時間がなくて少ししか予想書けませんでした。 東京1R ⑯スペキュラース 1着!的中(複勝1.8倍)…単勝にすればよかった…。 レース上手。ハナ切るわけでもなく先行抜け出し。上のクラスでやれるかは分からない。 ↓ 京都2R ⑱プロム 7着 不的中…今回も好ダッシュから前へ。 ペースが速かったか直線もたず。パドックは後ろ脚の送りが悪いように見えたので、また成長を待って狙いたい。 ↓ 東京3R ⑬セントレオナード 3着 的中(複勝1.2倍)…直線はスムーズさ欠くもエンジンかかると大きなストライドで伸びてくる。次も良化期待。 悪くはない予想。 競馬予想のウマニティ 最強競馬ブログランキングへ
予想記事はこちら 東京1R ⑦クリスタルアワード 2着 的中(複勝2.1倍)…勝ち馬とは追い出しのタイミングの差か。 ほぼ差のない2着。次こそ勝ち上がりそう。この馬で複勝2.1倍は美味しすぎ。こういう危うい1番人気がいるレースが狙えるようにならないと。 ↓ 京都2R ⑬タイセイスキャット 12着 不的中…調教通り反応悪く行きっぷり悪かったです。調教は時計出さないタイプかなと思ったけど、そのままでしたね。 ↓ 東京3R ②ストームリッパー 4着 不的中…今回も直線前が壁に。間ぬってインを突くも伸びきれず。次こそまともに走れれば。 ↓ 京都3R ④スギノヴォルケーノ 2着 的中(複勝1.3倍)…今…
“同一馬主の多頭出し” 人気がある方は調子悪いことを疑うべし どちらも人気していない場合は騎手で選べ。 例えば、先週の11/25(日)京都1R 3着に11人気(単勝オッズ139.8倍)メイショウドウダンが入って、3連単282,380円の波乱を演出。 同レースには松本さんところのメイショウの馬出ていましたね。11人気12人気とどちらも人気してなかったので今回は鮫島ジョッキーの方が上ということで穴馬でチョイスできたのでは? あと記憶にあるのは、今年の金鯱賞。 スワーヴとサトノで決まるかと思いきや8人気サトノノブレスがダイヤモンドより先着しました。 競馬あるある格言でした。
一番リスクが少なくて勝てる馬券の買い方って何だろう…。長いこと競馬してきて今さら?な悩みです。 分からないことがあると、すぐスマホで検索! 1. 単複 1:2で購入 2. 馬連5頭ボックス 3. 印の付け方、買い方を工夫する(◎は穴扱い) 4. 3連複1頭軸相手6頭 5. 3連複5頭ボックス が納得いく買い方でした。 特に3.の考え方が斬新。 偶然行き着いた他人様のブログですが、どこのページかもう戻れない…。詳しくは書きませんが、◎をよく飛ばす私にはいい方法かも(笑) ゴールぎりぎりまでハラハラしたいので、単勝はあまり好きじゃないけど、単複かワイドが一番負けは少ないのかも。 他にいい馬券術ある…
日本vs世界 今年はどんな激戦が観れるかな。 できればアーモンドアイの独走圧勝! さぁ次は凱旋門!みたいなレースが観たい。 ◎ アーモンドアイ走りが並みの馬じゃない。 体型が中長距離ではないし、古馬と比べると足りないけど、オークスはあの位置から33秒台の末脚。ジェンティルの0.2秒差のタイム。ジェンティル・ウォッカ・ブエナビスタと力差ないと思う。彼女たちのライバルと比べるとアーモンドアイのライバルは足りないかもしれないけど。 この馬に敵う脚持ってる馬はいないと思う。 スピードの持続力とパワーならいい勝負できると思う馬は以下にて。 ○ サトノダイヤモンド悩んだけど好位とれそうなこちらを印上に。 …
昨日も複勝ころがしは微妙な結果でした。 また復習します。 京都2歳Sの予想は満足してます。 ワールドプレミアの評価下げてたので、馬単で勝負したのもいい判断…と自画自賛(笑)こちらも後から復習しますが、今日も複勝ころがし! 今日はあまりこれ!という馬がいないのですが、予習の答え合わせがてらのころがしにします。 東京1R ⑯ スペキュラース 前々走のみ掲示板外していますが、これはややペースが速くて前いった馬は潰れてました。なので無視するとして、毎回先行できるし、レースぶりはいい。重心も低くて雰囲気は走りそう。今回は先行争いも激しくならなそうなのでオーバーペースにはならないと読んでこの馬で! 単勝な…
東京1R ⑦ クリスタルアワード 前走は内から馬の間ぬって早め先頭。 レースぶりはいいので溜める競馬ができれば。 ↓ 京都2R ⑬ タイセイスキャット 調教はいまいち。 レース慣れしてきてるし、最後は脚使える。 前走は最後まで叩き合いで後続に6馬身差。 次こそ勝ち上がれそう。 ↓東京3R ② ストームリッパー 前走直線前開かず追い出し遅れた。 まともならもっと勝ち馬に詰め寄れてた。 ↓ 京都3R ④ スギノヴォルケーノ 何がきてもおかしくないくらいの混戦。 調教馬なりで好時計。スピードと瞬発力を評価。 ↓ 京都4R ④ ガラチコ 厩舎自信ありコメント。 まだ若さがあって粗っぽいがパワフル。もう…
