【レビュー】キャラクターの描き方!アナトミーベースのキャラクターデザインでより魅力的なイラストへ
ボーンデジタル社から出版されているキャラクターの描き方!アナトミーベースのキャラクターデザインをレビュー。ストーリー性を伝えるイラストの描き方を知りたい人も必見の良書です。
初心者向けに絵が上手くなるおすすめの本を紹介!小中学生から大人までこれから絵を描いていきたい人や絵が上手くならないと悩んでいる人に知ってほしい良書です。
【レビュー】動きとシワがよくわかる衣服の描き方図鑑!シワが上手く描けない人の悩みを解決できる本
シワを描くのが苦手な人におすすめなのが動きとシワがよくわかる衣服の描き方図鑑です。本記事のレビューでは実際の中身を見ながら衣服の仕組みについて解説していきます。
【レビュー】伝わる絵の見本帖ロジカルデッサンの技法はらしく描けるデッサン入門書
3ステップでらしく描ける伝わる絵の見本帖ロジカルデッサンの技法のレビュー。インプレスから出版されている本書はデッサンをこれからはじめる入門書としても活用できます。それでは詳しい内容を紹介していきます。
【レビュー】ロレンツォのドローイングチュートリアルVol.3はあらゆるモノの捉え方と描き方を単純化した図解本
ボーンデジタル社より出版されているロレンツォのドローイングチュートリアルVol.3のレビューです。あらゆるモノの捉え方と描き方を単純化しており、キャラクターや動物、乗り物や自然物など幅広く網羅しています。
【レビュー】水彩混色の色見本3000パターン!使いたい色の作り方がわかる
使いたい色の作り方がわかる!水彩混色の色見本3000パターンのレビューです。赤~黄~緑~青~紫と色相にあわせて絶妙な色の違いを3000パターン載っています。どの色と混色すればいいのかわかるので自由自在に色を操れるようになります。
【2023年】液タブのおすすめ厳選10モデルと初心者からプロまで使えるその選び方
どれを選んでいいのか迷う液晶ペンタブレット。2023年の本記事では用途や予算にあわせておすすめの液タブを紹介します。初心者からプロまで選び方もしっかり解説しているので迷うことなく決められますよ。
パソコン不要で使える液タブのおすすめを徹底紹介。安いものから高性能なものまで、あなたの用途に合った液晶タブレットを選んで頂けます。もうパソコンがないと液タブが使えない!なんてことはなくなりますよ。
「ブログリーダー」を活用して、らおんさんをフォローしませんか?