chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビオトープはじめました徳島さん!! https://medakabiotop2018.jp/

徳島でビオトープにハマるビオ初心者。メダカ、水草(睡蓮、浮き草)、ミナミヌマエビやヒメタニシと毎日戯れています。

ももゆう
フォロー
住所
徳島市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/11

arrow_drop_down
  • ハラパンパンメダカ

    気温26.5℃、水温25.6℃朝の気温が徐々に上昇天気も悪く湿度も高く不快な朝でした隠居中の幹之さんヒシャクですくってみると腹がパンパン…飼い主と同じメタボ?共に隠居している紅帝3匹とは仲があまり良さそうではないのでこの子どもたちの睡蓮鉢に移動することにしました流石古株デカさが際立っております仲良さげに泳いでいましたまぁ、子どもたちと仲良く余生を送ってもらいたいものです...

  • チュビー Chubby

    気温25.1℃、水温25.0℃朝から25℃越え…やっとスイレンの花の咲くところが見れました今朝7時8時30分8時44分綺麗ですねぇチュビー Chubbyとか言うスイレンですまた新しい蕾が水面に出てきましたそして9時におでかけ15時に帰宅もう閉じてる仕事中には見ることが出来ませんね...

  • 満水御礼

    気温23.7℃、水温23.0℃雨上がりと気温の上昇で朝からムシムシ昨日の雨はすごかったおかげでどの容器も満水状態普段はこれくらい半分近く水面が上昇さらにオーバーフローで流れていっているのでどんだけ降ったのやら…他の容器いい水換えができた…睡蓮鉢はスイレンの葉がうまいこと鉢の縁に乗っかっているので満水にならずにいますこれ、昼間開いてるよねぜったい…明日休みなので開いているところを見れることを期待してます...

  • 豪雨に開くスイレンの花

    気温23.0℃、水温23.6℃豪雨梅雨入りしたと思ったらバケツをひっくり返したような雨…どの容器も満水状態オーバーフロー対策もこの雨では役に立ってないようで滝のように流れていましたこの豪雨に刺激されてか…やっと開きかけましたしっかり咲いているところを観たい!でも、仕事中かな...

  • 睡蓮に焦らされ…

    気温21.1℃、水温21.6℃どんより曇り空今日からしばらく雨が続く徳島梅雨入り秒読み段階です先週見つけた睡蓮の蕾まだ咲いてませんいつになったら咲くのやら…真ん中から中身がちょっと見えてる?他の容器もよく見ると…咲いてくれ~一度、蕾を腐らせた経験があるため気が気でない...

  • 畑の土で透明に

    気温20.0℃、水温19.7℃本日晴れ明日から雨がしばらく続く予報四国もいよいよ梅雨入りのようです針子の容器大体ほっておくとグリーンウォーターになってます幹之三色紅帝針子紅帝子メダカ紅帝子メダカの容器元はもっと緑だったのですが畑に植わっていたニンニクを引っこ抜いた時に畑の土が入ってしまいました次の日見ると透明に…今となってはだいぶ緑っぽくはなったものの畑の土恐るべし!...

  • メダカの奇形

    気温20.3℃、水温19.8℃昨日雨が降る前に大きさ別に針子~子メダカに分けましたよく見ると…左下の子ダルマ?ちょっと違う体が曲がってますまあ、大量に産まれてくる中にはいろんな子がでてきます産まれてすぐになくなる針子も…いつか自然淘汰されてしまうかもしれませんが産まれてきた命暖かく見守ることにしますよく見ると、胸びれをピコピコしてクリオネみたいでかわいい笑これまで以上に蕾が伸びましたこれ、咲いたとしても仕事中...

  • 朝になると元気になる

    気温23.0℃、水温22.6℃今日も朝4時に子どもに起こされ眠たい…昨日の蕾、朝になると元気になっていました別角度今日の徳島は雨が降るようです...

  • 咲くのか咲かないのか…

    気温21.7℃、水温21.4℃16時気温31.1℃、水温29.3℃睡蓮鉢の現状…無法地帯葉っぱが飛び出てる……おや?蕾だ!結構大きいです未だ睡蓮を咲かせたことがないので期待が膨らみます!16時…おぉーい!しずんどるよく見ると…水中にも蕾が!咲くのか?咲かないのか?どっちなんだい!!睡蓮鉢をあさっていたら…例のツブツブタニシ元気にしてました笑ツブツブも前と違い擦ると取れる…どうも、苔っぽい感じです...

  • いろ、いろいろ

    気温22.9℃、水温22.8℃蒸し暑いため子どもが5時起床…4時よりマシか…今年産まれの針子たちだいぶ大きくなりましたグリーンウォーターが濃くて見えにくいみんな同じ親(品種)から産まれてますが色がいろいろ笑大きくなったらどうなるか楽しみです手つかずの容器…しかしこの藻量で安定していますし、しばらくこのまま様子見で…...

