争の中で優位に立つかを考える必要があります。 3. *…

  • ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く

    読書メモ 『ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く』は、デジタルメディアやSNSの未来、特にYouTuberという職業の今後について洞察を提供する本です。以下はそのエッセンスです。 1. **YouTuberという職業の現状と人気**:- YouTuberは、動画プラットフォームYouTube上でコンテンツを作成し、収益を得る職業として定着してきました。特に若者にとっては夢の職業とも言われ、トップYouTuberたちは膨大なフォロワー数と収入を誇ります。 2. **デジタルメディアの進化**:- デジタル技術の進化とインターネットの普及により、個人がメディアとしての影響力を持つ…

  • コンテナ物語 世界を変えたのは「箱」の発明だった

    読書エッセンスメモ 『コンテナ物語 世界を変えたのは「箱」の発明だった』は、現代のグローバル経済におけるコンテナ輸送の革新とその影響を描いた本です。以下はそのエッセンスです。 1. **コンテナの発明と起源**:- コンテナは1950年代にアメリカの実業家、マルコム・マクリーンによって発明されました。彼は、トラックから船への積み替え作業の非効率性を目の当たりにし、貨物を標準化された箱(コンテナ)に入れることで、輸送の効率を劇的に向上させるというアイデアを思いつきました。 2. **コンテナ輸送の革命的影響**:- コンテナの導入は、貨物輸送のコストと時間を大幅に削減しました。これにより、商品が…

  • 真の顧客志向を生むプロダクトアウト戦略

    読書エッセンスメモ 『真の顧客志向を生むプロダクトアウト戦略』は、従来の「マーケットイン」のアプローチとは異なる「プロダクトアウト」を通じて、顧客志向を達成するための戦略を探求する本です。以下は、そのエッセンスです。 1. **プロダクトアウトとは何か**:- プロダクトアウトとは、企業が独自の技術やアイデアを基に製品やサービスを開発し、それを市場に投入するアプローチです。顧客のニーズから出発する「マーケットイン」とは逆のプロセスです。 2. **真の顧客志向とは**:- 顧客志向とは、顧客のニーズや要求に応じることですが、単に顧客の声に従うだけでなく、顧客が気づいていないニーズを先取りし、提…

  • 放送大学 科目等履修生に出願

    ミュンヘン工科大学のMMTに出願する要件を満たす単位を放送大学で取得できるのか、アドミッションに確認しても断定的には判断されなかったので、認定されないリスクが大いにあるが、他に単位を取得できるプランが思い当たらないのと、この秋からの期間を逃すと更に大学院入学要件を満たすのに半年遅れるので、とりあえず必要な授業を登録して放送大学に出願しておいた 放送大学 科目群履修認証制度「データサイエンスリテラシープラン」及び「データサイエンスアドバンスプラン」が半分程度、今回MMTの大学院入試要件に足りないプログラミング系の単位を揃えるのに重なっていたので、教育給付が申請できるこのプランにするか少し考えたが…

  • Economics subjects - min. 10 ECTS

    ECTSは、欧州の学生が1年間に取得することを期待される全課程を60 ECTSで表すシステム 1 ECTS credit equals 30 hours of work. A regular semester consists of 30 ECTS credits with 15 weeks of teaching in winter and 14 weeks in summer. 日本の大学では、通常1単位は15時間から30時間の授業に対応 一般的な換算ルールとしては、1 ECTSは約25〜30時間の学習に相当 日本の大学の1単位は、約2 ECTSに相当するとされている これは学習時間や課程…

  • Grade Conversion using the Bavarian Formula

    大学の時のGPAは重要だと大学生の時から知っていたので、2年間で4年分の単位を全て取り切った時も、ある程度は成績を意識していたので、今回大学院出願にあたり、足切りレベルにはないことは助かった 大学生の時に知らなかった、または意識していなかったのは、プログラミングが重要になるということと、オペレーションズリサーチやEmpirical research、経済学の単位があった方が、Master in Management and Technologyといった経営学以外の大学院の選択肢を広げるということ これを知っていれば自分の興味関心に応じた授業の選択ではなく、もっと戦略的な時間とリソースの配分がで…

