【子連れ旅行】ケアンズ5泊5日⑧ケアンズ街歩き・レストラン・ナイトマーケット
ケアンズ周辺の観光も、楽しかったですが、ケアンズ自体もステキな街でした。 期間限定の観覧車 海沿いの向こうに観覧車が見え、長男が乗ってみたいというので行ってみました。 期間限定で出ているとのこと。 日本と違って、一回りで降りるのではなく、全体を半分ずつ乗り降りさせて、2回りで降りました。高いところでしばらく止まってるのは、ちょっと怖かったです、、、 少しずつ上がるところ、海がよく見えます 街のほうの景色 下にはラグーンプールが見えました。 小規模なサイズの観覧車ですが、珍しい2回転もできて、ケアンズの街と海も見渡せてよかったです! ラグーンプール 先ほど観覧車からも見えた、エスプラネード通り沿…
【子連れ旅行】ケアンズ5泊5日⑦ホテル・プルマンケアンズインターナショナルについて
今回初めてのケアンズで泊まったホテルは プルマンケアンズインターナショナル というところでした。 いろいろ探して、コンドミニアムとか、お手頃なホテルとか、あったのですが 一番はじめに気になったのが、ビーチのないケアンズにして、ビーチのような砂浜プールがあるというこちら ノボテルケアンズオアシスリゾート ケアンズ ホテル ノボテルケアンズオアシスリゾート - Accor しかし、季節的にそこまでプールに入れない可能性も高く、立地も少し微妙かな?と思い、迷っていました。口コミはとても良かったです。 このホテルがアコーホテルズという系列で、他にもたくさんケアンズにホテルがあることがわかり見てみると …
【子連れ旅行】ケアンズ5泊5日⑥ドキドキ動物探索ツアーに参加
ケアンズ3日目はホットホリデーのツアーを眺めていて面白そうと思い、はじめの予定にはなかったのですが、予約をしたツアーです。 どきどき動物探索ツアーというもので、オーストラリアならではの動物をたくさん見に行くというもの。口コミも非常に高かったので、これは参加してみたいと思って予約しました! ケアンズ どきどき動物探検ツアー 野生の動物がたくさん見れるチャンスの予約ならホットホリデー ツアーで触れ合えた動物ワラビー 遅い出発 ケアンズの街を散策もしたかったので、3日目の前半は街歩き、このツアーは14時頃に出発でそれも魅力的でした。 ホテルからバスに乗り込み、初日と同じキュランダ 方面へ向かいます。…
【子連れ旅行】ケアンズ5泊5日⑤世界遺産グレートバリアリーフ
ケアンズ初日のキュランダ を楽しみ、2日目は早速次のお楽しみグレートバリアリーフです! なんといっても世界最大のサンゴ礁 世界遺産です! グレートバリアリーフといっても、サンゴ礁一帯を指していて、その中でも、グリーン島という島がケアンズからアクセスよく、多くの観光客が訪れる場所になっています。 我が家もそのグリーン島に遊びに行くことにしました。 他にも、空からサンゴ礁を見たり、ボートでサンゴ礁の近くに行ったり、というツアーもありました。 グリーン島へのフェリーの時間 フェリーの時間は1日3本(8:30/10:30/13:00)、帰りも3本(12:00/14:30/16:30)なので、組み合わせ…
【子連れ旅行】ケアンズ5泊5日④世界遺産キュランダ について
初日ケアンズ到着からキュランダ行きのツアーおよび旅行会社については前の記事で書きました。 【子連れ旅行】ケアンズ5泊5日③初日は世界遺産キュランダへ〜ケアンズ到着からキュランダのツアー(ホットホリデー)について - 子連れ旅行記 〜食う・寝る・遊ぶ〜 こちらでは、キュランダについて、詳しめに書こうと思います。 キュランダには早朝出発 いろいろなパターンありましたが、基本は朝から出発して午後早めに帰って来るが多いツアーのパターンでした。 我が家は 行き→スカイレール 帰り→キュランダレール(鉄道) の行程にしました。 前の記事でも書きましたが、どうせ初日の早朝に着くなら、ホテルの朝ごはんもないし…
【子連れ旅行】ケアンズ5泊5日③初日は世界遺産キュランダへ〜ケアンズ到着からキュランダのツアー(ホットホリデー)について
日本からのケアンズ直行便は、いずれも早朝5時前(日本プラス1時間)に着きます。 この時間の過ごし方については、エスプラネード沿いのカフェで朝早くからやってるところでまったりするとか、朝マーケットを見たり散歩をしたり、といろいろな提案がブログなどで見られました。 もともとはそういったまったりも考えつつ、どうせ朝早く起きているならと、朝早くに集合するアクティビティに参加することにしました! ケアンズに来たなら、絶対に行っておきたいのは グレートバリアリーフ キュランダ の二大世界遺産かと思います! 初日の眠さで、グレートバリアリーフを楽しめるか心配だったので、我が家は世界最古の熱帯雨林キュランダへ…
「ブログリーダー」を活用して、旅好き母ちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。