chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヤマグチユミ「人生はこれから」│断捨離とか猫とか小さな幸せとか https://ameblo.jp/bluecatsnuit/

断捨離トレーナーのヤマグチユミです。日々の気づき・小さな幸せ・たまに猫。シンプルに考えてシンプルに暮らすことが私の終活です。

ほぼ毎日断捨離feat.「三匹の青い猫+Nuit」 断捨離と関係のなさそうなことも断捨離に強引に持っていく荒業も時には発動いたします。

arrow_drop_down
  • 差し伸べた手が自分を救う

    今年1月1日の時点ですべての都道府県において日本人の人口が減少したという総務省の発表がありました かろうじて頑張ってくれていた沖縄県が減少に転じたそうです 国…

  • まだまだ頑張るよ

    フィットネスジムに定期的に通うようになって指折り数えてみたらかれこれ18年になります おぎゃあと生まれた子が高校を卒業するまでの期間踊ったり鍛えたりしていたわ…

  • 俯瞰して鑑賞する楽しみ

    開始5分で号泣安定の感動をいただきました劇団四季ノートルダムの鐘娘の29回目の誕生日に消えものプレゼントです🎁田中くんがカジモドだよ〜😻   まずはこの子をポ…

  • 暑中お見舞い申し上げます

    口をひらいて挨拶をすれば毎日暑いですねぇと他に言うこと無いんかいって思うけれど無いですね電気によって生かされているのは入院されている方ばかりではなく都会に住む…

  • ちっぽけな自分ができること

    やめたいのにやめられないやればいいのにできない日常生活の中で頻繁に葛藤が生じます・・・私だけ?  まずはこの子をポチッとしてくださると喜びます🐾 ありがとうご…

  • 生活にスパイス

    先日娘のコンサートでこのようなものをいただきました  ありがとうございます🙇‍♀️ ゴーヤチャンプルーが無性に食べたくなりました     まずはこの子をポチッ…

  • 恥の多い人生

    最近は講座を受講すると動画ももれなくついてくることが多くこれなら復習もで切るしとてもお得だと思ったりしませんか 繰り返し視聴して知識をどんどん吸収して知らない…

  • 出直します

     Duolingoのダイヤモンドトーナメントでなんと1位になりました😊がんばった😤💮   まずはこの子をポチッとしてくださると喜びます🐾 ありがとうございにゃ…

  • ほどほど

    トマトが熟れすぎそうで時間を止めたい場合には丸ごと冷凍するのがオススメですちょっとお湯につけるだけでずるりと皮がむけます半分凍ったまま麺つゆに漬けてうどんやそ…

  • 頭寒足熱とはいえ

    美容院に行く電車の中で足が暑くて熱くてちょっとしたパニックを起こしそうになりました深呼吸して落ち着いていろいろ考えました私は閉所が怖いです美容院でシャンプーの…

  • ご自愛くださいませ

    大切にするというのは手入れをすることですやましたひでこはある講座の中でこのように述べていますモノを扱うように自分もまた扱われるとかようにも述べています    …

  • 器量とか裁量とか

    断捨離をすると運が良くなるというか運が増えるという言い方をやましたひでこはしています運はそこここに流れているので自分の周りの詰まりを取り除けば自分の領域に運が…

  • 熱い一日

    猛暑が続く日本にたくさんの外国の方々が訪れています水分摂ってくださいね 両国でこんなランチをいただきました食べきれずにごめんなさい金メダル丼といいます 大相撲…

  • 最高のハズバンド

    猫シッターを夫にお願いして一泊の箱根滞在から帰ってきたらお家がピカピカで排水口も全部クリーニングしてあって娘が無くしたと思っていたピアスもなぜか見つけてくれて…

  • 沈黙と美

    今回の突然の夏休みは日系アメリカ人のアーティストが箱根のポーラ美術館でレクチャーをするので良かったら来ませんかというお誘いを娘が受けたので これは行くべきであ…

  • サマーブレイク

