BESSの家建築ログ⑧内装とユニットバス、塗装職人さん登場!
家作りの工程、本格的に内装工事が始まりました。内装下地に断熱材、石膏ボードの上からウッドパネル。BESSの家、仕上がってきています!
新居のドアは全て施主支給!日本製よりおしゃれで安い海外輸入のドアのサイトで発注しました。これがまた大変だった!
BESSの家建築ログ。SE工法のワンダーデバイスフランクフェイス、上棟の次は屋根と内装・外壁工事に移ります。いよいよガルバリウム!
リビングに置きたいMarshall(マーシャル)のキーホルダーボックス! 差し込みが癖になる気持ちよさ!絶対に鍵をなくしませんwおしゃれさん必見です♪
リビングにおしゃれなニッチ棚がほしい!リモコンやインターホンのモニター、キーホルダーボックスや充電用コンセントを盛り込んだ見せる収納に!
クリスマスツリーを豪華な海外風にアレンジ!憧れのビッグツリーにLEDイルミネーションとリボンでボリュームが出ました!ポットも手作りしてみました。
おしゃれで大きなクリスマスツリー!本物に近いボリュームのスレンダーツリー180cmを注文して実際に組み立てました。飾りはIKEAのオーナメントを購入。外国のおうちにあるような理想的なツリーが完成!
こだわりぬいた洗面所グッズ!ドライヤーフックやタオルハンガー、ハブラシスタンドや矯正装置のリテーナーケースなど、おしゃれ×便利×おてごろなものをチョイス♪
TOTOスロップシンクを2つ乗せたおしゃれな洗面台の使い心地! BESSの雰囲気にピッタリマッチして、家族みんなが大満足の洗面台ができました♪
洗面台にオシャレなニッチ棚を大工さんにオーダーする方法。 柱やスイッチを考慮して、大工さんと相談しながら決めました!
BESSの標準設備のクローゼット。極力なくしてコストダウン。自分好みの「見せる」収納でストレスフリーな生活に!
BESSの家建築ログ、いよいよ上棟完了です!YouTubeにて、ドローン撮影をまとめたものを公開中です!
基礎の次はいよいよ上棟までまっしぐら! 建て方工事を順に紹介していきます♪ 建て方工事(上棟)の手順 次は建物の骨組みとなる建て方工事に入っていきます。 基礎が終われば、上棟までは本当にあっという間
SEIKO SUTAINLESSのセミオーダーした物干しポール。金額と設置した様子、かかった費用を大公開!
家づくりはとことんおしゃれにこだわりたい!物干しポールは耐久性も必要!セミオーダーしてBESSのインテリアにぴったりな物干しポールを設置♪
キッチン吊り棚にグラスハンガーをDIYで設置! おしゃれなバル風アイランドキッチンが完成♪
おしゃれなキッチンの吊り棚をセミオーダー! アイランドキッチンに相性ピッタリの、バル風な吊り棚。 SQUARE fanitureで注文した経緯をお話します。
いよいよ最終工程! 基礎立ち上がり部分を造成して、間取り通りの基礎の完成♪ 基礎立ち上がり部分の造成 3日間の養生機関が終わったら、次は立ち上がり部分の造成をしていきます。 Chiyo 部屋の間取りが
新居のベタ基礎工程、コンクリート打設の様子です。コンクリートポンプ車でからコンクリートが出てくる様子は圧巻!
新築のベタ基礎の工程を写真付きで紹介!型枠から配筋工事までを簡単にまとめています。ワンダーデバイスの基礎はこうなっている!
家電量販店では取り扱いのないミーレ(Miele)の食洗器。 実物を見てから購入したかったので、ショールームへ行ってきました! ショールーム「インテレサンテ岐阜」 注意! インテレサンテ岐阜は完全予約
ミーレのビルトイン食洗器を施主支給でキッチンに設置する方法! ショールームで実際に触れてから購入を検討。
キッチンの詳細シリーズ、続いてはIHクッキングヒーターです♪ Chiyo こちらも選ぶまでに時間がかかりました💦 3口ビルトインIHクッキングヒーターのおすすめは? 普通にLIXI
IKEAのレンジフード。コスパが良くてでデザインもオシャレ!フィルター掃除の方法を比較してみました。壁付タイプならこれがオススメ!
IKEAのレンジフード。お手頃でデザインもオシャレ!フィルター掃除の方法を比較してみました。壁付タイプならこれがオススメ!
IKEAのキッチンプランニング。最終決定した図面と見積金額を公開しています♪おしゃれな黒いワークトップについて、説明しています!
IKEAキッチンプランニング、現地確認の様子。排水給水の位置、レンジフードノ排気ダクトの位置を打ち合わせ。
IKEAキッチンプランニング。2回目からはリモート!トラブルの対処法も!
IKAEのキッチンプランニング。一度店舗でプランニングをしたら、次からは利もイートプランニングが使えます!その手順を公開! IKEAとのトラブルの付き合い方も!
きれい好きさんにオススメの、おしゃれなキッチン水栓。先端開閉式で衛生的に使える!TOTOとIKEAとARWAの水栓を紹介!
きれい好きさんにオススメの、おしゃれなキッチン水栓。先端開閉式で衛生的に使える!TOTOとIKEAとARWAの水栓を紹介!
IKEAのキッチンプランニング!天板とシンクをスタバ風に変更?
IKEAのキッチンプランニングで、こだわっていたTOTOの陶器のシンク「SK106」を変更。天板もスタバ風に黒に変更!果たしておしゃれなキッチンになるのか?
IKEAのキッチンプランニング、メインエリア外の施工費用が最終決定! 気になる出張費の内訳は?
IKEAのキッチンをシュミレーション!キッチンプランニングサービスの様子と見積を大公開!メインエリア外の施工費が高い!
IKEAのキッチンをシュミレーション!キッチンプランニングサービスの様子と見積を大公開!メインエリア外の施工費が高い!
IKEAキッチンプランニング!意外とBESSでは前例がない?
IKEAのキッチンプランニング! コストを抑えておしゃれなキッチンにしたい! BESSでは前例が少ない?IKEAの委託業者じゃないと保証がつかない?
以前、「初めてブログを見てインスタをフォローして下さる方がいました!」 と書いたところ、またちらほらフォローして下さる方が…! Chiyo 本当に嬉しいです♪ フォローをして頂き、ありがとうございます
BESSの家建築ログ。地盤改良工事!YouTube動画あり。
新居の地盤改良工事、「ニューバースパイルV工法」の施工の様子です。 写真を交えて簡単に手順を説明! 最後に動画もあり!
地盤改良をして基礎を補強! 手順や実際にかかる費用を紹介。 我が家はニューバースパイルV工法
キッチンのタイルはどう選ぶ? 目地材との組み合わせをシュミレーションしてみました。エクセルでイメージ図が作成できます!
おしゃれな内装にかかせない、タイルと照明!揃えておきたいカタログをピックアップ。無料で請求できます♪BESSで使われているラインナップを紹介!
おしゃれなタイルや照明はどう選ぶ?カフェのインテリアが見本!BESSの家づくり、内装の決め方を紹介!
カンブリア宮殿で紹介されるBESSの家の魅力とは?現在BESS建築中のオーナーが何よりもかっこいいBESSのおすすめポイントを紹介します!
住宅ローン、フラット35sの金消契約はオンラインで! 当日の流れと、我が家の住宅ローンの詳細をお知らせします!
金消契約は担当者不在でオンラインで?土曜日もOK? 日本モーゲージサービスとのローン契約はBESSにて完了。
「ブログリーダー」を活用して、Chiyoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。