==今日の農作業==第4菜園西側のニンニク3畝~昨日残りの3畝目を抜き・天日干し・野宿し... 今日持ち帰り、根を切って薄皮を剝ぎ 再度根元を花バサミできれい…
昨日に続き玉ねぎ・ニンニクの草取りと追肥・殺菌剤散布、ジャガイモの種芋確認~♪
今朝も冷え込み気温0℃(前日差0)。野菜が凍れて採れないので10時頃までコタツムリ。もう1月が終わり明日から2月。来週は強烈寒波襲来予報なので、凍れが緩んでか…
第2弾のリーフレタスの初採り、玉ねぎ・ニンニクの草取り・追肥~♪
今朝も冷え込み気温0℃(前日差0)。野菜が凍れて採れないので先に買物へ~。ホームセンターN社で50穴セルトレーを購入し~☆キウイフルーツ棚作りで必要な足場用パ…
寒波が居座り今朝の気温0℃(前日差0)。菜園は雪化粧で収穫できずコタツムリ~*第2-1菜園のカブ・大根・水菜など*第2-2菜園のグリーンピース・スナックエンド…
薄っすら雪化粧、確定申告の準備ができました、キウイフルーツ棚作り③~♪
今朝は冷え込み気温0℃(前日差-3)。小雪が舞い薄っすら雪化粧。野菜は凍れて採れないのでコタツムリ... 収獲ができない時は確定申告の準備作業。これまで経費を…
無人販売所の発酵ケイフン、春夏野菜の土つくり、青しそ・水菜の種蒔き、キウイフルーツ棚作り②~♪
今朝の気温3℃(前日差+3)。出荷の帰りに徳地とりたまの里無人販売所で発酵鶏糞14袋を積み~直売所で領収書をもらい卵も購入。 久しぶりに近くの"徳地屋"でラン…
凍れた時は確定申告の準備、五角オクラなどの種ネット注文③、キウイフルーツ棚作り~♪
今朝の気温0℃(前日差-3)。凍れて野菜が採れないのでコタツムリ。久しぶりに確定申告の準備作業。損益の記録(収支日誌)を完成。社会保険料・生命保険料・地震保険…
大根・人参植付け場所の土つくり、予約注文していた肥料受取り~♪
==今日の農作業==出荷から帰宅し軽いお茶タイム後、昨日堆肥などをまいた第5菜園のモロッコ豆とさやいんげんの4畝と大根畝あとも含め5畝を耕運。 ・・・・・・…
キウイフルーツ棚用の支柱、春夏野菜の土つくり準備、エンドウ3種の様子~♪
今朝の気温3℃(前日差0)。今日は焚き火なしで収穫頑張れました。出荷の帰りに予約していたミニバンのオイル交換と買物で12時過ぎに帰宅しました~ ==午後から…
今朝の気温3℃(前日差0)。今日はミニバンの車検予約日だったので、出荷は止め早めに出かけました。 ==福神漬けつくり==漬物作りはカミさんが好きで、10年く…
チンゲン菜の初採り、チンゲン菜・レタスの種蒔き、レタスの植付け・様子~♪
今朝の気温3℃(前日差+2)。昨日凍れて出荷できなかったので、今日は焚き火で温まりながら頑張りました~第2-1菜園のチンゲン菜・長陽(種蒔11/2、植付12/…
農業所得用の決算書作成、キウイフルーツ棚の蔓剪定終了、リーフレタスの植付け・種蒔き~♪
今朝は冷え込み気温1℃(前日差-2)。凍れて野菜が採れないのでコタツムリ。農業用経費を科目毎に算出したので青色申告決算書(農業所得用)の控用と提出用に記入しま…
春夏野菜種が届きました・里芋種芋の初注文、リーフレタス・水菜・レタスの植付け~♪
今日は二十四節気の大寒。一年の中で最も寒さが厳しい頃を意味しています。が今朝の気温3℃(前日差±0。日中は14℃と農作業日和でした~(^^♪ ・・・・・・・2…
キタアカリの種芋購入・土つくり、美味しい餃子つくり、葉物野菜の土つくり~♪
今朝の気温3℃(前日差+3)。野菜は凍れていなかったが、指先への血の回りが悪いので焚き火で温まりながらリーフレタス・キャベツを収穫し、昨日準備した里芋・ジャガ…
昨日に続き里芋掘り&切干し大根作り&キウイフルーツ蔓の剪定➃~♪
今朝の気温0℃(前日差-2)。大霜が降り収穫できないので、昨日準備した里芋とジャガイモを出荷。土曜日は生協の野菜3割引きなので玉ねぎなどを購入。帰宅したら里山…
朝採りの野菜便、高値のキャベツがヒヨドリ被害、切干大根作り、キウイフルーツの剪定③~♪
今朝の気温2℃(前日差+3)。嬉しいことに凍れていなかったのでキャベツ・リーフレタス2種・ほうれん草・春菊・九条ネギ・ブロッコリー側花蕾・大根・カブ・人参を採…