    ひょんなことから夏休みをとることになりましたほんの一泊ですが箱根のリゾートでぽっかりと時間を過ごしています    まずはこの子をポチッとしてくださると喜びます…

  • 今は午後7時あたりの私

    時折見直さないとたいへんなことになっているのがスマホやPCの中身です 先日はLINEのグループを整理しました LINEがiPhoneの容量をかなりの割合で占め…

  • 脳みそ再起動中

    月に一度のセッションの日まだ本格的な夏ではないものの連日の暑さでお疲れ気味のようです セッション始まると同時にあっという間に寝落ちしました    まずはこの子…

  • 飼い亀に手を噛まれる

    亀に指を噛まれましたおかかをあげようとして亀が目測を誤ったようです  結構痛い  いやむしろ目測を誤ったのは私の方でしょうか   まずはこの子をポチッとしてく…

  • 麓をうろついてたらいつまでも登れないよ

    ウチ、断捨離しました!を観ていて思うのは素直さというのはひとつの大きな資産だなと思うし 感謝ができるというのは何という恵みだろうと思います  あ今回や前回の話…

  • 今日はアマプラの話

    ザリガニの鳴くところという映画を観ました数ヶ月ほど前に公開されて観るチャンスを逃したのですがアマプラで観ることができました映画の感想はとてもパーソナルなことな…

  • みんな素敵

    あの人がどんどん素敵にキレイになっていくのを指をくわえて見ているのではなくて自分もそうなりたいと真似をしてでもなぜかあの人のようにはなれなくて やっぱり自分に…

  • 和製インディージョーンズ

    学生の頃インディージョーンズを観て感動して本当にインディージョーンズのような人生を歩んだ方のお話を聞きました 私と同い年の64歳ですが50歳そこそこに見える活…

  • インビシブル

    七夕の夜空に星が見えるのは珍しいことのように記憶しています見えても見えなくてもそこにあることを知っているから私たちは見えないものも大切にするのでしょう    …

  • 切磋琢磨

    一昨日は学びの日でした ノートを取る手が追いつかないくらい書き殴りました 初めましての人たちと新しいことを学ぶのはドキドキするけれどワクワクもします 今は自分…

  • 人が動くから働く

    ベテランのJリーガーが50歳を越えてなお現役であることを素晴らしいとある方が讃えたらお子さんがこう言ったそうです 満員電車に乗って毎日会社に行くおじさんたちも…

  • たまに自分を褒めたくなる

    4年ぶりに懐かしい仲間と会食しました みんな変わらず凛として人生を謳歌しています この仲間であることを誇りに思います    まずはこの子をポチッとしてくださる…

  • 我慢の断捨離

    断捨離はまず自分を整えます家族や周りの人の在り方や言動が気になる時は実は自分が整っていない時だと経験的に感じます  あれこれとやかくつべこべ口うるさく小言を述…

  • 彼らが命懸けで守った国

    誰も悪くないのに渦中に放り込まれて責任を取らされたり糾弾されたりすることがあるのだということをNetflixで配信中のTHE DAYSを観て知りました 本当は…

  • パーソナルなトレーニングの大切さ

    Duolingoというアプリで韓国語の勉強を始めたのですがレベルが難しくなってきたのでとりあえず英語に切り替えてアプリの連続記録を更新しています 何のための学…

  • のこりはんぶん

    2023年の半分が昨日終わりました驚くべきことにこれから一日一日と日が短くなります 面白おかしく暮らしているうちにこの世の時間はあっという間に過ぎてしまうって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、断捨離®トレーナーヤマグチユミ│やましたひでこ公認さんをフォローしませんか?

ハンドル名
断捨離®トレーナーヤマグチユミ│やましたひでこ公認さん
ブログタイトル
ヤマグチユミ「人生はこれから」│断捨離とか猫とか小さな幸せとか
フォロー
ヤマグチユミ「人生はこれから」│断捨離とか猫とか小さな幸せとか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用