こんばんは^^ 寒くなりましたね~>< 真ん中のメインっぽい水槽の水中ポンプ式スポンジフィルターの撤去をしたので、ついでにモッサリしてたセトヤナギスブタを引っこ抜いてみました(-。-)y-゜゜゜ 引っこ抜いた写真を撮り忘れたwww 根が長くて絡まったりしてて大変でした(´;ω;`) 買った時は数株だったのですが10株以上になってました^^ では植え替え後のセトヤナギスブタを(*'ω'*) そろそろ極端に株数が減らない程度に出品していこうかと思います^^ セトヤナギスブタはあまりオークションで見ないので価格設定が難しいですね(-_-;) それとまだ紹介してない水草があったwww
こんにちは^^ 勢いでめだかを買っちゃいましたw もったいぶって写真は後程・・・・ オークションで買ったのですが・・・なんて多彩で美しいめだか達(#^.^#) これは流行りますよね~>< レッドビーシュリンプもラメでも乗ればwww レッドビーシュリンプは完成度が高すぎて改良の余地が少なかったのかもしれませんね>< 赤と白のバンドからタイガー、日の丸、モスラ・・・ それぞれの良さがありますよね^^ 私はバンド、タイガーあたりがレッドビーシュリンプ!!って感じで好きです!(^^)! いつか色々と余裕が出来たら色の濃さにこだわったバンド、タイガーに挑戦してみたいと思います^^ なんて夢物語は置いとい…
こんばんは^^ 前回の予告通り水中ポンプ式スポンジフィルターの撤去をしました(`・ω・´) ただ写真がないのでまたの機会にでもw 今回は隣に置いておいた75cm水槽立ち上げの事でも^^ レッドビーシュリンプがウジャウジャして水草がモッサリ生い茂るだろうと思い用意しておいた75cm水槽w 全く生い茂りもウジャウジャもしてませんがw 水合わせ用のホースが垂れてるのは愛嬌ってことでwww アロワナが小さかった時に使ってたのでガーネットサンドがw そのまま水を張ってみましたw 微妙に水を入れてたからか水面に虫が(;^ω^) 取るのは大変そうなので・・・食べてくれそうな魚を入れようかと^^ 色々考えたの…
co2添加中止から約2週間 セトヤナギスブタ ホシクサキネレウム
こんばんは^^ セトヤナギスブタ ホシクサキネレウム 次回は co2添加を辞めて1週間ちょっと経ちました。 www.red-bee-shrimp.com レッドビーシュリンプは・・・・ 置いといてw セトヤナギスブタ 育ってるのか・・・・ そんな訳で過去の写真を 過去の写真ありませんでしたwww 上からのなら(;・∀・) わかる訳が無いww ホシクサキネレウム これなら!!あるはず(-。-)y-゜゜゜ すごいアンテナの本数(;^ω^) 過去は 葉が短くなった? 水中葉になっただけかな? しかしアンテナは数だけ増えて変化なしww セトヤナギスブタもホシクサキネレウムもco2添加を中止しても今の所…
こんばんは^^ ついにオークション出品デビューしましたww 週一位で捨ててたのですが(´;ω;`) もったいないし練習にと思い出品・・・ 高い気がしますw 買った時より多いから少し高くしたのですが(;・∀・)w 次回は他の出品も見てから価格設定します(-。-)y-゜゜゜ あっ!! こちらですw page.auctions.yahoo.co.jp urlを入力しただけで・・・ はてなブログすげーーー(#^.^#)
こんばんは^^ 最近レッドビーシュリンプ水槽の白濁が・・・TT 前回は www.red-bee-shrimp.com co2添加辞めて底面濾過を追加しました^^ 今回は隣の白濁が凄いレッドビーシュリンプ水槽に底面濾過を追加(-。-)y-゜゜゜ 水量も見えるように上から撮ってみました^^ なかなかの水量で満足してます^^ 白濁はわからにですね(´;ω;`) 2週間後位にスポンジフィルターは撤去しようと(`・ω・´)b
「ブログリーダー」を活用して、hanaebiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。