今朝は冷え込み気温-1℃(前日差-5)。野菜は凍れていたのでコタツムリ。先日から確定申告の準備作業を始めている。今日は必要経費の科目毎の金額を算出と、カミさん…
堆肥などを入れ春夏野菜の土つくり、農作業゜していたらいつも現れるジョウビタキ~♪
今朝の気温4℃(前日差+2)。今朝も焚き火で温まり菜園へ~我家は農作業・収穫と出荷が毎日の楽しみの一つになっているかなぁ~(^^; ・・・・・・・・出荷の帰り…
ジャガイモ掘り、葉ネギ・チンゲン菜の植付け、葉ネギ・水菜に追肥~♪
今朝の気温2℃(前日差+3)。野菜が凍れてなかったので、コタツムリせず菜園へ行きましたが、温まる焚き火は必要でした~(^^; ・・・・・・出荷の帰り所用で出か…
霜が降りコタツムリ、キタアカリを木箱に保管、追加のスナックエンドウ植付け~♪
今朝も冷え込み気温-1℃(前日差-1)。屋外駐車の窓ガラスは凍れていて野菜は採れないので、今朝もコタツムリ.... 領収書などを打ち込んだ"2024年の損益記…
キウイフルーツ蔓の剪定始めました、ブロッコリー葉を食べるヒヨドリ対策~♪
今朝の気温0℃(前日差+2)。陽が昇るまで収穫はできないので、先に買物に出かけ、量販店でテプラ―のテープと~第2日曜日はイオンの5%OFFなので買い出し。野菜…
今朝も氷点下でコタツムリ、確定申告の準備作業が続いています~♪
今朝の気温-2℃(前日差+2)。雪は無かったが睡蓮鉢に厚い氷が張ってました。昨日より緩んだが野菜は採れないのでコタツムリ~ ・・・・・・昨日に続き確定申告の…
里山も雪化粧、春夏秋野菜種のネット注文①、昨日に続き確定申告準備~♪
今季最強寒波が居座り今朝の気温-4℃(前日差-5)。第2-1菜園のカブ・大根は凍れ雪化粧... 第2-3菜園のトンネルにも2㎝くらい積もり....今日は収穫を…
今季最強寒波襲来との予報だが、今朝は小雨が降っており気温1℃(前日差+1)。朝食後しばらくコタツムリ。明日はもっと冷え込んで収穫は無理と思われるので、今日は凍…
寒波に弱いレモンの木の防寒対策、葉ネギ・チンゲン菜の種蒔、レタスの様子~♪
今朝は薄っすら雪化粧、気温は0℃(前日差-2)。野菜収穫は難しいので、昨日準備したジャガイモ・里芋を出荷~ 今季最強寒波が襲来。予報では明日・明後日は氷点下…
今季最強寒波襲来が気になります、白菜の本漬け、廃物家電の分解・分別~♪
今朝の気温2℃(前日差-3)。朝食で七草がゆを頂きましたが、老体に寒さがしみ込み菜園に行く元気がでなかったのでコタツムリ。結局昨日出荷準備したジャガイモだけで…
美味しい原木椎茸、キタアカリの収穫終了、リーフレタス・レタスの種蒔~♪
今朝は寒さが緩み気温5℃(前日差+5)。小雨が降っていたが収穫の時には止みました~日頃の行いが良いのかな(^^; ==今日の農作業==午後、裏山に原木椎茸を見…
昨日に続き初詣、秋じゃがとして植えたキタアカリの初掘り、白菜の漬物作り~♪
今朝の気温0℃(前日差-1)。昨日に続き凍れて葉物野菜は採れないので大根・ニンジン・カブを採り、昨夕採っていたキャベツと出荷しました~ 出荷帰りにカミさんの実…
凍れていたので根菜野菜を初出荷、防府天満宮に初詣、白菜畝の片付け~♪
今朝の気温1℃。凍れて葉物野菜は採れないので大根・ニンジン・カブを採って初出荷、嬉しいことに昼過ぎに完売~ ・・・・・・出荷の帰りに防府天満宮に初もうで~ 二…
昨晩、新年会をして子供宅に泊まり、帰路の古賀SAでネコちゃん表示の宝くじを購入....☆昨年の年末ジャンボ宝くじの当選確認まだしてなかったぁ~欲がないくらいが…
今朝の気温0℃。第2-3菜園に渡る橋は霜で真っ白だったが~野菜の凍れが少なかったのでキヤベツ-リーフレタス2種-葉ネギ-カブ-大根などを採り~九州の子供宅に送…
明けましておめでとうございます昨年もマイペースな菜園記録などの"里山の楽園"に訪問&ポチありがとうございました ・・・・・・某テレビ恒例の"Wダイヤモンド富…
「ブログリーダー」を活用して、ちひろさんをフォローしませんか?
