こんばんは^^ 稚魚の成長 新入めだか 今日は久しぶりにデジカメを引っ張り出して撮影しました(*'ω'*) めだかの稚魚が色付いてきたのを伝えたくてw 誰にだよっ( *´艸`) 稚魚の成長 さっそく写真を どうですか? 色付いて来たってより赤身が透けてる?って気もするけどwww そろそろ、どんな柄のめだかかわかりそうですね^^ 産卵まではまだまだ時間がかかりそうなので・・・・ 新たにめだかを買っちゃいましたw 新入めだか こちらが新たに我が家に来た子です^^ あえて横からw デリケートな時に撮影しちゃった><w 水槽だと動き回るから上手く撮れないです(´;ω;`) こちら「黒ラメ」です(`・ω…
こんにちは^^ めだかは水温25度位、日照時間13時間以上になりと産卵すると知り・・・ 試しにメタハラの点灯時間を13.5時間にしたら こんなになってしまいました>< レッドビーシュリンプの水槽は浮草のフィランサス・フルイタンスが覆ってるからか変化無しです^^ 上から見ると・・・ カワイイ(#^.^#) なかなか色が付いてきた子が撮れないいでうす(´;ω;`)
こんばんは^^ 一昨日めだかを上から見てみたら色づいてきてる気が・・・ そんな訳で撮ってきました^^ スマホで画面も見ないでパシャパシャと10枚ほど(-。-)y-゜゜゜ まともに撮れてなかったw そんな中から・・・ う~ん・・・ 難しいですね(´;ω;`)
こんばんは^^ いきなりですが・・・ 毎日見てると大きくなったのか疑問に思いますよね>< 到着したばかりのめだかの稚魚 www.red-bee-shrimp.com 愛くるしいですねw 写真だと こんな感じです^^ この時で生後何日位なんだろ(*'ω'*) そして現在 何枚か撮ったのですが・・・めだかが写ってなかったw これもろくに写ってないけど(´;ω;`) やっぱりスマホカメラより腕が悪くてもデジカメの方がいいですね^^ 全然大きくなったかわからないww 次回はデジカメで撮りたいと思います(`・ω・´)b
こんばんは^^ 数か月前に熱帯魚店で葉の形に一目ぼれして購入したのを紹介し忘れてましたw ハイグロsp・ラトナギリ 反射が激しくて見にくいですね(´;ω;`) 活着してもいけるらしいです^^ 流木でも買って活着させて売ろうかなwww そうすると発送が悩みますよね>< タッパーに入れた方がいいのかな?とか・・・ 普通に袋に空気入れればいいのかな(-_-;) その奥にもまだ紹介してない水草が。。。 ネタが無い時の為に温存しておきますww
「ブログリーダー」を活用して、hanaebiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。