chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
machi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/28

arrow_drop_down
  • 祝☆還暦

    旦那ちゃん還暦誕生日は9月なので、2ヶ月遅れだけど、皆でお祝いしました。朝から娘と買い出しで、コストコも行って~ご馳走メニューで乾杯ですお刺身<ヒラメ・ブリ>カツオのお刺身<塩>お魚カルパッチョ↑のお刺身を少しと、↓のサラダのエビとサーモンをちょっと取って、玉葱ドレッシング(ノンオイル)と、オリーブオイルをかけました。コストコのチョレギサラダお皿が小さいエビとサーモン入りです。コストコのまぐろたたきも少しだけ。牛しゃぶユッケ黒毛和牛よエビチリタイから揚げカルディのコレ↓使いました。美味しかった茶碗蒸しまた三つ葉忘れた。↑の、赤いちゃんちゃんこ着たお酒(娘が用意した)は置いといて、旦那ちゃんが買って来たコレを開けました。<大吟醸白鷺の城>姫路のお酒です。コレ美味しいのよ~買い出し途中のランチは、ずんどう屋さ...祝☆還暦

  • 飲み会~遊杏(ゆあん)~

    20日(水)は、職場の楽しい仲間と3人で女子会でした♪大久保の<遊杏>さん信号待ちで前に止まるたびに、気になっていたお店です。先に言うけど、メッチャ良かったですお料理は全部撮ったけど、メニュー撮るの忘れたので、名前がよくわからないけど、何となくでお伝えします。つきだし揚げた鶏肩肉に、タレがかかってます。お魚のカルパッチョブリと柿のユッケ戻りカツオのお刺身<塩>シーザーサラダレンコンまんじゅう取り分けた後だけど、3人なので、3個で作ってもらいました。もちもちでメッチャ美味しかったつくね鶏ハラミ鶏モモの黒胡椒焼きミミガー魚とクリームチーズ揚げ・・・みたいなの。サラダ何のサラダだったかな?和風のドレッシングだったけど、ゆず胡椒とかかな?注文したの私ですけどね〆に鶏塩白湯ラーメンメッチャ食べたお料理も美味しいし、...飲み会~遊杏(ゆあん)~

  • 11/10~11/19☆晩ごはん

    エモい写真が出来上がりました。エモいがよくわからないけど何かノスタルジックで、古都にピッタリ<エモい>がちょっとわかったかもコレ↓で撮った写真です。今は現像に出したら、データにして、スマホに送ってくれるのですね。(フイルムもありましたけど)これ、旅行記に追記しておきます。では晩ごはん記事。11月10日(日)この日は、バアちゃん家に行ってました。帰りにロピアでお寿司とか買って、簡単ごはんです。ロピアの海鮮巻きお刺身<タコ・サーモン>お鍋鍋だしは、モランボンの<至福のゆず醤油>だったと思います。春鹿<大吟醸>もまだあるよ♪11月11日(月)うどんうどん見えてないけど、野菜もたっぷり入れて、うどん鍋に。卵やお揚げも入ってます。11月12日(火)カレー11月14日(木)すき焼きお刺身<マグロ・カツオのたたき>11...11/10~11/19☆晩ごはん

  • コブクロライブとバルチカ03

    11月9日(土)娘とコブクロライブに行って来ました♪その前に!!今年の夏にオープンした<バルチカ03>で、昼飲みです♪03は<おっさん>おっさんをターゲットにしたバルチカだそうです。(TVでやってた)土曜日だから混んでるの覚悟してたけど、そうでもなかったかな。(並んでる所は並んでたけど)まずは、<大衆イタリアンブドウヤ>さんつき出しのハムアンチョビポテト映えマッシュポテトにアンチョビソースがかかってます。ミラノ風カツレツ鮮魚三種のカルパッチョ温野菜のバーニャカウダハシゴするので、これでごちそうさま。2軒目は<漁師酒場あらき>さんここは多分、三宮の<フレンチのあらき>さんと同じとこかな。お造り3種ここのお刺身は、分厚いの鰹藁焼きタタキ<塩>鯛だしおでん<大根>お出汁は美味しいけど、ちょっと大根が残念でした。...コブクロライブとバルチカ03