  • ヒメタニシの子、卵を背負う

    気温22.0℃、水温21.4℃今日もいい天気明日から日曜まで崩れるそうです…四国は梅雨入りするのでしょうか?ホテイ草を引き上げるとヒメタニシの子どもが付いてきましたよく見る殻にとトゲトゲが?毛?蓋は付いてるのでタニシと確認調べてみるとこの毛みたいなの大人になるにつれて無くなってしまうそうですメダカの卵を付けてます笑最近サカマキガイは鳴りを潜めています…この短い根っこのホテイ草にどうやって登ってきたのやら…...

  • 進まぬ選別

    気温20.3℃、水温20.0℃先日からチョコチョコと針子の選別を始めましたが時間的にむ~り~平日メダカと触れ合えるのは朝の20分だけその間にエサやり水まき(猫の額程度の畑)してたらあっという間に時間が過ぎちゃういざ掬おうとするとニゲル…休日ゆっくりやるしかないか…今週土日の天気は…雨だった…上段に三色(選別済み)下段に紅帝(未選別)…別にいいか、無理に選別しなくても笑...

  • 大きさの選別をしてみる

    気温18.4℃、水温18.8℃夜中から朝方にかけて冷え込むため子どもが夜中、眼を覚ます…昨日の悪夢の再来か!と、掛けても自ら引っぺがしてしまう布団を掛けトントントン……今日は寝ることが出来ましたさて、大きさにばらつきが目立ち始めた子メダカ達大きさ別に選別を試みました取り敢えず、1cm~2cmのメダカをすくうことにレンゲを使ってみたもののす、素早い!針子程度なら余裕ですくえるのですが大きくなった子メダカはもう、無理レ...

  • 雨は降れど…

    16日気温19.7℃、水温17.8℃16時気温26.8℃、水温23.0℃本日気温20.0℃、水温18.4℃朝4時に子どもが起床…先々週も月曜だったっけ…6月も半ば過ぎ、なかなか梅雨入りしない徳島…まとまった雨は降れど連続して降らない…雨で水かさが上がっております睡蓮の葉の上で遊んでおりますこのまま、梅雨入りなしとか?過去1963年に一度徳島であったようです1993年には梅雨明けがなかったようです気象庁より...

  • 食欲旺盛

    気温18.3℃、水温19.4℃昨日から雨が降り続いていますちょうどいい水足しになっています雨の中、せっせとエサやり真ん中の子メダカ口から何やら生えてる…掬って見てみると…ボウフラ食ってました笑…窒息しないのかしら…魚はエラ呼吸か…でも口から水を吸うから窒息しないのかしら…そんなことを考えていたらどこか消えてしまいました…ぶ、無事だよね…...

  • 気になる容器、その後と三色と

    気温23.6℃、水温22.0℃曇り、午後から雨の予報明日の朝方はかなりの雨が降るらしい徳島気になる容器今のところMAX水温29.8℃と、30℃を超えずに頑張っていますこの容器、紅帝を入れているのですがもう一つ同じ種類の容器に三色ちゃんがいます雲州三色、らしいんですけど素人には三色はみんな同じに見える…スダレが邪魔で写真が撮りにくい…その子どもがシャッターボタンを押す瞬間に潜っていく…三色っぽくなってきましたなんか、色々な...

  • シャボン玉とんだ~♫

    気温19.1℃、水温19.0℃朝は涼しく日差しが痛いシャボン玉とんだ~♫屋根までとんだ~♪皆さんも一度は経験したと思います私が小さい頃は洗剤を薄めて遊んでいましたがいまは「シャボン液」というものが売っています(昔も売ってたかもしれませんが…ウチは洗剤です!)いろんなシャボン液をスーパー、100均、ホームセンターでよく見かけますさて、シャボン玉はどうでもいいんです問題はシャボン液の成分昨日、帰宅すると子どもが水の中に...

  • 久しぶりに採卵

    気温18.5℃、水温18.5℃涼しい朝ですが7時の時点で日差しが痛い針子たちもだいぶ大きくなり1cmを超えるものも相変わらず大きくならない針子たちと一緒にしています…そろそろまずいかな…選別してる時間がないので強いものが生き残る弱肉強食容器になっていますそんなことしてるとメダカの数が減るし全てが冬を越せるのか?ウチは冬だからと言って、家には入れないので…久しぶりに採卵をすることに…10分かけてこれだけ採卵何個かはわ...

  • ウチの謎メダカ

    気温20.8℃、水温20.2℃今日も雨が降る予報…徳島はまだ梅雨入りしていません昨年は6月5日ごろ今年は遅いようですさて、睡蓮鉢にいる幹之たち?真ん中にいるのは誰?昨年に謎の子が生まれそのまま大きくなった模様この子、誰の子?大人になって性別が判明ちゃんと見ていませんが卵をブリブリ産んでいるのでメス確定!いつ、睡蓮鉢に移動してきたのやら…記憶にない…まぁ、ここの連中はみんな仲良くエサの争奪戦をしているのでそのまま...

