365回 / 365日(平均7.0回/週)
ブログ村参加:2018/10/14
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ちひろさんの読者になりませんか?
1件〜30件
“田舎の保健室LinkS“でランチ、ミニハウスに2段棚の設置~♪
今日は朝から雨、怠けて収穫はお休み~ ホームセンターで買物、注文していた種が入荷したので取に行き・・・・ 先日(1/19)、臨時休業だった「Cafe& Co…
今日は予約していた一日車検!! 軽トラックからミニバンに替えて5年経ち2回目の車検。早期予約割引、代車無し割引、持込引取割引、インターネット予約割引があり…
今日も冷え込み、二十四節気の「大寒」、霜が降り収穫できないので買物に出かけました。。 ホームセンターで72穴セルトレーを10枚買い~ジャガイモの種は痛んで良く…
今朝は風邪の引き始め!?少し頭が重たいので葛根湯を飲んで朝採りは中止。確定申告準備を再開しました農業所得と支出(租税公課、種苗費、肥料費、農具費、農業衛生費、…
今日は気圧の谷と寒気の影響で霜が降り小雪が舞い薄ら雪化粧に・・・・・霜が緩み収穫し出荷後、今日は九州に野菜を宅配で送りました。 で、第3菜園は元水田、8年前に…
今日は1週間ぶりに出稼ぎ日 昼休みと休憩タイムに「2020年月別出荷野菜の売上数と金額」の続きを整理しました(確定申告用の集計) 頑張った野菜・果樹ランキング…
今朝は嬉しい事に気温があがり霜降りもなく早くから収穫できました。。出荷した後、子供に野菜(白菜、キャベツ、ホウレン草、レタス、リーフレタス、水菜、九条ネギ、葉…
先日から採っているホウレン草(種蒔11/4)葉物野菜が少ない時期、濃緑で良いサイズになり好評です~^_^; 出荷から帰り一番広い第3菜園の土作りしました。。…
また二十日大根の種蒔、切干し人参の様子、ジャガイモ堀り完了~♪
今朝はレタス、リーフレタス等を収穫後、第4弾目の二十日大根(種蒔1/18)も採り出荷嬉しい事に夕方までに野菜が完売~ 昼から第6弾の二十日大根を種蒔きました。…
またまた水菜、葉ネギ、リーフレタスの植付け、レタス苗をポット植替え~♪
出荷と買物から帰り葉物野菜を植付け~始めに第8弾目の水菜(京みぞれ)、第7弾目の赤紫の水菜(紅法師)のセル苗 第11弾目の葉ネギ(京千緑)のセル苗 第8弾目の…
先週から強烈寒波が居座っていたが、嬉しい事に少し寒さも緩み9時頃から収穫できました。 残り少なくなったキャベツ、外葉は寒波にやられてますが中はok!他にレタス…
今日は祭日で“成人の日” 我々の頃は1月15日であったがハッピーマンデー制度導入に伴い、2000年から1月第2月曜日になり三連休となり余暇を過ごしてもらおう…
今日は三連休の中日、野菜を採って出荷しようと思っていたが・・・残念ながら菜園、道路に雪が積もり採れずステイホーム! ワイドショーを見ながら中断していた確定申告…
今日は久しぶりに出稼ぎ日、いつもの収穫は霜が降り採れずお休み昨日のように朝積雪していたら車が出せないので、昨夕里山の麓に車を置きました。 嬉しい事に新たな積雪…
今朝の里山・菜園は一面雪景色~(^O^)/オー 気温も下がり道路に7cmくらい雪雪雪(昨年積雪無なので2年ぶり)~(>_ 雪が積ると街に出れないので、昨夕里山…
初めて切干しニンジン、またまたレタスなど種蒔き、初めて-3℃~(>_<)
今日から強烈寒波到来し~大雪・風雪・波浪・低温注意報発令。。。。。積雪は1cm位だったが強風が吹き荒れ~お楽しみの収穫は出来ず~(>_これまでスラススラーで切…
毎朝霜が降り冷え込んでいるが、明日から強烈寒波到来する予報。わが街の最低気温-3℃を聞くとヤバいので、屋外の水道栓3ケ所に毛布などを巻いて防寒対策を実施。暖冬…
午前中、学問の神様 防府天満宮にお参り・・・・ 今年も参道に干支の御柱~チェーンソーアート作家の林隆雄さん作の牛。 我家にチェンソーあるが・・・ 世界で活躍さ…
今朝も陽が登り霜が緩むまでコタツにもぐり~羽鳥さんのワイドショーを見てから出動~^_^; リーフレタスのグリーンウェーブとサマールージュを組み合わせ 葉ネギも…
お正月3日目、のんびりごろごろ出来ない性分~^_^;頑張ってレタス、キャベツ、水菜、葉ネギ、チンゲン菜を出荷、夕方までに完売~謝謝 出荷から帰りミニハウスの葉…
昨年(12/21)に第3弾のホウレン草の種を浸し冷蔵庫に入れていたのを思い出し品種は牛若丸(タキイ)。冷蔵庫の上から出したら根が伸びてました(袋の半分使用)~…
新年明けましておめでとうございます(以前アップした第2号の門松~) テレビ朝日の羽鳥さんのモーニングショーでWダイヤモンド富士が。。。山梨富士本栖湖リゾート …
雪化粧の大晦日も忙しい、スナックエンドウ垣の設置中、年越しそば~♪
今日は大晦日、玄関から外を見ると雪景色・・・昨年は暖冬で全く積らなかったが、今朝は2~3cm積雪、庭の南天今日は積雪のせいにして収穫はおサボリ、 道路の雪が融…
今年も残り少なくなり今日と明日でお正月~♪今朝は頑張ってキャベツ、レタス、リーフレタス、水菜、葉ねぎ、チンゲン菜、二十日大根、里芋を採り出荷したが、お蔭様で完…
今日は12月最後の出稼ぎ日、だが年末で需要があるので早朝から葉ネギ、水菜を収穫後、キャベツも採って・・・・後は任せて出勤~ 柔らかいキャベツは好評です~♪ で…
先月28日に貰った餅つき機の試運転を兼ねて挑戦https://ameblo.jp/thiro112811281128/entry-12641016548.ht…
今日一番の仕事は年賀状作成、早朝からColorioで宛名印刷、、 全ての裏面にボールペンで1~2事を下手な字で手書きして出来上がり~元旦に着くように配達局(徳…
今日は1週間ぶりに出稼ぎ日~早朝収穫しようと思ったが葉物野菜は霜で凍って採れず、昨夕掘った里芋を洗って出荷しました。。 出勤途中で外気温度をみたら1℃表示、こ…
昨日に続き第3菜園のグリーピース垣設置しました。2.1mプラスチック被覆支柱を60cm毎に挿し キュウリネットを張ってビニール平紐で固定してグリーンピース4畝…
今日はホワイトクリスマスイブにはならず夜明け前から雨降り・・・久しぶりの雨、野菜には恵みの雨だったので~♪ 第2-1菜園のビニールを捲り、防虫ネットから雨水を…