chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やっぱりAが好き! https://hazuki777.com/

パチスロAタイプ主体ブログで、制御や楽しみ方、考え方を投稿しています。ディスクアップやアクロス、技術介入好きな方はぜひ仲良くなりましょう!

Aタイプを楽しめる方法を探して、甘デジを楽しめる方法を探して、日々模索しております。最近はディスクアップやバーサス中心のブログになっています。 youtubeにも動画投稿しており、おかげさまでチャンネル登録者数3000人を超えました。 本当にありがとうございます。

葉月
フォロー
住所
三重県
出身
三重県
ブログ村参加

2018/10/03

arrow_drop_down
  • 【ディスクアップ2】共通10枚役に大きな差があっても設定推測されにくい訳

    前回の記事【ディスクアップ2】共通10枚役に1と6で倍近い差があると予想した理由のまとめで『なぜこれだけの差を設けているのに設定推測が難解なのか?と言う部分を書いてみようと思います。』と勢いで書いてしまたのでその辺をまとめていきます。

  • 【ディスクアップ2】共通10枚役に1と6で倍近い差があると予想した理由

    ディスクアップ2において共通10枚役と言う役が存在する。この確率にめちゃくちゃ大きい差が存在すると予想した。どうしてそこに至ったのかを順を追って解説していきます。ただし開設するのは至った理由であって、確率を正しく求めた結 … "【ディスクアップ2】共通10枚役に1と6で倍近い差があると予想した理由" の続きを読む

  • 【ディスクアップ2】10枚役と中右の配列はとんでもない高難度パズルだった!

    ディスクアップシリーズのメイン小役であるボーナス☆☆。初代が15枚役で、前作は9枚役、そして今作は10枚役となっているわけだが…打つうえではなんも気にしなくてもいいけどその払い出し枚数に制御の秘密があった!そしてこれでS … "【ディスクアップ2】10枚役と中右の配列はとんでもない高難度パズルだった!" の続きを読む

  • 【ディスクアップ2】ボナ判逆ハサミはなぜケツ黒でも青7を引き込むのか?(仮説)

    今回の記事は前回の記事【ディスクアップ2】SINの仕組みを考えてみた(仮説)の仮説が前提となっています。なのでその仮説が間違っていると今回の記事も全て間違っていることになるので過信しないで読んでくださいね。

  • 【ディスクアップ2】順押しボーナス揃え暫定版

    ディスクアップ2のボーナス判別で赤7下段狙いが面白くてツボに来てるので記載しておきます。確実に判別できるわけじゃありません。逆ハサミで10枚役に蹴られるストレスが嫌な人はお試しください。

  • 【ディスクアップ2】SINの仕組みを考えてみた(仮説)

    ディスクアップ2に搭載されているSIN(シングルボーナス)についてどういう仕組みなのか考えてみた。もちろんそんなこと考える必要もないポイントだけど、考察してみるのは楽しいものです。もちろん詳しいわけじゃないので予想ですよ。

  • 【ディスクアップ2】ATは減る…わけねぇだろ!

    ATでメダルが減るという事で取りざたされるかわいそうなディスクアップ2。ハッキリ言うね…増えるから!減るところだけ取りざたされすぎ!むしろディスク2の勝利の鍵はATなんです!と言う事を今回は書きますね。

  • 【ディスクアップ2】SINを揃えたらどうなるの?そのデメリットは?

    ディスクアップ2の小冊子にも書いてある、左トゲリプ停止時のSINについて。これを揃えてしまうとどうなってしまうのでしょうか?葉月の体験談と、ほかの人の情報を合わせてザックリ書いていきます。ただし解析値ではありませんし計算は苦手なので想定と言う事で捉えてください。

  • 【ディスクアップ2】気分転換できる機能

    今回の記事はディスクアップ2を打つ前に知っておきたい、また知ったら明日から使いたくなる機能ですが知らなくても全く問題ない内容です。すでにご存じの方も多いことばかりだと思いますが記事にまとめます。

  • 【ディスクアップ2】初打ちレポート

    世の中からディスクアップが消滅し、そこにあらわれたディスクアップ2。少し前の話ですが1月24日の最速導入日に初打ちをしてきたのでその時の打ち初めから打ち終わりまでの大まかな感想、概要の流れを書いていきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、葉月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
葉月さん
ブログタイトル
やっぱりAが好き!
フォロー
やっぱりAが好き!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用