chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎師はつらいよ http://ayushiwatsuraiyo.blog.fc2.com/

静岡遠州・中日本を中心に、風の吹くまま気の向くままの鮎の友釣り日記。シーズンオフは、サーフゲームやワカサギ釣りに挑戦中。

フーテンの満
フォロー
住所
袋井市
出身
森町
ブログ村参加

2018/09/24

arrow_drop_down
  • 9/25 九頭竜川ラスト釣行⑫大野島の瀬肩

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。9月25日(月) 九頭竜川(中部)3日目です【通算12日目】。もちろん『伝家の宝刀・有給休暇』を発動させております( ̄^ ̄)ゞ。(あ~、転職して良かったぁ~♪)3日目ともなると疲労も溜まり、朝は二度寝しました。7:20 この日の朝も肌寒かったので、屋内で朝食です。「パンとグラタンとなめこ汁」という和洋折衷な朝飯。とにかくその日の気分で食べる物も釣行先(ポイント)...

  • 9/24 九頭竜川釣行⑪浄法寺橋⇒谷口へ

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。9月24日(日) 九頭竜川(中部)11回目の釣行です。朝は少し肌寒かったので、道の駅の屋内カフェテラスで朝食をとりました。気温が下がると、暖かいスープ系(この日はクラムチャウダー)が恋しくなりますネ(〃▽〃)。この日のポイントは「北島」の予定でした。狙いはこの「北島鮎大橋上流側の広大なトロ場」です。橋の上から覗いてみました。気になったのは、堰堤すぐ上の「さぎり漁...

  • 9/23 九頭竜川釣行⑩鳶に〇〇をさらわれる

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。「暑さ寒さも彼岸まで」と昔から言いますが、彼岸になると見事に秋めいて(涼しく)なりますねぇ。さみしいですが2023鮎釣りシーズンも、納竿が近付いてきているのを感じます( ;∀;)。9月23日(土) 今シーズン最後の九頭竜川(中部)釣行です。現場に到着し、まずは定点観察ポイントの「浄法寺橋」へ。前日の金曜日(22日)は濁りが入っていたので、想像以上に水が澄んでいて...

  • 9/18 富士川本流チャレンジ⇒撃沈釣行

    こんばんは、自称チャレンジャー・フーテンの満です( `ー´)ノ。9月18日(月) 富士川本流へ「ボウズ覚悟のチャレンジ釣行」をしてきました。富士川までは、自宅から高速を使って約1時間。日頃は3~4時間かけて岐阜や福井まで通っていますので、1時間なんてすぐに感じます。”富士川本流チャレンジ”の準備は、実は16日(土)の支流・福士川釣行から始まっていました。支流・福士川の下流部「上福士川橋」の橋桁の袂に・・...

  • 9/16 富士川水系・山梨県福士川釣行③

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。9月16日(土) 富士川の支流で山梨県を流れる福士川に釣行しました。今週末は、日曜日(本日)に”地域の草刈り奉仕”やら”秋祭りの準備”やら色々ありまして遠征が不可能だったので・・・(;^_^A。福士川と言えば「佐野オトリ店」で養殖オトリを2尾調達(1尾600円)。入漁証の方は、昨年『復活の兆し』が見られた富士川本流に期待して年券を買ってあります(残念ながら今シーズンの...

  • 9/11 九頭竜川(中部)釣行⑨飯島

    こんばんは、今シーズンは”九頭竜ざんまい”フーテンの満です( `ー´)ノ。9月11日(月) 釣行3日目。今日は、釣りは正午までの予定です(たぶん延長戦に突入するんでしょうが、一応予定として・・・(^▽^;))。朝6:00、「道の駅 恐竜渓谷かつやま」で目覚めると、どうやら夜の間ににわか雨があったようです。アスファルトも車も雨で濡れていました。しかし、永平寺町方面(九頭竜川中部方面)は青空です。この日は月曜日(...

  • 9/10 九頭竜川(中部)釣行⑧深瀬⇒浅瀬

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。9月10日(日) 「道の駅 恐竜渓谷かつやま」日曜日の早朝は、鮎釣り車中泊客で賑やかです(しかし、「道の駅 禅の里」と比較すれば空いています)。朝から「焼うどん」を食べながら(←麺類大好きオジサン♪)、「今日は減水傾向だから深瀬狙いで決まりだなっ!」と心に決める私。選択したポイントは、坂東島エリアで一番好きな下流域(通称:釜淵上流)。先週も入川したエリアです。...

  • 9/9 九頭竜川(中部)釣行⑦トロ場の泳がせ釣り

    こんばんは、九頭竜川大好き💗フーテンの満です( `ー´)ノ。3週末連続の九頭竜川釣行。無双報知名人が仰る通り、「九頭竜川は特別な川」だと私も思います。まだ未体験の方は、是非一度どうぞ♪9月9日(土) 今週は月曜日(11日)を有給休暇にして3連休釣行です。(今、有給休暇取らずにいつ取るの? の勢いで取得中!!)「行き」の道中は特に、心が弾みます♪ルンルン・ルぅ~ン(*´∀`人 ♪まずは定点観測地点の「浄法寺橋」...

  • 9/2 九頭竜川(中部)釣行⑥夏休み4日目

    こんばんは、「いつまでやるつもりだ?」状態・フーテンの満です( `ー´)ノ。9月2日(土) 夏休み4日目。当初の計画では、朝ゆっくり起きて竿を出さずに日中ゆっくりと帰宅するつもりでした。”たまった疲れに” 「リポビタンD11」朝飯を食べている時に心は決まり益田。「午前中だけ竿を出してくかなっ!」(⇐計画変更:風の吹くまま気の向くままデス(^_^;))朝食後、念のため活かしておいた(計画犯!?)おとり鮎をお迎えに...

  • 9/1 九頭竜川(中部)釣行⑤夏休み3日目

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。9月1日(金) 夏休み3日目。早朝6:00。所用により、2泊はしましたがたった1日の釣行で静岡に帰るT氏を宿(勝山温泉センター 水芭蕉)で見送って・・・(つД`)ノベース基地の「道の駅 恐竜渓谷かつやま」へ7:15 「この時計、なかなかオシャレだなぁ・・・。」「さて、今日は何処で竿をだそぉかなぁ~。とにかく中部に行くことは決定として・・・。」朝食を食べながら思案...

  • 8/31 九頭竜川(勝山)釣行・夏休み2日目

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。夏休み2日目の8月31日(木)。昨夜に釣友T氏と合流。しかし、T氏は所用で釣りが出来るのはこの日1日だけとのこと。私はナビゲーターとして、なんとかT氏に釣果を出してもらわなければななりません。チェックアウト後に勝山市のゆるキャラ『チャマゴンとチャマリン』に見送られながら、ふと先日視聴したYouTube動画の事を思い出しました。それは小沢さとしさんのYouTubeチャンネル「...

  • 8/30 九頭竜川(中部)釣行④夏休み1日目

    こんばんは、”鮎釣り大好きおじさん♪”フーテンの満です( `ー´)ノ。釣友T氏(自営業)の仕事の都合に合わせて、8月30日(水)・31日(木)・9月1日(金)に『夏季休暇』を取って年に1回の遠征釣行です。と言っても私は毎週のように通っていますので、『遠征』とは釣友T氏にとっての話です(^▽^;)。しかしT氏は家庭の事情で急遽一緒には行けなくなり、30日の夜からの合流となりました。というワケで独り九頭竜川中部に向か...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フーテンの満さんをフォローしませんか?

ハンドル名
フーテンの満さん
ブログタイトル
鮎師はつらいよ
フォロー
鮎師はつらいよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用