コロちゃんお散歩中飼い主も一緒にサークルに入っているとたまに周りを通り過ぎていくピューン!おいでー飼い主の手だよーどうぞニオイを覚えてくださいぷいっただの障害物にしか思われてないんだろうけど、それでも少し触れながら通り過ぎていって嬉しい飼い主心をくすぐる
開けた扉から覗くぐりちゃん身を乗り出すけどタオルを敷いてないから外には出てきません「ふかふかさんまだですか?」下から見えるぐりちゃんのアゴもふかふかだね(^^)にほんブログ村
ふと見るとなぜかキュッと小さくなってるごまちゃん首元とおなかたぷんたぷん笑どうしたの?何かビックリすることでもあった?(参考)通常サイズのごまちゃんよしよし、何があったのか分からないけど大丈夫だよ伸びーろ伸びーろ�ちっちゃくなったり伸びたり不思議だな(^^)
いらなくなったシャツを敷き物にしてコロちゃんを抱っこでも床に降りたいコロちゃんもぞもぞ動いてるうちに…???袖に入ってっちゃった��おーい、出ておいでー「ばぁ!」良かった出られたね(^^)通り道を覚えたコロちゃんこのあと3回くらい繰り返してました(^^;にほん
ぐりちゃん、やってくれましたね��ぐ「なんのことー?」シーツカジカジしたでしょ!これですよ、これ!「知りませーん」ぐりは基本シーツ噛まない子だったからすのこ2枚だけだったんだけど、最近良く噛むのですのこ全面に追加しましたなんで噛んじゃうのかねー噛むだけならい
チモシーを食べてるごまちゃんモルモットの食べてる音って良い音ですよねカサカサモグモグ好きな部分を探してモグモグ探してゴリゴリ(?)モグモグぐりちゃんももしゃもしゃモグモグコロちゃんもポリポリモグモグカサカサもぐもぐゴリゴリもしゃもしゃポリポリ?このよく噛ん
珍しく同じ屋根の下で休憩するふたりぐりの顔、もふもふパンパン(笑)ぐりちゃんと一緒でいいねー(^^) と思ったのも束の間、やっぱり最後は追い出されちゃうごまちゃんでした��にほんブログ村
コロちゃん抱っこ中お迎えした当初は抱っこしても静かな子で"この子は人慣れしてるなーすぐ甘えんぼちゃんになるかなー(*^^*)"なんて夢を膨らませていたんだけど全然落ち着きがない!ヽ(;▽;)ノ抱っこしててもすぐ床に降りようとする�抱っこがイヤというより、ぐりちゃん
この日はなかなか帰ろうとしないぐりちゃん「ぷいっ」そろそろ帰ろうよーと近づくと何か欲しさげにするから極みを差し出すも、違うらしい普段ぐりは他のモルに興味示さないけど、珍しくぐりの方からごまちゃんを訪問でも無視される(笑)「そろそろ帰ろっかなー」お、やっと
ぐりちゃんは2018年1月生まれ。モルモットの年齢を人年齢にすると2年で28歳くらいらしい。だから今ぐりちゃんは30歳くらい?まだ飼い主よりは年下だけどすぐ追い越されちゃうねーぐりちゃんなでなでよちよち、ぐりちゃんいい子だねーよちよちよち、ぐりちゃんかわいいねーよ
動物によって寿命はさまざま。先日とある漫画でこんな話を読みました。〝犬は人の7倍早く生きていると言われてる。だから少しでも触ってあげるんだよ、それは犬にとって7倍の喜びになるんだから〝これをモル時間にすると12倍くらいかな?もっとかもしれない。モルモットは犬
コロちゃんパセリは食べられる?っと、既にお口から緑のものが出てますねパセリ気に入ったようですピーマンもどうぞピーマンを無視してパセリを食べるコロちゃんピーマンも食べてくださーい「やや!」なんとピーマン拒否!いつもは喜んで食べるじゃーん相当パセリが気に入っ
桜も散ってきた4月の半ばだというのにまだまだ肌寒い日が続きますね部屋の温度・湿度は保っているけどヒーターはまだつけっぱなしです(タイマーは設定済み)朝起きておはようのなでなでをすると背中がじんわり温かくなってる(o^^o)ぐりちゃんは大体ヒーター下でおくつろぎごま
なんとかレタス。名前忘れちゃったけど、いつもの葉っぱが売ってなかったので代わりに買ってみたよ「早く早く!」レタスって名前だけど芯がほとんどないんだよーこれならふたりでも無駄なく食べられそうだね「何でもいいから早くちょうだいよ!」今洗ってくるから待っててね