  • 11/1~11/8☆晩ごはん

    おはようございます今日は健康診断のため、お休みです。健康診断14時~。それまで何も食べられません次のお出かけ記事もあるのだけど、その前に、溜まってる晩ごはんです11月1日(金)奈良から帰って来た日。おでん前日の残りです。仕込んで行ってたの。お土産の柿の葉寿司私は食べてきたので、これは皆の分。他にも何かあったような気がするけど・・・画像がないから、記憶もありません。11月2日(土)マッシュポテトグラタンミートソースとマッシュポテトとチーズを重ねて焼きました。エビマヨマヨは後がけ。ツナ入りコールスローマイタケの天ぷら奈良漬けクリームチーズと一緒に食べると奈良のお土産たっぷり付いてる酒粕は、後で使うので、取っておきます。11月4日(月)チーズダッカルビイカチヂミ茄子ポン11月5日(火)ハンバーグシチューマカロニ...11/1~11/8☆晩ごはん

  • 奈良ひとり旅☆vol.5

    続いて<ならまち>散策です♪町家を改装したこんなお店が点在しています。私は、<ならまち醸造所>さんで、地ビールをいただきます。1杯目は<ならまちエール>デリプレートポテト2杯目は<こはるブロンシュ>めっちゃハーブならまちエールの方が好きかな。ブラブラしながら次の目的地へ。町家に入ってみたよ。<なら泉勇齊>さん奈良の地酒が買えるお店試飲もできます。昨日の晩<春鹿の大吟醸>飲んだって言ったら、こちらを勧めてくれました。春鹿と並んで、奈良の酒蔵の三大巨頭だそうですよ。どっちも大吟醸意外に量が多くて、1杯にしとけばよかった・・・と後悔したけどおっちゃんと話しながら、時間をかけて飲みました。お水もだいぶ飲んだ帰って家族に話したら、(水で薄めながらなんて)もったいない!!と皆に言われたけど、この前の事もあるし、日本酒...奈良ひとり旅☆vol.5

  • 奈良ひとり旅☆vol.4

    11月1日(金)5時半起床。ちなみに前日は9時半に毎日これくらい寝たい身支度を済ませ、JR奈良駅まで朝ごはんを食べに出かけました。こちらのお店で、和朝食をいただきました。ごはんは白米か麦飯が選べます。黄身が濃い。ちょうどいい量で、美味しかったです。食後はスタバで、ホットコーヒーホテルに戻って、9時過ぎにチェックアウトをすませ、今日も1日楽しみますよ~♪では<春日大社>から一之鳥居ここから延々と歩いて、(境内地図はこちら)ココにも鹿がいっぱいいます。どこからか聞こえてきた、鹿の鳴き声にちょっとビックリ。御本殿前の二之鳥居にやっと着いたと思ったら、横の駐車場から、外国人団体客が流れ出てきて、やっぱり人だらけどこを撮っても人が入る娘にコレ↓を託されていたのだけど・・・私達には懐かしいけど、エモい写真が撮れるとか...奈良ひとり旅☆vol.4

  • 奈良ひとり旅☆vol.3<粟 ならまち店>

    晩ごはんは、<粟ならまち店>さんで。完全予約制のお店です。町家を改装した素敵なお店。2階のテーブル席に案内されました。もう1つ2人用のテーブルがあるだけのお部屋。そのお隣のテーブルも、女性のおひとりさまでしたよ。おひとりさまを楽しんでるので、話しかけたりはしませんが。<大和牛と野菜>のディナーコースをいただきました。・きなが茄子の田楽味噌・大和牛ローストビーフ・汲み上げ湯葉だしのジュレ刺身こんにゃく・ツルムラサキの白和え・大和牛しぐれ煮・生姜の甘酢漬け・紅はるかレモン煮・お揚げさん大和まな・豆腐味噌と柿を混ぜたソース・ツルムラサキと原木シイタケのおひたしお料理の説明、絶対覚えられないから、録画(録音だけ)させてもらいました。どれも良いお味ゆっくり味わっていたら、かご下げられちゃった炊き合わせ野菜と凍り豆腐...奈良ひとり旅☆vol.3<粟ならまち店>

