ノーマルの♀です。 家族が増えました。 「おなまえは??」 「おこめ です☆」 これからも、どうぞよろしくお願い致します! いや〜迎えちゃいましたな〜(そわそわ 今回も、秋田県の「びぃろぉど」さんです。 GWは休まず営業されていて、最終日に伺いましたが、賑わってました! 案の定、今までお迎えした子達も覚えていてくれて、相談させていただいたりと、楽しい時間を過ごせました! ちっちゃいです。 ずっとノーマルが欲しかったんですが、ハンドリングしてみての、相性…? まぁ、相性なんて、人間のエゴなのかもしれませんが、フィーリング的な何か(笑)と、お店の方から教えてもらう性格の具合でなかなかお迎えに至りま…
アクリルケージを購入しました。 しかも4個 40x30 今ボールパイソンは2匹なのに4個買いました。 察して頂けると思いますが、 今後家族が増えるんじゃないかな〜という事です。 沼に足を引きずり込まれる様をご覧ください。 あんこが、そのうち引っ越します。 最近Twitterと前に書いていたWordPressのブログの下書きに勤しんでおりまして。 Twitter↓ https://twitter.com/gansa_gansa WordPress↓ https://gansablog.com URL を載せます! ので、もしもご興味のある方は、ご覧頂けると嬉しいです(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(…
1ヶ月前の「初めての部屋んぽ」から大きくなりました。 1ヶ月前↓ ね!? どうしてもモンステラの麓が好きなのか、そっちに行きます。 まだ寒いので、部屋を暖めまくってから部屋んぽをさせます。 それでも、すぐにケージに戻しちゃうんですが、夏になったら長時間部屋んぽ出来るな〜って楽しみです。
Body weight.シーズン5 これまでのあらすじ あんこ(アルビノ) 170g→203g→232g→295g→367g わさび(シナモンピューター) 64g→98g→120g→160g ご飯は あんこ、3〜4日置きにアダルト1匹 わさび、3〜4日置きにピンクマウスL2匹 拒食無し。 排便いつも通り。 -BWシーズン5- あんこ 443g わさび 212g 多分、あんこ もうすぐ1歳なんです。 多分、2018.5くらいに産まれたのかな〜って予測をしてます。 で、わさびは2018.10くらいに産まれたのかな〜って予測をしてます。 あくまでも予測です。 あんこはまだ片手で持てます。 もうすぐ1…
前回は あんこの脱皮不全からの壊死させてしまった尻尾の先を発表したブログでしたが 今回はわさびの下唇です。 (脱皮不全じゃありません) 以前わさびがマウスに飛び付くのがヘタだと書いた事がありますが、まさに… それが原因なんですが… 1か月くらい前の話なんですが、あまりにもショックで、自分の中で反省と整理が出来たので、書きます。 あと治ってきたので。 いつもの様にケージの上からマウスをピンセットで差し出しました。 1匹目は上手に飛び付きました。 2匹目、同じ位置に差し出したんですが、的外ればかりしていて… ついにケージの内側に少し出ている角に左の下唇を強打しました… 「ぐあああああっっ…」 って…
やってしまいました… …本当にごめんという気持ちしか無い… あんこですが、前回の脱皮後…いやもしかしたら、前々回の脱皮からかも… 尻尾の先端を脱皮不全からの壊死させてしまいました… 写真から分かるでしょうか… あんこ ごめん…ごめんね… 前々回と前回と、脱皮が終わってから、安心しきってしまって、ちゃんと脱皮出来たか確認をサラッとで終わってたんです… 壊死…… 今度の脱皮の時に、皮が引っかからないように、細心の注意で、脱皮を見守って終わったらしっかり全身くまなくチェックします。 わさびも同じく、全身くまなくチェックします。 今後も経過をしっかり見て行きたいと思います。 ん〜……脱皮…脱皮終わって…
アルビノのあんこが無事脱皮しました。 330ml缶の隣にある濡れたティッシュみたいな物がそれです。 日に日に大きく育っているのが、見た目にも分かります。 脱皮前に、まだ食べるかな〜と思ってアダルトマウスをあげてみたんですが、かじってみただけで離してしまいました。 その後放っておけば食べるかなって思ったんですが、マウスの上に顎を置いてリラックスしていたので、食べる気ゼロを察しました。 脱皮前に食べなくなるタイミングと日数をある程度集計してみたいです。 まあヘビの気分もあるんでしょうけどね。 今回はお知らせがございます! WordPressで、自分のブログ?(って表現でいいのかな?)を開設して、も…
