chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • バランスド・ラグ・セイルのリーフ

    バランスド・ラグ・セイルのリーフ

  • 玉切り2

    昨年森林組合から頂いた丸太を、玉切りにする作業がやっと終わりました。 とにかく、防護ズボンとヘルメットが暑い・・・・ まだ、雑木も残っています・・・・

  • 玉切り

    昨年貰ってきた木材を玉切りしました。冬に向けての準備です。 チェーンソーです。STIHL社のMS170C‐Eというタイプです。 ちゃんとヘルメットと防護用チャップスと安全…

  • トランサムドーリー破損

    先日、和田名浜で乗艇し帰り支度をしているときに、トランサムドーリーが破損していることに気が付きました。 破損個所は左舷側のドーリーのシャフトが曲がってしまっていました。

  • 和田名浜より出艇

    朝、葉山港に行ったら、「オリンピックのため10月まで出艇できません」と言われました・・・ 仕方がないので、和田名浜に移動しました。 天気も良く、風も4~5mくらいです。 今年初セーリングです。 和田名浜から南に針路をとり、諸磯湾にいた後、シーボニアの入り口にある砂浜に上陸しました。 お弁当を食べて名和田名浜に帰りました。

  • 湘南にいくぞ

    昨夜は雪が降っていましたが、今日はいい天気になりました。 朝方は寒かったので、久々に薪ストーブに火を入れました。 明日11日に東京の友人のところでソンクラーンをやるというので、参加してきます。 ついこの間ヨットの大先輩から電話がかかってきたので、明後日は湘南に行ってくるつもりです。 久しぶりに軽トラに船を積んだので、手順を忘れています・・・・

  • まだ雪が降ってます

    今日は雪です・・・・・・

  • 薪割2

    今日も昨日の続きで、薪割をしました。 次は玉切りするための台を作成しなければなりません。 夕方買い物の帰りに、役場の部長の家で切られた枝木を貰ってきました。 …

  • 薪割

    雪もだいぶ融けてきたので、次のシーズンの準備として薪割りを始めました。 薪割に使用したキンドリングクラッカーキングという薪割器です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海彦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
海彦さん
ブログタイトル
ディンギー・クルージング
フォロー
ディンギー・クルージング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用