chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 義経なあ。

    義経のことを書くとですね、なんにちかかるかわかんないんであえて書きませんでした。ちょいと書きたいことがあるんで超略して書くので空気読んでください。義経が奥州で討たれて(自害に追い込まれたかな)首が鎌倉に贈られてきたじゃないですか。でそれを見た頼朝は号泣しました。これってたぶん草燃えるのオマージュと思います。よく覚えているもん。頼朝役は石坂浩二さんでした。それ見たとき、ありえねーーっと思いましたよ。頼朝は相当義経を憎んでいますよ。なんでか1義経を鎌倉に入れず拒絶した。(義経にも非はあるけど携帯もってないし)なんでか2静の男児を殺した。こまかいこというときりがないけど頼朝もやりすぎです。少し話を戻せばですよ、義仲あたりから頼朝が京でいろいろできたはずですがかたくなに鎌倉出ませんでした。合戦の先頭にたつことはまあない...義経なあ。

  • 3年目の浮気。

    バグやってんじゃないよーお前と俺はーやらせもしたけどひとつ屋根の下クエしてきたんだぜーバグやってんじゃないよーお前の事だけはー一日たりとも忘れたことなどなかった俺だぜーよくいうわーいつもズルしてばかりでー私がなんにも知らないとでも思っているのねーよくいうよー折れたお前の負けだよー折れないおんもが好きなら俺も考えなおすぜーバグやってんじゃないわーバグやってんじゃないよーさらされてるのがわからないなんてかわいそうだわー3戦目のやらせぐらい大目にみろよーひらきなおるその態度が気に入らないのよー3戦目のやらせぐらい大目にみってよーキャラデリしーてあやまったって許してあっげないー♪3年目の浮気。

  • 一畑薬師へ。

    やっぱ知人が少ないと合戦いってもいまいちあんまおもしろくないですなあ。逃げてんも帰参したし織田家が良かったかなあと思いつつ一畑薬師へ。神仏に疎い私ですがおつきあい。山の頂にあって絶景ですなあ。たいして歩いていませんが運動不足の私にはこたえます。足パンパン。なんかお賽銭的なのもペイペイでokって罰当たりませんかーー。ここって、目の神様なんですよね。かんべーのおじいちゃんあたりも木から採れる樹液かなんかで目薬を行商してたじゃないですか。それで兵養って鶴ちゃんとこ士官したわけなんですよ。中国地方はそういうのが多いかもですね。しかしこんな山奥に昔?の人はよくこんな建物たてたもんです。スピーカーからお経が聞こえてきますがこれって録音ですよね。景色がいいのでなんか心は落ち着きました。これで鬼さんも平癒されること間違いなし。一畑薬師へ。

  • 恋しさとせつなさと心強さと。

    しぶとさとー容赦なさとー古神強さとーー♪。ぐっさんのブログを参考にしましたが、どうもこの1行がぴしっと決まりません。こういう戦う感じの曲は替え歌にしやすいんですけどね。ということで初3位入賞おめでとうございました。逃げきもコンビも復活したしにぎやかになればいいなあ。練習しよっぜーー。リアル893みたいなんもいなくなって会場の雰囲気も昔よりよくなってきましたねえ。ゲームなんでほないに熱くならんでもねえ。恋しさとせつなさと心強さと。

  • いちご白書をもう一度。

    いつかー君といったー上覧がまた来るー討伐をー抜け出してー二人で出かけたー危ない場面では涙ぐんでたー素直な横顔がー今も恋しいーナシに敗れかけたー妙院郷の庭にー過ぎ去った昔が鮮やかによみがえるー君もやるだろうかー対人上覧をー二人だけのメモリーどこかでもう一度ー♪。しかし道の時代がくるとはねえ。ーー遠い目。いちご白書をもう一度。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nobuchanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nobuchanさん
ブログタイトル
たいじんか
フォロー
たいじんか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用