Body weight.シーズン4 これまでのあらすじ あんこ(アルビノ) 170g→203g→232g→295g わさび(シナモンピューター) 64g→98g→120g 前回から脱皮無し 拒食無し あんこ→4〜5日置きにホッパー1匹orアダルト1匹 わさび→3日置きにピンクマウスL3匹 あんこ367g わさび160g わさびがあと10gで、あんこをお迎えした時の体重と同じになるのかと思うと、感動します。 同じ体勢で居ました。 体格差がよく分かります! あんこは、もう今度は片手で持つのが出来ないかもしれませんっ…! わさびは大きさ的には、まだ片手で余裕ですが元気に動くので、片手で持って撮影が出…
はい、荒れております笑 メシはまだかと、荒れております笑 前回でピンクマウスMが在庫切れになったので、今回からファジーに切り替えるつもりです。 ここまでオシッコシートが乱れてると、マウスに飛び付きミスした時に、間違えてシートに噛み付いちゃう可能性があるので(過去に経験あり) 整えてから、お待ちかねのメシです。 胴の太さ的にファジーは余裕そうです。 むしろ、「まだピンクマウスMをあげてたんかいっ」と言われても、うつむいて何も答えないでしょう(._.) 最近なんですが マウスを解凍して、マウスの手と脚をピンセットでつまみ、ちょっと曲げます。 関節をこう…折ると言うか…曲げると言うか…(ひでぇ笑 ま…
この白い桶………桶? 100均のやつなんですが、大きさがちょうどいいし洗いやすい。 アルビノのあんこは、逃げ出さず入っていてくれるので、写真が撮りやすいです。 思うに…慎重派 これまでの入浴シーンも写真に撮ってるので、1年分くらいをダーっと貼るのを今から楽しみにしてます。 我が家のお色気担当になりつつあります 話は変わるんですが、 冷凍庫のマウスが残りファジー5匹(笑 計画性の無さったら!! ネットで頼めば良いんですが、やっぱり爬虫類も見たいです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! だから爬虫類ショップに行ける機会を待ってたんですが… 車の買い替えで、車無し期間が出来ちゃったので公共交通機関を使…
こんにちは。 蛇の他に観葉植物も好きで育ててます。 と言っても、 モンステラとポトスくらいしか上手に育てられなかったので、 今はその2種類しか育ててませんが、部屋に緑があるってのも良いもんです。 このモンステラは買ってから半年くらいなんですが、植え替えのタイミングを逃して鉢から根っこが出て来てます。 植え替えは5月位が良いよ〜って聞いたので、もうちょっとで植え替えします。 観葉植物増えて来ました…。 蛇も飼う数決めないと止まらなくなりそうで… 飼いたいボールパイソンのモルフなんぞ調べて寝られないとか… ありますよね〜(´-ω-`;)ゞポリポリ お分かりいただけただろうか それではもう1度 …
Body weightシーズン3 これまでのあらすじ あんこ170g→203g→232g わさび64g→98g 間でそれぞれ1回の脱皮をして あんこ…4〜5日おきにホッパー1匹 わさび…3日おきにピンクマウスM2匹 共に拒食無し 2019/1/23 あんこ295g わさび120g 今まで30g増だったのが、あんこが60g大きくなってましたね。 わさびは脱皮の時期に5日空いてのご飯だったから20g増だったのかな〜。 と、まぁ 寒さに負けず、脱皮もして拒食も無し! よしよし_φ(・=・ 大体1ヶ月に1回 このBody weight.シリーズをupして成長の流れを記録して行きたいなと。 となると、 …
シナモンピューターのわさびが脱皮完了しました。 今回は一本脱ぎしてくれました! 感動したので、長さの目安が欲しくて psvitaと比較になりました。 よくありますよね? あの〜タバコの箱とか隣に置いて比較してるやつ 前回のブログにも書きましたが 濡れ布巾作戦が当たってます。 湿度気を付けてて何とかなるレベルじゃ無いんです…東北… いや、全国もそうなのか…? わさびは今回 白濁し始めてからずっと濡れ布巾に潜ってました。 と言うか、 絡みついて居ました。布巾に。 あんこもわさびもなぜか水入れに浸からないんですよねぇ… 尻尾だけとか、お腹だけとか
先日アルビノのあんこが脱皮をしました キレイ… ため息が出る程キレイです。 今回は白く濁り始めたのを確認できたため、濡れ布巾を早めにケージに入れられました。 おかげで、ペットシーツは濡れ布巾の所だけ水分吸って膨らむんですけどね 6日後くらいに脱皮完了してました。 やった〜!と思って 写真忘れました(笑 そしてシナモンピューターのわさびも 白く濁り始めたのを確認出来たので、 濡れ布巾作戦でいきます! と思ったら排泄してたので わさびの嫌いな入浴へと移動 慌ててます。 すんごい探してます。出口を。 そんなに嫌かね。 しっぽから必死さが伝わってきます。 かっ… かわいいっ…!!