  • Stakeholders of the MMT

    在学中に、デジタル分野で起業した人もいるMMTはなかなか良い選択肢であるとますます思い始めた これも狙おう。 MMT at a glance - LMU Munich School of Management - LMU Munich ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Enlarge © Paul Pizzinini Paul Pizzinini Current PositionFounder at Off Camper (previousl…

  • Master of Management and Digital Technologies (MMT)

    LMUのMMTプログラムも、IELTSと20 ECTS in Informaticsがないので、キャッチアップしないといけないが、授業料無料で2025年秋から2年間のフルタイムで候補になりうると思った Master Management & Digital Technologies - LMU Munich School of Management - LMU Munich MMT at a glance - LMU Munich School of Management - LMU Munich Building blocks of the MMT Enlarge © pixabay Man…

  • 科目履修生

    ミュンヘン工科大学の大学院(授業料無料)をオプションにするため、放送大学の科目履修生を真剣に検討 料金もリーズナブルな気がする -------------- 学費の例 授業料は、1科目(2単位)12,000円です(放送授業の場合)。1科目につき、半年間で全15回(1回45分)の授業があります。たとえば、科目履修生として入学し、1科目だけ履修する場合の学費は、入学料7,000円+1科目の授業料12,000円の計19,000円です。 放送授業と単位認定試験で、単位を修得 学習は、放送授業を通じて行います。学期末(7月と1月の下旬)に、単位認定試験を行い、合格すると単位を修得できます。 出願、履修科…

  • 放送大学で単位取得検討

    ミュンヘン工科大学の大学院の入学資格を得るため、放送大学で単位取得を検討 以下が、私の足りない単位を補いアドミッションで認められるのか問い合わせた どうなるか GREのように無駄な準備にならないように精査 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 経済政策(’22) Economic Policy ('22) 主任講師名:松原 隆一郎(放送大学教授) 【講義概要】経済学では、経済政策はもっぱら市場では行いえないことがらを補完するとされている。また政策を設計する際の目標は、合理的な個人が効率的に幸福を追求することとされている。つまり市場も政策も、ともに個人の幸福…

  • Master in Management & Technology(その2)

    私はてっきりEU出身ではないので、最近課されるようになった一部外人は授業料を支払う制度にひっかぁると思っていたら、5年以上ドイツに住んでいれば無料になると分かり、このフルタイム2年生の修士号の選択肢の経済的合理性が増した 数百万円の学費がないのは凄い ドイツに5年以上住めた立ち位置が活かせる 日本の奨学金を取りに行けば更に良い ミュンヘン工科大学の技術経営修士の入試は、ポイント制になっている 科目を選べば、英語で全部行ける大学院とのこと 私に足りない単位が、 ・経済学 ・"Empirical methods" ・オペレーションズリサーチ 必須なので今出願したら確実に落ちると言われた "Empi…

  • Master in Management & Technology

    ミュンヘン工科大学のこのプログラムが若手向きであれば対象外だが、自分のキャリア年数と年齢でもマッチするなら良さそうに見えたので、問い合わせを入れた Summer semesterが2025年から行けるなら、駐在の終わりのタイミングとあって良い。休職していきたい 経営、アントレプレナーシップ、コンピューターサイエンスが学べるフルタイムの修士号1年プログラム TUのドイツ語も授業料に含まれているのでドイツ語を一定度まで話せるようになる 授業料は16kなので2−3百万円でリーズナブル cms.mgt.tum.de https://www.mgt.tum.de/programs/master-in-m…

  • 博士号のテーマ案

    Executive MBA in Innovation & Business Creation, a collaboration between the Technical University of Munich (TUM) and UnternehmerTUM をみていたら、博士号のテーマでインスピレーションを得た Technical University of MunichTechnical University of Munich Dr. rer. pol., Entrepreneurial Finance Essays in Entrepreneurial Finance: Envi…

  • UnternehmerTUM

    アントレプレナーとしての道を歩んで行きたいなら、UnternehmerTUMが欧州で評価が高いということなので、この選択肢で考えていくのもありだと思い始めた Ranking - Europe's leading start-up hubs Incubator Accelerator Programmes Europe やろうとしていることをネットで探せば同じことをやっている業者が沢山あるので目の付け所は良かったと思う その中でどう勝つかの道筋をつける _________________________________ UnternehmerTUM Academy for Innovator…