==今日の農作業==第4菜園西側のニンニク3畝~昨日残りの3畝目を抜き・天日干し・野宿し... 今日持ち帰り、根を切って薄皮を剝ぎ 再度根元を花バサミできれい…
==今日の農作業==今日出荷する野菜収穫の後、第4菜園西側の3畝目のニンニクを全て抜き、天日干し。今夜は野宿です~☆明日は持ち帰り保存用に処理します ・・・…
==今日の農作業==伸びすぎたリーフレタス・フレアールージュ(種蒔4/26)のセル苗を~ 第1-1菜園に3条千鳥・株間25㎝で植付け。潅水後ネット掛け(右畝)…
今朝は予報通り雨降りで、最初に家の中でグリーンピースの出荷準備。日々成長する絹サヤエンドウ・スナックエンドウと、ついでにキャベツも採り出荷しました~残念ながら…
==朝一番の仕事==昨夕採ったグリーンピース・南海緑。朝食前に莢を仕分け~莢が短い物や表面が傷んだ物は莢から実を取り出し袋詰めへ。 今日はキャベツ・スナックエ…
今朝グリーンピースの出荷準備し、キャベツ・絹サヤエンドウ・スナックエンドウ・ヤマフキを採った後~ 4/21に間引きして2本仕立てにした第5菜園のニンジン・向陽…
==今日の農作業==午後から雨降り予報だったので出荷から帰宅後、第4菜園西側へ~これまでニンニクの芽をとった株をとってきたが、カボチャの蔓が伸びているので、そ…
今朝も絹サヤエンドウ・スナックエンドウ・春キャベツを採って・出荷しました。防虫ネットを掛けて育てた第5菜園西側のキャベツ・春波(植付3/24)の収穫を今日から…
==午後からの農作業==第4菜園西側のニンニク3畝。右側のカボチャの蔓が伸びてきたので収穫を始めました~ ニンニクの芽を摘んだ株を選んで抜き、根を切り天日干し…
4月15日に追肥した第3菜園西側のキャベツ・春波(種蒔2/4、植付3/26)を~ 今朝、防虫ネットを剥ぐってみたら大きくなっていたので初採り!他に絹サヤエンド…
今朝の気温は19℃(前日差+1.8)。昨夕から降り始めた雨が今朝も続いていたが、気合を入れてレタス・絹サヤエンドウ・スナックエンドウ・大根・淡竹・青しそを採っ…
今朝の気温17.2℃。夜中に降っていた雨があがったが、絹サヤエンドウ・スナックエンドウの収穫時には袖から水滴が入ってくるので、チョット苦労します~(^^; =…
==今日の農作業==漬物用に必要な唐辛子。先日ロハス島地温泉でカミさんが2本購入 第3菜園のピーマンのそばに株間80㎝で植付け☆冬の白菜漬けなどの必需品です~…
==午後からの農作業==梅干し用の第4菜園東側の赤紫蘇2畝(種蒔3/19、植付4/30)~ 化成肥料と発酵鶏糞を入れ三角鍬で土寄せ・潅水☆今年は梅の成りが良い…
今朝は放射冷却とかで気温9.2℃(前日差-3.2)。第5菜園東側の大根(種蒔3/11)。先日間引きして2本仕立てのままです~(^^; まだ早いが野菜便用に試し…
==今日の農作業==蔓が伸びてきた第5菜園東側のゴーヤ・太長ゴーヤ(種蒔3/12、植付4/23)~左畝。 出荷から帰宅後、軽いお茶して垣作り開始~ 防虫ネット…
==今日の農作業==防虫ネットをかけて育てていた第4菜園中央のカボチャ・くりまさる(種蒔3/11、植付4/14)、13本。葉茎がネットに当たってきたので...…
==午後からの農作業==一昨日五角オクラ・アーリーファイブ(種蒔4/17、18)を一部植付けしたが、残していた苗も育ってきたので(2本/ポット苗)~ 第5菜園…
今朝の気温14.4℃(前日差+4.6)。今日は雨降り予報だったので、雨雲レーザーで確認したら7時前から雨が降りだすとのこと...起床後の血圧測定も忘れ、朝食を…
今朝も肌寒く気温9.8℃。早めに気合を入れて菜園へ~リーフレタス2種・レタス・絹サヤ・スナック・ヤマフキを採った後~第4菜園西側のニンニク3畝(1530株)へ…