2019年に入りましたね〜∵ゞ(´ε`●) どうぞよろしくお願い致します。 さて 蛇達を置いて、二泊三日の帰省をしたわけですが… そわそわしますね。 帰省前に、排泄してくれたので一安心。 実家から帰る時間帯に 「マグロに賭けた男たち2019」が始まってしまいまして。 …知ってます? 「マグロに賭けた男たち」 山本さん気にしないで、新幹線の時間気にしなさい。by母 後ろ髪をひかれる思いで家を出ました(笑) 帰宅したら、わさびはご飯の日です。 と思ったら排泄を確認 綺麗にします。 あんこの水入れも半分以上こぼしたようなので、綺麗にします。 もうボール状にならないです。 わさびはボール状になったの1…
Body weight.シーズン2 これまでのあらすじ 2018/10/9 あんこ170g 2018/11/12 あんこ203g 2018/11/14 わさび64g あんこ5日置きにホッパー1匹 わさび3日置きにピンクマウス2匹 のペースで、拒食無し。 Body weight.シーズン2 2018/12/22 あんこ232g 2018/12/22 わさび98g ご飯関係は変わらずです。 なので、 約1ヶ月で約30g大きくなっていると 給餌は木のピンセットです。 が、 マウスへの飛び掛かりでケージにぶつかったり、木のピンセットに歯をぶつけたりするので、基本的に置き餌です。 ペロッと食べてくれます…
最近の悩みといえば 飼育ケージです。 おしっこシートに潜ったり 潜って移動してみたり もう… 最高に可愛いっ!!! それは良いんですが、 おかげで、尿とフンがシートでは 受け止め切れず、ケージに直接だったり、はみ出したりしてました。 ケージの外からは見えなかったりするんですが、 蛇達がいつもと違う場所でじっとしてたりする様子とか、 においとか、あと、においとか、 主に、においで察する事もしばしば。 今はアクリルケージで軽いので、 尿とフンをした場合丸洗い確定です。 拭くだけだと、何となく残るんですよね… におい。 いずれ大きくなった時 「ジェックスのグラステラリウムって 観音開きだし、良いかも…
⇧脱皮前夜 目の白濁色が消えて次の日くらいに、 脱皮始まりました ピューターのわさびは 食欲モンスターですね(。´✷ฺЗ✷ฺ)・;゙.:’;、 良い事です((o・д・)b 食べなくて心配って事がまだ無いです。 脱皮の前々日にピンクマウス2匹 ぺろっと召し上がってくれました。 ピンセット給餌成功率5割 右肩上がりです☆ ちょっと千切れましたけど、半分くらいは、つながって脱げました。 次回はもうちょっと早めに濡れ布巾入れてあげます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ 湿度高そうだろ。 ウソみたいだろ。 湿度60%なんだぜ。それで。 そうです。 部屋に暖房入れるとすっごい乾燥するんです。 洗濯物を頻繁に干したりし…
シナモンピューター わさび君 目が濁って来ました。 身体の方も…いや、まだかな まだちょっとワカラナイ(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」 けど、脱皮の予定ありですな アルビノの あんこさんは、 いつ濁ってたか気が付けないミスをしたので、 わさびさんの濁りに気が付いた時の 喜びたるや 2匹のご飯 排泄 脱皮 体重 などなど 記録を付けてます。 あんこさんの脱皮の記録は 次回乞うご期待 しっかし 綺麗だな おいっ 話は変わるんですが、 先日東京に遊びに行きました。 東京には爬虫類ショップいっぱいありますよね(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ という事で まずは、上野動物園に行きま…
アルビノの あんこ 脱皮をしました! 正直に言うと… いつ身体が白っぽくなってたのか、 分からなかったです(´-ω-`;)ゞポリポリ 仕事から帰宅すると 脱皮LIVEの最中で、感動しました!! ジッと見たかったけど、 チラチラ見てました(ு८ு_ .:) 湿度がもっとあったほうがいいかな〜 と思って、 緩く絞ったタオルを入れたところ、 それに擦りながら脱いでました。 脱皮した皮は千切れ千切れでしたが 尻尾まで綺麗に脱いでくれて ひと安心ですね〜╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! なんか… 大きくなったなぁ… (ケージを洗う間、 大人しく待ってるの図) 綺麗だぁ… もともと綺麗だったけど(笑…