  • 無料でネットワーク効果を狙う

    ChatGPTは、新しい相談相手としての地位を確立した これは凄いことが世の中で起きている 🔸質問プロバイダーは最初の一回を無料で提供してお試ししてくれるところもあるとおもいますが、そういうのを集めて親子が無料でお試しに参加出来るアクティビティを一覧して予約出来るサイトをまず有料化する前に作ってネットワーク効果を狙うというステップはどうでしょうか 🔸回答 ----- そのアプローチは非常に賢明です。特にスタートアップ段階で、親子が無料で参加できるお試しアクティビティを集めることで、以下のような利点があります。 ### 1. **ユーザーの迅速な獲得**- **無料体験の魅力**: 無料で参加で…

  • 日経平均の下げ過去最大

    歴史的な下げで、気づいたら数100万円含み益が消えていた これは待ちに待ったチャンス この前コロナで落ちた時に買えなかったリベンジになる この時に備えてキャッシュを貯めている コロナの時に全力買い出来た友人と数時間週末話したが、彼の見立てはまだ落ちる、であり、今買いに行くのはよくないという感覚であった

  • 先駆者から学ぶ

    アメリカで先行して我々がやりたい事業をやっているので、学ばせて頂く 気になったところにハイライトし後日振り返られるようにする Sawyer Raises $11M to Connect Parents and Providers for Educational Playtime By Wade Tyler Millward May 14, 2019 By Rawpixel.com / Shutterstock TWEET SHARE EMAIL Elisa Pupko had a problem when it came to parents scheduling their kids to …

  • Ikigaikids YouTube開設

    今後、ステークホルダーと会話していくにあたり、 ・どれだけ世の中の反応があったのか客観的に示すことと、 ・私たちがやろうとしていることが世の中で求められているのか感触を掴むために、 ターゲットオーディエンスごとに、動画を作りYouTubeに投稿することにした 子供向けアクティビティを提供するプロバイダー 親子 政府 教育機関 従業員(技術協力者など内部ステークホルダー) 投資家 https://youtube.com/@ikigaikids?feature=shared どこまでこの構想が世の中に受け入れられるか、試してみたい 新しい学びが沢山あり充実感がある スージー氏はビデオのスクリプトを…

  • 人事から留学はダメだと言われた

    他の駐在員が有給休暇で旅行に行くのと同じ感覚で、私は有給休暇で旅行ではなくパートタイムのビジネススクールに行きたい、と一応人事にも一言言ったら、駐在中は仕事に集中して下さい、という趣旨の思いがけない返信が来て驚いた 旅行に行く人たちはそんなこと言われないのに、なぜ社外研修に有給で休みの日に私費で行くのをわざわざ伝えたら、こんなことを言うのか 人事側のロジックは分かり、今度会社を作ったら彼を採用したいと思う 組織人としては徹底して従業員を管理できている対応で経営者としては使える 何をしたいのか見極め、プランBもCも具体化する 人事の対応は会社としては正しいと思うが、私個人の目指している方向性と違…

  • スージー氏の週末料理

    毎回しっかり美味しくて創意工夫に富んだ料理を頂けるのはありがたい 解説付きであり、食の大切さを感じる スージー氏ありがとう

  • 野外オペラ

    7月末の週末は、スージー氏提案で野外オペラ 座る場所がないくらい人気であった ピクニックスタイルがドイツ流ということでスージー氏サラダであった トスカであり、刺したり、撃たれたり、自殺したりと、当時の娯楽オペラは、漫画や映画のような役割を果たしていたのだろうと思った

  • キャッシュが入るようにフォーカスする

    ビジネスを立ち上げる時にやりやすいこと(会社登記、製品作り)から発想しがちだが、時間は有限であるから、まずは売上、しかしお金が回収できなかったら問題なので、キャッシュが入ることに向けた活動に専念する キャッシュが入らないと続けられない 借入は返済の目処が見えない限りしない 支払う人が出るように、まずは認知度を上げる 早くやって時間を味方につけることが出来るのがYoutubeだと思う まずはdropboxのようにデモビデオを作って、いいねやチャンネル登録者を増やして、親子、サプライヤー、投資家などに、このアイディアは世の中で受け入れられている、と示すアプローチに専念するのが良いのでは、と思うよう…

