chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 蕎麦・蕎麦・蕎麦…埋もれるノビタキ

    今年は蕎麦畑のノビタキが少ない。見つけても、蕎麦の花には絡んでくれない。やっと見つけたソバノビも一瞬だけ。その一瞬を数日かけてアチコチ回り、やっと埋もれるノビタキと出会いました。愛想は良くなくて、殆ど一瞬だけでしたが…(^^ゞ蕎麦畑はアチコチに沢山あります。花も満開。まだ茎も赤くないので、撮るなら今なのですが…。手強い💦毎年撮っていても、私の中では、この時期の恒例行事って感じになってます(^^ゞ次は色んな...

  • メダイチドリ

    メダイチドリなんかゴミが多いような気がする。嵐の後だからかな。この日はメダイチドリが多かったような気がしました(^^)...

  • ソリハシシギ

    いつものようにシギチ探しで海岸へ。人が多くて、ここには居ないだろうと思っていたら、奥の方にソリハシシギが居ました。こんな一本橋のような、砂浜以外の所に居るのを見たのは初めてかも。その後海岸で餌探し。警戒心が人一倍…じゃなくて…鳥一倍強い鳥なので、近づくのはここが限界っぽい雰囲気。背景の岩が、黄金色っぽく濡れた砂に映り、不思議な雰囲気になりました(^^)ソリハシシギは大好きな鳥です。いつ見ても、楽しそうな...

  • ハマシギ・ハジコチ…等々

    折角の四連休ですが、鳥が少なすぎるのよね。今日はお墓参りの後に、ソバノビを探してみたのですが、全く入ってない💦じゃあ、タシギは?チュウジシギでもいいから…と。…しかし、これまた全然見かけない💦ついでにツツドリも探してみたのに、全く見かけない。去年の今日はもう入っていたのに…。海岸には…やっぱりシギチが少ない。ちょっと前に出会ったのは…ハマシギ。ハジロコチドリ偶然出会ったハジコチ。別の方が撮影されていたの...

  • クロサギ、砂浜を歩く

    車を走らせていたら、クロサギを岩場で発見。クロサギと言ったら岩礁ってイメージですが…このクロサギ、砂浜に飛んで来た。カモメが飛んだから一緒に行っちゃうかなぁ~…と思ったら、Uターン。どんどん近づいて来る💦どんどん…座った(^^ゞ パッと見、アルパカみたい(笑)寄り道しながら近づいて来る。車の前を通り過ぎ…歩く速さにカメラが追いつけない💦そして、また岩礁に飛んで行きました。砂浜を歩くクロサギを見たのは初めて...

  • オバシギ

    海岸で出会ったオバシギ。こっそりスライドドアの隙間から、床に伏せて狙ってみました(^^ゞファインダー越しのオバシギは大きく感じますが、ウミネコと比べるとやっぱ小さいですね(^^)私はキラキラな玉ボケが大好きなので、撮ってる時は幸せいっぱいって感じでした♡めっちゃリラックスモードのオバちゃんでした。獲物発見!シギチも可愛いですね~(#^^#)...

  • 田んぼでシギチ探し

    今シーズンは、何処もかしこも海岸に入ってるシギチが少ない。今回は田んぼを探してみた。一畝一畝と探す。まず現れたのはチュウジシギ。全く動かない(^^ゞトウネンやコチドリが入ってる田んぼを見つけた。その中に居たのがヒバリシギ。あまりにも遠くて、ファインダーではハッキリ分からないチビシギ。もっと大きいレンズが欲しくなった瞬間でした(^^ゞこの田んぼにはキリアイが2羽入っていましたが、いつも出会うキリアイと違い...

  • コウノトリとオシドリとシロチドリ

    走行中にいきなり現れたコウノトリ。見慣れたコウノトリでも、いきなり大きいのが現れると驚く。近過ぎたので全身が撮れませんでしたが…(^^ゞ全く見えませんが、足輪はありません。見えないので何とでも言えますが、でも本当に足輪は付けてないんですよ(;^ω^)オシドリちびっ子オシドリも大きくなりました。パパオシドリは、そろそろ落ち武者に変貌です(;^ω^)海岸では…シロチドリシギチのシーズンのはずなのに…今年は少ないですね~...

  • 真夏のコマドリ

    いつも行くお山より少し高めのお山を車で走ると…アチコチから聞こえて来るコマドリの囀り。今は営巣が終わり、雛達も巣立ってる時期。流石に営巣前と違って、簡単に姿を現してはくれません。でも、中には警戒心の弱い子もいるようで…。このお立ち台も花も天然ものですよ(^^)崖なので立ち入る事は出来ません。勿論、餌付けはしていません。やっぱり、この場所が好きみたい。別の場所で出会ったビンズイ。マミチャジナイの幼鳥この時...

  • ノビタキ幼鳥

    ノビタキは、きっと野鳥の中で一番撮ってるかも。撮らないのは冬だけ。この夏に出会ったノビタキ撮影は、梅雨明けが遅かったので、天気には恵まれず…。快晴のテカテカよりは、霧の中の方がマシ!と負け惜しみの私。それに酷暑の割には、お山はめっちゃ涼しかったし。ってか、寒かったし…(;^ω^)ノビタキの幼鳥大きくなったチビッ子幼鳥達も、今月末には、近所の蕎麦畑で見かける事になるでしょうね(^^)m、p、...

  • 地震とホオアカ

    今日は次男の退院後の初再診の為、仕事はお休みでした。熱中症になっちゃっていて、体調が良くなかったので、今日のお休みは有難かった(^^)9時半には家を出発しようと、次男は洗面所でドライヤーと格闘中。私はトイレに行っちゃっておこうと、トイレのドアを開けた。その瞬間に音が聞こえた。風?揺れ始めた。そういえば数日前にも夜中に震度3の地震があったらしい。私は熟睡して気付かなかったが…。その事を思い出し、トイレのド...

  • ミドリシジミとアカゲラと…

    ちょっと前の写真ですが…ミドリシジミ蝶の事はよく分かりませんが、可愛いとか綺麗ってのは女子は大好き。たまたま御一緒した昆虫に詳しい方が色々と教えてくれました。メスのミドリシジミも撮っておきなさいって。A型とかO型とか色々なメスがいるそうです。取りあえず、幸運なことに全部の♀をGETしたのですが…どれがどれだったっけ???森の奥にはアカゲラ。モモイロシロツメグサが一面に咲いていました。かわいい~( *´艸`)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らんらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らんらんさん
ブログタイトル
らんらんの「鳥待ち日記♪」
フォロー
らんらんの「鳥待ち日記♪」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用