  • 休日は家族とお出かけ、ビオは触らず…

    8日気温23.7℃、水温21.3℃9日気温19.2℃、水温19.0℃今日10日気温22.3℃、水温21.1℃休日も温度測定は忘れずに…土日は家族でぶらぶらお買い物やらお昼を食べに行ったり…帰ったらクタクタなので子どもとお昼寝…ビオは…放ったらかし…エサも朝一回だけ…まぁ、そんだけビオトープってのはお手軽ってことかな!睡蓮の葉もワッサワサのまま…スダレをかけたら小さい葉っぱが出てきましたコレは手で引きちぎりましたが…睡蓮鉢は見て諦めました…...

  • アジサイの色はメダカ次第

    気温22.5℃、水温22.5℃今日は雨なので、道路も大渋滞の徳島…アジサイが咲きました去年は青い花を咲かせていたと思うのですが今年はピンクっぽくなっていましたよく、アジサイは土のpHによって酸性なら青アルカリ性なら赤の花が咲くと言われていますがメダカを飼い始めてウチの庭の土、メダカ水ぶちまけ過ぎてアルカリ性に変わったみたいです笑もっぱら、ぶちまいてるのはグリーンウォーターです睡蓮鉢もすごい色になってきました...

  • 気になる容器の改良を重ねる

    気温22.6℃、水温21.5℃今日も晴れ明日は雨らしい…お気づきでしょうか?スダレを少しあげてみました結果、MAX気温36.5℃、MAX水温32.7℃…上がってしまった日中の日の当たり方、暑さで水が減ってきているせいか…針子用の容器の水もほったらかしてたら半分に減ってるし…これからの季節ヤバイです次は水を足してコレで実験方角も入れておこうさて、どうなる?...

  • 気になる容器の結果、からの~改良

    気温21.0℃、水温21.4℃昨晩雨が降った模様ジメジメがハンパないって!蚊が飛んでいるのが肉眼ではっきりと確認できるほど大量発生しとりますさて、真っ黒容器をスダレグルグル巻きにし上からスダレをかけた結果昨日のMAX気温33.9℃、MAX水温27.9℃その差6.0℃!スダレ無しの差2.6℃、30℃越えから考えるとだいぶ進歩した、かな?ただ、個人的にもうちょっと改良したい…見栄えが納得いかない…まぁ、取り敢えず当面の暑さ対策はコレで完了...

  • 気になる容器の結果

    気温21.9℃、水温20.9℃真っ黒な容器水温が上がり過ぎないように対策をしたのがコレ昼間は仕事のため温度測定できませんが温度計についている最高と最低温度のメモリー機能で調べてみると…MAX気温35.7℃、MAX水温33.1℃…まぁ、気温に関しては日差しが極力当たらないところに置いていたのですが…それだけの温度があったのでしょうその周辺では…黒のせいもあってか直射日光が当たるとこの温度計45℃まで上がるのを確認しております…問題は...

  • 恐怖!子どものエサやり

    気温19.8℃、水温18.9℃今日は早朝暗いうちに子どもが目を覚まし大暴走…おかげで週のはじめから眠たい…あのエネルギー、一体どこから湧いてくるのか…朝の日課である温度測定とエサやりにも参加温度計のボタンをポチポチ押す…だけなら問題ない「めだかさん、ごはんほしいって」!!!エサやりがしたいと申していらっしゃるはたから見ると可愛いだが当事者であるこちらサイドは戦々恐々である「え、えっ?めだかさんそんなこと言ってる...

  • 気になる容器の対策

    気温19.9℃、水温19.4℃14時の気温21.7℃、水温21.4℃シトシト雨昨日夕方に容器の対策を…結果がコレダイソーでスダレ2個を麻ヒモ(コレもダイソー3個入り)で連結麻ヒモでぐるぐる巻きにして完成この上にまたスダレをかけるかは水温の変化次第かな?あいにく本日は1日太陽は顔を出さず水温もほぼ一定でした見栄えも良くなったので満足明日に期待!...

  • 日本で一番低い山 in 徳島

    日本で一番低い山、弁天山が本日山開きと、言うことで行ってきましたその高さなんと!6.1メートル!今まで遭難者が出たことがない山!だ、そうです…山頂付近の風景(標高3メートルくらい?)小さい子でも登れる山でした麓では水土日に弁天市が開かれています山開きセレモニー中に子どもと近くの田んぼにいたカブトエビとタニシさんを見てましたドデカイタニシもいたのでジャンボタニシか…うちのビオにはちょっと…...

  • 気になる容器の温度

    気温20.6℃、水温17.8℃16時の気温28.4℃そして昨日言っていた気になる容器16時の水温30.9℃今日MAXの水温が31.8℃6月初日にしてこの温度…これ、8月になったらみんな茹だるね…早急に対策を要します!続く…...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももゆうさん
ブログタイトル
ビオトープはじめました徳島さん!!
フォロー
ビオトープはじめました徳島さん!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用