  • イメージにほぼ近い会社を見つける

    競合となる企業を探していたら、アメリカには既に私がやろうとしていた事業をやっている方がいたことを知った つまり、ビジネスのアイディアは正解であった、ということで自信を持った 市場規模は$50B (7兆円) 2018年はニューヨーク、LA、シカゴで$20M (28億円)のParent spendingと10万人が使用(一人当たり年間2万8千円しか子供の課外活動に使っていないということになる。一月あたり2,300円) VCからは累計$18.5M (26億円)調達 ユーザーは8歳以下の子供が70%を占める CEOはHarvard Business School出身の方であった 学ばせて頂こう Fin…

  • M3 MacBook Air 15インチ

    とりあえず、以下の思考回路でM3 MacBook Air 15インチを2,139€で購入 M3搭載のMacBook Air 15インチ ( 今年の新製品「MacBook Air 15インチモデル」) ミッドナイト(カラーが落ち着いている) メモリ24GB(拡張機能を複数利用してもサクサク動くように最大にする) 15インチ(13インチは持ち運びに良かったが家で使う時間の方が長かった。画面は大きい方が良い。 13インチのMacBook Airよりも画面のスクロールなどの操作が少なく済む。時短。Liquid Retinaディスプレイ。サウンドも13より15の方が良い。6つのスピーカーを搭載していて音…

  • アクティビティ参加後は振り返り

    我々のプラットフォームを通じてアクティビティに参加した子供は、振り返りをすることが求められる、というアイディアを思いついた 次回のアクティビティを予約するには必ず前回参加したアクティビティのレビュー(公開用)と振り返り(自己理解を深める問い)が画面上に出てくる お金を支払う人が政府だとしたら公費の活用レポートに使える 寄付であればどうそのお金が生きたかが伝わる プラットフォーマーの我々としては、サービスプロバイダーの質が担保されているのかリアルタイムでわかる 他の親子もレビューは参加するかいなかの判断に役立つ ジャーナル(日記)が自己理解を深めるのに役立つと言われているが、その習慣をつけさせる…

  • Blue Nile

    エチオピア料理に行ったら店内が博物館のようであり、異世界が広がっていて良い刺激になった フリーミアムモデルで無料で子供にアクティビティを提供できるビジネスモデルを構築出来ないかスージー氏と議論 予約マッチングサイトでそういうのは聞いたことがないので成功事例をchatGPTに聞いてみた -------- フリーミアムモデルを子ども向けレジャーアクティビティのマッチングプラットフォームに適用することは可能です。ただし、これはプラットフォームの特性と提供する価値に応じて慎重に設計する必要があります。以下に、フリーミアムモデルがどのようにワークするかのアイデアを示します。 ### フリーミアムモデルの…

  • 向日葵

    スージー氏が向日葵を5つも持って現れた 夏を感じる 顧客一人当たりの獲得コストを考え、友人知人紹介プログラムを作り、ねずみ購のように裾野を広げるアイディアを紹介しておいた

  • TEDプレゼンへの登壇

    創業した企業を世界に知ってもらうため、 TEDプレゼンへ登壇 それに向けて練習の日々を重ねた そういったイメージが頭の中に浮かんだ 妄想が暴走しているとも言えるし、未来の脳みそが過去を振り返っているだけのような感覚も持つ 創業後の解像度が高くなってきている

  • 本屋さんを作るというイメージ

    本屋にいけば、思いがけない本との出会いがある そういう楽しみがある オンラインの検索では見えてこない世界 少し立ち読みして人生を変えるかもしれない出会い 今作ろうとしている子供向けアクティビティのプラットフォームは、(ビジネスモデルとしては同じだが)UberやAirbnbとは違う出会いを提供する 検索も出来るが、AIが提案することで思いがけない出会いを提供出来る場としたい 世界に色々ある体験に触れて、自分自身の情熱を見つける手段の一つとして機能してくれれば良い

  • Naturbad Maria Einsiedel (Freibad)

    スージー氏に天気が良いからと誘われ、イザール川の一部を使ったプールでピクニック イザール川はツンとくる冷たさで川から出た後の身体はシャキッとしていた 天気がよく暖かい日でないと川の水は冷たすぎる 仕事の作業が平日終わらなかったのでピクニック中対応し目処をつけた後は、軽やかであった 時間のバッファはかなり重要 虫がFohnsee より少なくて快適であったが、喫煙エリアと禁煙エリアに分かれていることを知らなかったので陣取りに改善点があった ニーズがあるということは、タバコ会社の株はずっとあるのだろう