  • 奈良ひとり旅☆vol.2

    続いて東大寺にやって来ました。南大門人だらけ。仁王さんは上手く撮れていませんでした。大仏殿気の利いたコメントが書けないので、画像だけでお届けしてます大仏殿を出て、二月堂へ向かいます。鐘楼二月堂上からの景色ココから見る夕日がキレイらしいですよ。人に疲れたので、東大寺はこれくらいにして・・・天極堂さんでほっとひといきです。東大寺の近くにある・・・ということまでは調べていたけど、東大寺広いのGoogleマップと、所々にある東大寺の地図看板を頼りに、何とか無事に到着しました。出来立ての葛餅と抹茶のセットです。まだ温かくて、ぷるんぷるん。とっても美味しかったですコーヒーセットもありました。では、今日の観光はこれくらいにして、ホテルに戻ります。バスに乗ろうかと思ったけど、バス停探してる間に帰れそうなので歩きます。興福...奈良ひとり旅☆vol.2

  • 奈良ひとり旅☆vol.1

    今年も行って来ました♪<ひとり旅>またしばらく旅行記にお付き合いください。今年の旅先は<奈良>大人の修学旅行♪(ちなみに小学校の修学旅行が京都・奈良でした)ちょうどシーズンなので、修学旅行生がいっぱいいました。外国人観光客もすごかった。近鉄奈良駅阪神三宮から直通が出てるのでとっても便利ですホテルに荷物を預けて、ちょっと早めのお昼ごはんです。天理スタミナラーメン奈良のご当地ラーメン。袋ラーメンも出てますよね。アレが美味しいので、行ってみたかったのですが、あの袋ラーメンよく出来てます(結論から言ってしまった)意外に具少ないのね・・・と思いながら食べてると、「お肉少なかったから」と、お椀に入った豚肉が運ばれて来ました。ちょっと意味がわからなかったけど、そのお椀のお肉を乗せたら、こうなりました。(お椀の画像ないの...奈良ひとり旅☆vol.1

  • 10/26~10/30☆晩ごはん

    晩ごはんの続きです。10月26日(土)大葉とチーズのササミカツ牛すじ煮込み春雨サラダサツマイモのレモン煮オクラ納豆鉄火巻きとネギトロ巻き<お惣菜>10月27日(日)カレーうどん前日の<牛すじ煮込み>のおだしで。10月28日(月)ドリアミートソース作ったのでドリア。ごはん、ミートソース、ホワイトソース、チーズの順に重ねます。このグラタン皿、この前丹波で買ったやつ10月29日(火)もんじゃ焼き鶏ハラミの炭火焼き<お惣菜>卵サラダ10月30日(水)車ぶつけられた日ハマチのお刺身麻薬卵<娘作>水炊きもあったけど、バタバタしてて、撮ってませんでした。翌日留守にするので、おでん仕込みながらの晩ごはんでした。10/26~10/30☆晩ごはん

  • 10/21~10/24☆晩ごはん

    こんばんは奈良満喫してきました~♪車の事も、私の留守中に話はついて、モコは入院中です。もちろん100%あちらの保険で直してもらいます。旅行記の前に、ごはんがだいぶ溜まってるので、先にそっちを・・10月21日(月)の晩ごはんから。・から揚げ・ラタトゥイユ・野菜切っただけサラダ・塩鮭10月22日(火)連子鯛の煮付け2尾だけ炊いたので、半分ずつ。麻婆豆腐タコの酢の物カボチャ煮10月23日(水)餃子鍋ハマチのお刺身タコ入りだし巻きごった煮10月24日(木)鯛の煮付けこの前の煮付けが美味しかったから、また鯛を買って来ました。お刺身<鯛・ハマチ>パッタイ奈良漬けのクリームチーズ和え奈良漬けは、娘の奈良土産。燻製奈良漬けだって。奈良の酒蔵巡りに行って来たそうですよ。これも娘の奈良土産。ごった煮まだあるけど、一度終わりま...10/21~10/24☆晩ごはん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、machiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
machiさん
ブログタイトル
machi家
フォロー
machi家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用