chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎師はつらいよ http://ayushiwatsuraiyo.blog.fc2.com/

静岡遠州・中日本を中心に、風の吹くまま気の向くままの鮎の友釣り日記。シーズンオフは、サーフゲームやワカサギ釣りに挑戦中。

フーテンの満
フォロー
住所
袋井市
出身
森町
ブログ村参加

2018/09/24

arrow_drop_down
  • 5/26 興津川釣行

    こんばんは、「撃沈鮎師」フーテンの満です( `ー´)ノ。5月26日(日) 20日に解禁した興津川に釣行しました。「自称ビジュアル系鮎師」改め、「カワウ殲滅ハンター」が店主のオトリ店で日釣り券(1,500円)とオトリ2尾(1尾600円)を購入。この日は近所の先輩鮎師(70代・ベテラン)との釣行でしたので、「徹底的に叩かれてる」とは思いましたが無難に一番魚影が濃いと睨んだ『漁協裏』へ入川しました。解禁後の初めての週...

  • 5/18 愛知県振草川・解禁釣行

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。私の2024鮎釣りシーズン、5月18日(土)に解禁いたしました!釣行河川は、(性懲りもなく)愛知県・振草川です。あいにく朝イチは用事があった為、振草川到着は9:30頃。どうせ良い場所は空いていないだろうと、上流部から川を観ながら下っていきました。まずは「鶺鴒(せきれい)橋」から。無双・報知名人・御用達のポイントです。しばらく橋の上から眺めてみました。釣り人ゼ...

  • 2024 興津川の様子・後編

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。5月5日(日)に、一昨年の台風15号による災害により大きな打撃を受けた興津川の復旧具合を観に行ってきました。その後編(和田島堰堤より下流~)です。和田島堰堤堰堤の中には、10cm前後の鮎が群れていました。➀和田島堰堤・下流側昨年の”埋まりっぷり”に比べれば、「少し回復してきた」と言えますが、全体的に平坦な浅場ですので釣り返しは効かないでしょう。➀和田島橋・上流側➀...

  • 2024 興津川の様子・前編

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。静岡県・興津川の鮎解禁日は、5月20日(月)です。興津川は、一昨年9月の襲来した台風15号による災害で大きな被害に遭い、未だに復旧工事が終わっていない場所も一部あるようです。5月5日(日)、/解禁前の興津川の様子を観に行ってきました。実は昨シーズン、私は興津川には一度も入川しませんでした。災害の爪痕があまりに大きく、竿を出す気になれなかったからです(´・_・`)。下...

  • 2024シーズンの勝負ロッド購入!

    解禁おめでとうございます(2024お初のブログアップです)、フーテンの満です( `ー´)ノ。私はまだ全然エンジンがかかっていませんが、2024シーズンもヨロシクお願いしますm(__)m。さて、遡ること4カ月程前の1月20日(土)、『釣りフェスティバル2024 in横浜』へ行って参りました。本命ブースはココ、「SHIMANOブース」。そしてお目当てのロッドはコレ、「プロセレクト VS」今年から「シマノ・JAPANCUP」の出場...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フーテンの満さんをフォローしませんか?

ハンドル名
フーテンの満さん
ブログタイトル
鮎師はつらいよ
フォロー
鮎師はつらいよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用