  • ティムクックと面談

    結構具体的なイメージが急に見えてきて驚いた ティムクックと面談して、Appleの子供向け端末にデフォルトで我々が提供する子供向けレジャーアクティビティのマッチングプラットフォームを入れて販売してくれることになった。プレスリリースでも対外発表。 Appleに続き他のスマホでも子供向け端末にはデフォルトで入れる企業が続々出てきて世界のスタンダードとして認められた。 過去の思い出を振り返るような感覚である。不思議。現実はMacBookのキーボードに誤って水をかけて動かなくなったりさせているので、寝ぼけているのかもしれない

  • Fohnseeでテントデビュー

    頂いたテントをはじめて使用 自然豊かで読書や湖でのスイムに良い場所であったが、虫に大量に刺されてしまった 読書と昇格試験対策に励み、一応目処がついた

  • 食洗機

    食洗機があるのに使っていないのは、自分の時給を考えると非常にコスパが悪いことをしていると気づき、時間ロスをなくすべく、スージー氏に使い方を教えてもらいその晩から使用 長い間続けている習慣が本当に最適なものなのかに気付くこと、そしてその習慣を変えることがそう簡単ではないことに気づいた一件であった

  • デジタルデドックス

    朝6時台、Udemyで学習していたらうっかりコップを倒してしまいMacBookに水が大量にかかった後、パソコンが動かなくなった データが戻せるのかよく分からないし、ノートパソコンが使えなくなったことはダメージが大きいが、デジタルデドックスをせよというお告げだと捉えて、しばらく私用パソコンはない状態で過ごしてみる MacBookは一度試してみたかっただけなので、今度はWindowsのパソコンでも見てみるか

  • 解約

    使わないカードや契約は例え会費がゼロであってもガンガン解約 現状維持でも影響が特にないが、潜在的なリスクがあることと、身軽になるためにもこういった面倒なことを思い出したら積極的に取り掛かっていきたい クレジットカードはガンガン解約

  • tollwood munich

    ミュンヘンの夏祭りでドローンによるイルミネーションパフォーマンスがあり、新しい時代を感じた ガンガン音楽にあわせて表現するものを変えていく 日本の花火もこれが追加されるかもしれない

  • マウスピース

    矯正治療を終えた後も歯は動くということと、歯を守るという目的で就寝時だけにつけるマウスピースを作った このルーティンを続けることで、歯のリスクは最適化出来ていると思っている

  • アシックス

    新聞で株価がいい感じだと知り保有株を見てみたら、アシックスが取得価格から7倍に増えていた 大量買いはしていないので金額的には7倍であっても含み益はボーナス程度に過ぎないのは残念ではあるが、頭では分かっている「株は上限は無限で下限は投資した金額まで」、が感じられて良い 良い株を長期で保有するのが時間対効果、費用対効果が高い 最近株を見ていないが、次の投資先も見つけていかないとこういうチャンスを逃すともったいない

  • もうすぐ上場します

    日経新聞の「もうすぐ上場します」シリーズで取材を受けた将来の自分による、記事 2029年7月7日 子供向けレジャーアクティビティのマッチングプラットフォームを運営するIKIGAIKIDS(ドイツ・ミュンヘン)が、14日、プライムに上場する。共同創業者Amazing Masaに自社の強みや今後の戦略を聞いた。 ーー事業の概要と強みを教えてくださいーー 「水泳やサッカーやダンスや体操といったスポーツ、お絵描きなどのクリエイティブ活動、英語教室、サマーキャンプなど様々なジャンルの子供向けアクティビティがプラットフォーム上に登録されており、誰でも閲覧でき、有料会員であればそこで予約し参加が出来る。参加…

  • Business Model Canvas

    アイディアを思い付く人は沢山いるが実行に移す人はわずか だから自分達が実行すれば良い Business Model Canvasにとりあえず書いてみた これはこれからの冒険の地図 ブラッシュアップしていく 仲間を見つけていく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AmazingMasaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AmazingMasaさん
ブログタイトル
AmazingMasa's blog
フォロー
AmazingMasa's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用