さてさて。 あまりメンバー揃わなかったですね。 ここ使う馬はホープフルを視野に入れているのでしょうか。 予想いきます! ◎ クラージュゲリエ現在1番人気ですね。意外。 ニシノデイジー効果?この馬気性難しいし、器用さもないです。京都の内回りこなせるか疑問。1週前とその前は調教も好時計でてます。スピードと瞬発力は抜けてると思います。調教見ていても、精神面と器用さの成長はうかがえない…。能力でどこまでカバーできるかと、鞍上に期待ですね。 あ…減点方式でいくならこの馬は本命にすべきではないかも。◎つけてるのにまぁまぁディスってる(笑) それでも何だろう。 天性の素質?あんな荒削りなのに重賞善戦できると…
3連休きたー!! 嬉しすぎる!1分1秒噛み締めて楽しもうと思います。今週はジャパンカップ! ジャパンカップといえば、私がダート戦・牝馬戦の次に得意…なはずのレース。 でも馬券的妙味があまりないかもしれないです。 京阪杯か京都2歳Sの方が馬券的には面白そうです。 まだザッと調教見たのと一通り情報読んだ程度なんですが、ほぼ予想固まってます。 まずはアーモンドアイ。 この馬は異次元・別格。 まず3着以内を外すことはないと思う。 古馬と比べると馬体は若干迫力はないけど、走りが別格。あまり長い距離走る体ではないように見えるけど、まぁ絶対的な能力値でカバーできるでしょう。 相手はサトノダイヤモンド。 直前…
予想記事はこちら こちらもボロボロですが、回顧します。 やっと土日の復習が終わる。 回顧するレースが増えてきてキツいです…。成果出そうとすると、大好きな競馬も楽しめなくなってくきますね。何か見えてこればいいんだけど。 では! ◎ ルヴォルグ →9着スタート出遅れ…。 走る気失せたのか進出せず。 どう評価していいか分からないので、次走もう一度見てみたい。調教も半マイル1本だけなので、量が足りなかった? ○ ホウオウサーベル →6着こちらも残念。 もしかしたら走らない馬かも。 ペースについていけてない。直線もごちゃごちゃして捌けず、最後は伸びてはきているも。経験積めば解消されるのかな。遅咲き血統だ…
【回顧/反省】マイルチャンピオンシップ 2018年11月18日
はぁ…。 今年GⅠほとんど当たってないような。 予想→復習の繰り返ししてるけど、成果でない…。 それでも諦めずに今宵もお酒をお供に復習します。何かがズレてるのか、それとも何も分かってないのか。 今回の印上位、ほとんど2桁着順でくそ過ぎる予想を更新してしまって恥ずかしい限り。前行く馬で決まると予想してたので全滅してしまいました。京都の直線こんなに長かった?って思うほどゴール前目まぐるしく先頭変わりましたね。 では、羞恥プレイの反省! ◎ モズアスコット →13着パドックも気合いが溢れ過ぎててイレ込んでましたね。秋なのに発汗もすごかったです。時々白目も出てたし…。直線では態勢崩すくらいの不利。そこ…
昨日の東スポはボロボロでしたね。 ゴール前4頭並ぶ大混戦。夏からずっと2歳戦みてたのに、このザマ…。 東京メインがボロボロだったので、 適当に京都メインやってみました。no予想で乗れてる岩田×実績上位のドレッドノータスを1着に、相手は勝ちきれないだろうサーブルオール。 何も頭使ってないのに的中。 多分こういうレースだけやってればいいんですね。 しかしですね、昨日自分成長したかも!と思えたことがあり。大分馬の体を理解できるようになったような。筋肉の質とか、トモの緩さ/張り・送りの良さ…とか分かるようになった気がします。人気しててもこの馬体じゃ無理だと思って見てると、案の定こない。 でも相変わらず…
なかなかの好メンバーが集まり、激戦必至! 2017年にはワグネリアン 2016年2着スワーブリチャード 2014年サトノクラウン 2013年イスラボニータ …と、後々活躍する馬を輩出する出世レース。 さて、予想。 かたく決まりそうな気もするけど。 ◎ ⑮ルヴォルグ マイナス要素が見当たらない。 新馬戦の勝利も馬なり鞭なしの圧勝。馬体バランスもよくてフットワークもいい。本気で走ったらどこまでやれるか見てみたい。 ○ ⑫ホウオウサーベル 小顔で必要な箇所にはしっかり筋肉、いかにも走りそうっていう馬。1億3500万で取引された高額馬です。前走は余力十分で走破タイムも優秀。調教も前向きさが見られ、首も…
久々に複勝ころがし! 2歳戦しかチェックしてないです。 大分レース慣れしてきた馬の集まりになってきて予想も難しい…。 福島1R ⑤ブルーファンク スピード感あって重心低い軽やかな走りが魅力。 ダートなの?って疑問はあるけど、福島ダ1150mスタート大事!前走は勝ち馬に詰め寄ってた今回こそ。 (結果) 5着…。 いきなり撃沈(笑) パドックはイレ込み気味でしたね。 あとは先行争いが激しくて、前行った馬には厳しい流れ。もう少しかまえられる距離の方がいいかな。 ↓ 東京1R ②リトルモンスター 2走前直線で外膨れてからの猛追が印象的でした。 前走はもうレースできているので、今回は勝てそう。でも⑧ホウ…
「ブログリーダー」を活用して、jura777さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。