シナモンピューターの わさび 3日に1度 ピンクマウス1匹のペースで 食べさせる予定が 2匹にしました すごい食べます(。´✷ฺЗ✷ฺ)・;゙.: 1匹目をペロッと飲み込み 「2匹目は いねぇがぁ〜」と ケージ内をウロウロします… ものすごく!ウロウロします ピンセットからは一回成功しましたが …大抵、 空を切ります (ヘタクソさが何ともかわいい😊) なので 誘導してから、 置き餌状態にしています 色々 ヘタクソです ➀ピンセットから空を切り 床材にしてるペットシーツに かじりつき、絞めにかかる。 (ちょっとお湯に浸けたら離しました) ➁置き餌のピンクマウスを 探索中 見つけた!と思って かじ…
Body weight.シーズン1 健康診断(人間)であれば 当日まで悪足掻きしてみたい 項目のひとつ体重測定 あんこ203g わさび64g あんこの写真が横になってしまった… 縦に撮ったんだけど何でだろ… あんこも、 ボール状になりませんΣ╭(°ㅂ°`)╮ 温度調節の期待もあって、 ケージをバスタオルなどで包み 暗い時間を多く作るようになったので 温度調節以外にリラックス効果も 出て来てるなら、最高ですよね! バスタオル! 興味津々ですか あんこは1ヶ月前のハンドリングでは 初心者でも分かるくらい筋肉をぎゅっとさせて、ボール状になってました。 が、 この時は筋肉を柔らかく使ってる感じが 掌に…
命名「わさび」 今回も 友達が名付けてくれました((o・д・)b カっ…カッコいい! 採用!!(←誰だ お迎えが決まった後、 爬虫類ショップの「びぃろぉど」さんのお店の人が ブログ用の写真を撮っている時に事件は起こりました。 お店の人が手に乗せてスマホでの撮影中 プシャッ!! オシッコを 撒き散らしました(。´✷ฺЗ✷ฺ)・;゙.:’;、 姉さん事件です お店の人の手と床が オシッコまみれです!!! ビックリしたのと、 それでも撮影を続けるお店の人と 感情が色々で笑ってしまいました(笑 こんな状態でプシャッです 飛距離がすごかった(笑 この写真は違いますよ? お店の人「スッキリした顔してた」 …
家族が増えました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! 全然ボール状になりません(笑 今回もお世話になったのは 秋田県の「びぃろぉど」さんです⭐︎ 前回ボールパイソンのアルビノ(あんこ)を買った客だとすぐに気が付いてくれて嬉しかったです! 1回しか行ってないのにすごい! 今回は偶然にも、仕入れ(で良いのかな?)から帰って来た 次の日だったようです ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ ボールパイソンは4匹 私が知っているところでは、カリキンとシシバナとコーンも居ました。 けども やっぱりボールパイソンが… という事で、 早速ハンドリングさせて頂きました。 触ったら…手ぶらでは帰れない… だって…
我が家に来て1ヶ月を迎えた ボールパイソンアルビノ♀ ついに命名!(←おい 『あんこちゃん』 今までお世話する時など、心の中では「ヘビ」 って呼んでました(‧⃘︠˾ͨ̅‧⃘︡˒᷅̈́) 💦 食べ物系で3文字がいいって言ったところ 友達が名付けてくれました、あんこちゃん。 かっ可愛い…(΄✹ਊ✹‵)!! 気に入った!!(上司かよ 決まった所で、友達はみんな思い思いの名前で呼んでいるわけですが(笑 ブログやYouTubeを観ていると 皆さんの名付けた爬虫類達の名前も楽しみの一つです٩( ᐖ )و けどモルフ名や種類名もかっこいいですよね! くっ… またお迎えしてしまいそうだ…
