chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミルク
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/11

arrow_drop_down
  • 季節はずれに咲いた木蓮

    庭に紫木蓮を植えています。春にはいつも可憐な花を咲かせて楽しませてもらっています。昨日、主人が早く来てと庭に誘います。「木蓮の花が一輪咲いている」と、見ると愛らしく暑い中咲いています。周りを見るとつぼみがいくつかついており、少し膨らんだものもあります。今日も午後からは30度を超す夏日だというのにどうしたことでしょう。どうしてなのか調べてみると、季節外れに咲いた木蓮の記事がいくつかありました。剪定の時期や天候などによって、本来の花の時期でないときに咲く場合があ

  • 節約とSDGsの観点からもティッシュの使いかたを見直しました!

    食品・日用品・衣類・電気・ガス・ガソリンとありとあらゆるものが値上がりする、物価高騰の現在どう生活をしてゆけば良いのか思います。日頃よく使うティッシュも今までは箱入りを使用していましたが、袋入りの方が割安だと耳にしてからはそちらを使うようにしていました。袋入りの方が少し小さめのサイズですが使用していて不便を感じることもなく過ごしていました。ハーフサイズティッシュある日ラーメンを食べに行くと、テーブルの上にハーフサイズティッシュが置いてありました。これ

  • 「Vektor Passport」の「Lightning G3 Pro Unit」で新しいブログ「学びの日々」を作成しました!

    このブログは、WordPressテーマ「Lightning」の Pro版「Lightning Pro」を使用しています。これから「Lightning」で新規サイトを作成するなら、「Lightning G3 Pro Unit」プラグインでPro版機能を追加したほうがより思い通りのサイトを作成することができます。そこで「Vektor Passport」に含まれる「Lightning G3 Pro Unit」を使用して新しいブログを作成したいと思います。その過程を新しいブログ「学

  • 「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」チケット購入しました。

    毎年この大会の開催、観戦を楽しみにしていました。2019年開催の大会観戦依頼久しぶりに観戦できます。昨日の朝(9月18日)新聞を見ていた主人が突然、今日からJLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップのチケット販売のようだと言います。早速調べてみるとJLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップのサイトに電子チケット「 9/18(月)12:00~ 販売開始」とありました。早くからの販売だなと思いましたが、今年はどうしても見に行きたいとの思いもあり購入するこ

  • いさぶろう・しんぺい号見てきました!

    先日「特急「いさぶろう・しんぺい」号 乗車ツアー」と書きました。https://tokimeki-diary.com/tokimekis/isaburoushinpei/今日最寄り駅に停車するというので見に行ってきました。久しぶりに訪れました。今日は数十人の方が、いさぶろう・しんぺい号を見に来られていてにぎやかでした。いさぶろう・しんぺい号が着くと、乗車されているお客さんも降りてこられて写真を撮ったりされて

  • 早くも収穫できました!いちじく!

    数年前に初めて食べたいちじく。その時にはワイン煮を食べたのですがあまりの美味しさに忘れることが出来ず・・・・・スーパーなどで見かけると買い求めていました。ある日、主人のお友達がいちじくの挿し木をくださいました。翌年には沢山収穫できたのですが、どうしても植え替えることになりました。結果うまく育たず枯れてしまいました。今年の1月ホームセンターで、いちじくの苗が販売されているのを見かけ即買いました。早くも収穫できました日本種のい

  • Macchan UMAMI rich sauce(マッチャン ウマミリッチソース)販売される

    お笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志さんの60歳の誕生日(9月8日)に合わせて、タマチャンショップのオンラインショップで、松本人志さんをイメージした万能ウマミソース「Macchan UMAMI rich sauce(マッチャン ウマミリッチソース)」予約販売受付を始めたそうです。松本人志さんの公認を得た調味料の開発は初めてだそうです。きっかけは何だったのか?BSよしもとの番組に松本人志さんが出演した時に、和牛や日本食材の輸入を手掛ける大矢健治さんが「松本ソー

  • ゆずは正月前に購入しましょう!

    ゆずの香りは大好きです。料理・お菓子屋にとその使い道も様々。ゆずを使った美味しいものは世の中にいっぱいです。数年前にゆずみそとの出会いが、そこで自分で手作りしてみました。これが思いのほか美味しくて、義理兄におすそ分けしました。義理兄もゆずみそを作ったことがあったようで、自分で作ったものよりも私の作ったものの方が美味しかったと言ってもらえました。今年、正月明けにあった時にゆずみそを作っていたら欲しいのだけどと言われました。手持ちの物がなかったの

  • https://tokimeki-diary.com/tokimekis/isaburoushinpei/

    宮崎県えびの市の広報えびののお知らせに「特急いさぶろう・しんぺい号のラストランが行われます」が掲載されていました。ネットで調べてみましたが詳しく書かれたものがなかなか見つかりません。やっと見つけました。特急「いさぶろう・しんぺい」号 乗車ツアー https://www.jrkyushu.co.jp/ryoko/jrkhojin_travel/pdf02/0915-19isaburousinpei.pdf今年の3月5日偶然にも「いさぶろう・しん

  • 65歳(高齢者)になって思うこと

    誕生月の翌月には介護保険被保険者証が届いて、私もそうゆう年になったのかと少しがっかり。今はまだ必要ないので大事にしまっておくことにしましょう。高齢者は何歳からなのか?仲間内でもよく話題になりますが、世界保健機関(WHO)では65歳以上を高齢者としているようです。しっかり高齢者のお仲間になりました。65歳になったらすぐに、コロナワクチンの接種券も届きました。気持ちだけはまだまだ若いので、高齢者の言葉に気持ちがついていけません。でもこの年になったからこそ頂ける年

  • PayPay(ペイペイ)コンビニでチャージできなくてこまっちゃいました。

    PayPayへはいつも、セブンイレブンのセブン銀行ATMで現金をチャージしていました。今朝もいつものようにチャージしようとしましたが、QRコードを読み取ることが出来なくてチャージできませんでした。コンビニの店員さんに、チャージできないのですがと言って、チャージの方法を聞いて何とかチャージできました。やれやれ、どうしてこうなっちゃったのか・・・・・今日チャージできなかった今までのチャージ方法セブン銀行ATMの画面の左に表示されている【ス

  • 子供たち(ミニチュアダックスフンド)14歳になりました!

    以前紹介しました我が家の愛犬、子供たち3匹は9月1日が14歳の誕生日でした。https://tokimeki-diary.com/my-dog/choko/https://tokimeki-diary.com/my-dog/cocoa/https://tokimeki-diary.com/my-dog/miruku/ミニチュアダックスフンドの14歳は人間に換算すると72歳になるそうで、とうに私たちの年齢を越してしまいました。今まで簡単

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミルクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミルクさん
ブログタイトル
ときめき日記
フォロー
ときめき日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用