今朝は天気も良いのでルンルンで菜園へ....キャベツ・レタス・リーフレタス2種・青しそ・葉ネギ・ニラ・パセリ・キュウリ・絹サヤエンドウ・スナックエンドウ・ニン…
今日はお世話になった方のご葬儀があったので出荷はせず、夕方近くまで出かけていました ==今日の農作業==午後4時頃に帰宅。雨があがり陽も射してきたので第5菜園…
私は農作業から寝るまでラジオにお世話になっているラジオ人間。いつも聞いているKRYラジオがもうじきAMからFM放送に切り替わるが、今使っているラジオはFMが不…
==今日の農作業==先日(5/23)、第2-2菜園のミニトマトの株にイボイボ支柱を立てて垣を作りました。 2本仕立てにするため、支柱間に新たな支柱を立て脇芽を…
昨日新聞折り込みに、よく利用する和菓子"いよや"富田店14周年記念祭の【ご試食セット】1000円(税込)のお知らせが載っていました。人気の商品を詰め合わせたお…
昨日、某テレビでアマニ油の紹介あり。オメガ3脂肪酸は中性脂肪が減少、悪玉コレステロールも減少させる効果があるとか.....食生活改善取り組み中の人間には救世主…
今朝はキャベツ・葉ネギ・エンドウ3種、リーフレタス2種、青しそ・アスパラガス・ニラを収穫後、まだ小さいがレタス・ニンジン・大根も採り、保存している玉ねぎ・ニン…
我家は化成肥料・油カス・有機石灰はホームセンターJ社が、他のホームセンターÑ社及びJAより価格が安いので、ポイント10倍デーの時まとめ買いすることにしています…
==今日の農作業==出荷から帰宅後、第5菜園東側のトウモロコシ・カクテル84EX(種蒔4/10、植付4/27)2畝のマルチをはぐり追肥 ・・・・・・・・・第…
今朝は絹サヤエンドウ・スナックエンドウ・グリーピース・淡竹・青シソを採った後....第2-3菜園のキャベツ・春波3畝(種蒔3/13)を少し採って初出荷しました…
今日はJ社のポイント10倍デー。出荷の帰りにホームセンターでポット用の土を2種・たねまき培土・鉢の底石を購入。☆トマト農家の方からJAでは化成肥料14-14-…
今日は午後から陽射しが強く気温があがり、屋外作業ができないので、種蒔をしました~ *昨年咲いたモミジアオイの赤『五角オクラが最盛期、キュウリのウリハムシ撃退、…
==今日の農作業==今日は陽射しが強く気温も上がり暑かったぁ~(^^;出荷から帰宅後、軽いお茶タイムして第3菜園のモロッコ豆とさやいんげんの追肥作業へ~①マル…
出荷の帰りに"徳地とりたまの里"で鶏糞12袋、直売所で朝採りたまごを購入~ ==今日の農作業==第2弾のキュウリ・夏すずみ(種蒔4/17)の苗を 少し小さいが…
今朝は絹サヤエンドウ・スナックエンドウを採った後、グリーンピース・南海緑2畝の様子を見たら.... 莢が膨れていたので初採りしてみました 先日から裏山で淡竹を…
==今日の農作業==出荷から帰宅後、軽いお茶をしてから第4菜園のニンニク取り➃~ 残っている半分を抜き、根と茎を切って持ち帰り~ 皮を剝ぎ、再度根を切ってミニ…
今日は出荷と買物で午前中が終わり~午後から総合医療センターの予約日だったので出かけました~先月造影CT、今日は初めて造影MRIを受けました。少しは覚悟もしてい…
今日は予報通り朝から雨降りだか、気合を入れて菜園へ~絹サヤエンドウ・スナックエンドウ・リーフレタス・青しそを採って出荷~嬉しいことに早々に完売しました~ 第2…
今朝はリーフレタス・葉ネギ・絹サヤエンドウ・スナックエンドウ・山フキを採った後、裏山に淡竹を見に行ったら思いがけず沢山採れました~~嬉しいことに早めに完売~ …
==今日の農作業==先日第5菜園にトウモロコシ・カクテル84EXを植付(4/27、5/1)。残した小さい苗が育ったので追加で12本植付けました(計125本) …