背後から見てみたいと思いませんか? ほら 可愛い子だわ〜 水入れにアゴ乗せてんですよ …わかってるわ〜 今回は親ばかの回です。 先程やっと、5日前のご飯ブログを書き終わって(遅い) 今日が5日に1度のご飯の日だと思い出して、ホッパーを解凍してる時の 可愛さたるや!! 部屋の照明が暗くて写真が上手に撮れないのが悔しい!笑 そしてご飯ですよ。 今回は念願のピンセットからかじりつき成功でした👏パチパチ やったぁ〜…ゥゥ。・(つд`。)・。 もう蓋を閉めるなんてしません!! 水中で食べ始めたので、水分も摂れましたね。 こうで… こうです! 2日前くらいに、うんちとおしっこもしました。写真は忘れたけど、…
お迎えして2回目のご飯です 前回は5日前 ファジーs、置き餌、部屋暗くして って感じでした。 今回は ホッパー、置き餌で直ぐに食いつきました。 最初マウスのお腹辺りを横から食い付いたので、飲み込むのどうするのかな〜と思ってたら ぽろっと離して、探しまわりお尻からパクッとかじりつきました。 お尻かじりつき状態から、またぽろっと離して、また探しまわり、三度目の正直 頭からかじりつきました((o・д・)b ホッパーの大きさでも大丈夫ですね! 照明OFF置き餌 ⇩ 照明ON置き餌 っと くりゃあお次は…!! などと期待しながら、うんちもしてね と思うのでした。
無事にマウスを食べてくれました! 冷凍マウスのファジーs 夜に置き餌をしたところ、朝にマウスが無くなってました٩( ᐖ )و お迎えして約2週間程食べてない状態だったのですが、も〜〜ホッとしました。 今日はお赤飯炊かなっくっちゃ(๑˃̵ᴗ˂̵) ですよ。 だって最近、 「ご飯食べてくれて安心する」って夢を2回見ました(‧⃘︠˾ͨ̅‧⃘︡˒᷅̈́) 冬に向かって、まだ心配事は尽きませんが、ひとまず安心。 どのくらい嬉しかったかと言うと。 ここ数年で友達の所に子供(人間の)が 何組か産まれてるんです。 その子育ての話に「わかる〜!」って加わりたいくらい。 うんちとか写真撮っちゃうくらい🤳 次回はう…
先日の出来事です ついに給餌に成功!! と思って ホッとして 油断して ゲージの蓋を閉めようとして… 閉めようとして… 音を出してしまって… ポロっとマウスを離してしまって… もう食べませんでした。とさ あああ〜(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」 なぜ蓋を閉めようとしたのか?!?! もおお〜(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」 軽率!!!なにやってんのよ!!! 電源切ってもう一度最初からやり直したい!!! せっかく食べてくれるチャンスだったのに… 怯えさせてしまったぁぁぁ…… ごめんねぇぇ…… 写真も光が反射してるし… もおぉぉ〜… 綺麗だけど…
170g さっそく女子の体重をupするとか チョベリバ〜(世代が…) おうちに迎えてから10日 お食事未経験と来てます… ボールパイソンの拒食で、皆さんが心配している気持ちがこれなんですね… 焦ると良くない気がする… うぅ…良くない気がする…… さて! うちのボールパイソンちゃんを一目惚れで連れ帰っちゃった(お金は払いました)お店は 秋田県にある「びぃろぉど」さんです☆ 写真撮って来るの忘れました(て屁 祝日でお忙しそうだったのに、沢山教えてもらいました! やっぱり初めて爬虫類をお迎えするのは、わからない事ばかりなので、遠慮しないで聞きましょう(笑 なので、まだご飯を食べないようなら、連絡しま…
ボールパイソン アルビノ ♀ お迎えしました〜!! よろしくね アルビノ ちゃんゞ(´ε`●) 名前はまだ決めてなくて… …ですが、モルフ名もかっこいいと 思うので。捨て難い… 可愛い 湯……何て言うんだっけ… え〜…お風呂上がりの時の写真です 車での移動が長かったので 体温を上げるために、38度くらいのお風呂に入れてあげると良いよと お店の人に教えてもらいました♨︎ 緊張しているので(お互いに) 今日はもう暗くしましょう。 初日なのに、箱から出したり風呂やら写真やらで、だいぶ触ってしまった… 隠し撮りをしました 可愛いです( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 次回、買ったお店のお話もします( ᐛ…
「ブログリーダー」を活用して、parupunte59さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。