備前一宮 吉備津彦神社(岡山市北区一宮)~吉備の中山の東に鎮座する、日本最大の燈籠を誇る一宮
[ きびつひこじんじゃ ] 吉備津神社と共に吉備の中山を背後にしている神社で、こちらは東麓に鎮座しています。地域では吉備津神社と共に両参りする事が推奨されているようで、当社もしっかりと参拝させていただきました。吉備津神社が全国的に有名な社殿や境内、エピソードに溢れているので、こちらはどうなのかしらと思いましたが、相当に豪壮な社殿群や日本一大きいという燈籠などがゆとりある境内に広がり、多くの参拝者で賑わっていました。 向かって左の神池と亀島 【ご祭神・ご由緒】 ご祭神は大吉備津日子命で、基本は吉備津神社と同じです。ご由緒が同じ「吉備津彦命の鬼退治」で、その由緒地が吉備の中山であり、大吉備津彦命の…
2024/07/13 15:17