chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エロゲはやっぱり中古が一番 https://blog.goo.ne.jp/rihno

懐具合のため基本は中古、気分次第の不定期更新です。 十八未満は入室できません。 タマ~にザルで碁石をすくうこともありますが、観戦がメインです。

リーノ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/12

arrow_drop_down
  • おまけで、二度買いのプリズムリコレクションが意外にいける、かも?

    真・恋姫†夢想-革命-劉旗の大望(19/7/26BaseSon)を購入した時に、¥3,000以上で運賃が無料になるためのおまけとしてプリズム◇リコレクション!(13/2/22Clochette)を一緒に買ったことは前回話しましたが、プレイしたとたんに、ずっと以前にプレイ済みだったことを思い出しました。やっちゃった・・・痛恨の二度買い!まあ、中古ばかり漁っているとたまにあるんですよ。普通は、体験版をプレイしてから決めるので、ダブることはまずないのですが、運賃無料のための不足分でたかが数百円程度の商品を探すのが面倒で、かなり適当に選ぶことが多く、なるべくなら見知ったメーカーにしています。たとえばクロシェット、このメーカーなら安心です。プレイ途中にウンザリして投げ出すなんてありえませんからね。とはいえあるところでクロ...おまけで、二度買いのプリズムリコレクションが意外にいける、かも?

  • 井山棋聖 連勝

    黒:挑戦者河野九段白:井山棋聖(コミ:6目半)44期棋聖戦第二局封じ手白76は下辺押しでした。ここを厚くして十分との判断でしょうね。以下中央の競り合いから、黒141手目が評判が悪く、負けを早めたようです。河野九段何か見損じがあったのでしょうか。一路下に守っていれば、まだまだ粘れたようですが、すぐ下にツケられて右辺の数目が攻め取りになっては残念ながら勝ち目はなさそうです。以下最終図です。198手完白中押勝ち強い井山棋聖の復活ですね。陥落の危機から復活した河野九段の踏ん張りを期待しています。井山棋聖連勝

  • 44期棋聖戦 第二局封じ手予想

    囲碁界の最高位を争う第44期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催)、井山裕太棋聖(30)と挑戦者・河野臨九段(39)の第2局が20日午前9時、埼玉県川越市の「蓮馨寺れんけいじ」で始まり、午後4時44分、井山棋聖が76手目を封じて1日目を終えた。 井山棋聖の先勝で迎えた対局。序盤、井山棋聖が白26とつけ、左辺から競り合いが始まった。最強手の応酬で白の実利と黒の模様という分かれに。河野九段は黒45から下辺に手を付け、黒53と左辺の3子を取り切った。一方、井山棋聖は下辺の白の一団を安定させ、白74で右上の飛びに回った。 解説の平田智也七段は「黒53は問題だったかもしれない。白は54、56とうまく立ち回り、手厚く打ち進めている。今後、黒は上辺の白地を減らしながら、右辺の黒模様をどの程度まとめられるかが焦点になる」と話している...44期棋聖戦第二局封じ手予想

  • 今回のおまけ 妹のおかげで

    例によって、年末大特価のMUSICUS!と一緒に買ったおまけ、妹のおかげでモテすぎてヤバい。(13/11/29Hulotte)が当たりでした。その後に発売された嫁探しが捗りすぎてヤバい。(15/11/25)と神頼みしすぎて俺の未来がヤバい。(17/3/24)はかなり前にやったのですが、面白かったものの、この妹の方は思ったよりも高くて、値下がりを待つうちにいつの間にか忘れていたもの。今から5年以上前に発売されたにもかかわらず、システムはとても使いやすくて、最近のものとほとんど変わりません。ただスタートアップ時、Win10にはうまく対応できなくて画面を中央に置き直す必要がある程度。これは恋する彼女の不器用な舞台(14/11/28CUBE)にもあったことなので、別段気にはなりませんでした。ただ恋するは毎回置き直してい...今回のおまけ妹のおかげで

  • 第44期棋聖戦 第一局井山棋聖制す

    第44期棋聖戦第一局黒:井山棋聖白:河野九段291手完黒5目半勝9日から始まった対局の序盤は、河野九段が3隅を取って実利で先行。一方の井山棋聖は右辺の黒模様で対抗し、2日目に入り、白の薄みをうかがいながら徐々に追い上げる展開となった。難しい戦いが続いたが、河野九段が左上隅で放った白104からの仕掛けが、戦果を上げられず流れを失う結果に。これ以降、主導権を握った井山棋聖は、慎重に時間を使いながら押し切った。(読売新聞より)初戦、河野さんが取ればタイトル奪還の可能性が高いとの下馬評もありますが、7番勝負はまだまだ始まったばかり。井山棋聖が防衛すれば8期連続で小林名誉棋聖とならびトップに立ちますが、その弟子である河野九段が挑戦者、しかもリーグ戦では負ければ陥落という厳しい戦いを勝ち抜てきただけに、とても興味深いですね...第44期棋聖戦第一局井山棋聖制す

  • MUSICUS!(ムジクス)の攻略・感想

    このゲーム、つい年末大安売りに惑わされて買ったはいいが、ちょっと複雑な気分です。なにしろ体験版は最初のページでギブアップしてサッサと削除したイワクつき。画面で延々と文章を読まされるなんて面倒なだけ。それなら小説を読めばすむことで、PCゲームがいいのはサウンドと映像があるからです。lightのように、文章ばかりの画面もかなりあるが、それ以上に大迫力の映像シーンがあるのならまだしも、画面が暗転して白文字が延々と続くだけのプレイスタイルです。肝心の絵はおまけ程度、これを購入した一番は原画がすめらぎ琥珀だという見た目からの動機は、作品の意図とは真逆。ななリンではじめて知ったとはいえ、表情豊かで迫力のある絵、特に鬼が凄くて印象的でした。次作のあけいろ怪奇譚もそれ以上で、同じシリーズのきまぐれテンプテーションの原画がきみし...MUSICUS!(ムジクス)の攻略・感想

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リーノさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リーノさん
ブログタイトル
エロゲはやっぱり中古が一番
フォロー
エロゲはやっぱり中古が一番

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用