眠たそうなコロちゃん力が抜けてもふもふなほっぺが更にもふもふに。お、寝そうかなー(^^)「さっきから何見てるですかー」コロちゃんセンサーは敏感ですねすぐ気づかれちゃうもっとリラックスしていいんだよにほんブログ村
ぐりちゃんもおしりの毛が汚れてきたからお手入れしましょうね女の子も皮脂腺からベタベタが出るらしいけど、今までぐりちゃんはベタベタの汚れはなかったのにねぇ。そういうお年頃?「これはぽてこさんの手だ(ペロペロ)」なでなでして気を逸らしながらカットなーでなーでな
ごまちゃんのおしりまんまるツヤツヤなおしり�でもめくってみると固まった汚れが�手でほぐして取れた汚れ抜けた毛に汚れがついてガビガビに固まっちゃうんだよね��お手入れよくがんばりました�にほんブログ村
寝ているごまちゃんを盗撮ごまちゃんの後頭部が鳥さんみたいになっててかわいいこれ。鳥さんのとさかみたい(^^)あ、起きちゃったのびーーーーっ�伸びたらとさかもなくなっちゃった残念!にほんブログ村
コロちゃんを抱っこしていたらコロちゃんの頭に白い毛を発見これ。頭の白い毛、そういえばぐりちゃんもあるよ!これ。ぐりちゃんとコロちゃんお揃いのヘアカラー�にほんブログ村
飼い主が食べる用のキュウリ。の、皮をおすそ分けキュウリは水分が多いからねふたり一緒に食べるところを見たくて2本を手にあげるとあ!ごまちゃん待って!ごまちゃん一瞬で持ってっちゃったねーぐりちゃんはここで食べてくれるのあ、ごまちゃんがおかわりを探しにきたよでも
いないいないバー!ぐりちゃん最近また重くなった気がするねーということで測ってみると1229g。前回2/17から34g増えてるよ!どこまで大きくなるのー!ついでにごまちゃんコロちゃんも。ごまちゃんは17g増。前回やっと1000越えてぐりちゃんに近づいたと思ったのにねーぐりちゃ
先日お話ししたアニメ少年アシベ。新シーズンがついに先週の土曜から始まりました�不安半分、期待半分で見てみると、、、キュ〜あの頃と変わらないゴマちゃん�と言っても声優さんは当時と違う方のようですが、それを感じさせない記憶のままのゴマちゃんのイメージ�懐かしさで
緊急事態宣言が発令された7都府県。私の職場では今週から出社は週2〜3日、残りは在宅勤務という交代勤務制となりました。といってもシステムが対応していないので家でできることはほぼ無く、ほぼ休日こんな状況なので手放しに喜んでいい話ではないけど、ぐりごまコロちゃんと
ぐりごまのお野菜タイムの間、コロちゃんは一緒に広場に出ることはできないのでケージの中でひとりごはんぐりごまに比べて寂しいメニューですが、いじめじゃないですよ!コロちゃんは葉っぱはあまり好きじゃないのですおぉ�お皿に乗らないでおくれはいどうぞそれでもまだ乗り
この場所にコロちゃんが入るので対策というほどではないけどひとまず手前に置いていた乾燥ニンジンのビンを置かないようにしてみた結果、また挟まってる…着地点が柵より低くければ乗りづらいかなという作戦だったけど失敗柵の高さが足りてないんだなつむじ�でも柴田さんが
当たり前のように緑のごまちゃん皿のペレットを食べているぐりちゃんぐりちゃんが入り口を塞いでいるので見えませんでしたがその後ろにいたごまちゃん隙を狙って食べようとするも上手くいかないようす関係ないけどぐりちゃんの腕たくましいな(笑)後ろから回って黄色のお皿
3人のお水ボトルを洗いましたわが家のボトルのお掃除には赤ちゃん用綿棒が重宝していますゴムパッキン側の細い穴にも入って丁度良いよくあるノズル用ブラシは芯が金属なので傷付く可能性があるけど、これなら大丈夫3人で一番汚れていたのはごまちゃんのノズル。続いてコロち
コロちゃん、、、なにしてるの?気づくとぐりとごまのケージの間に挟まっていたコロちゃんケージの内側にはみ出す毛をぐりちゃんにハムハムされてる(^^;すっかり固まってるので救出。これがぐりごまなら顔側に手を置けば後退りしてくれるのに、なぜか踏ん張って動かないコロ
コロちゃんおいでーチモシーの葉っぱさんだよ「クンカクンカ」ニオイを嗅ぐのに忙しいコロちゃん見向きもしてくれません「なんですかこれ」お、やっと気づいてくれた�と思ったらスルー�パトロールで忙しいコロちゃんでしたにほんブログ村
お散歩中のコロちゃん飼い主もサークルの中に入って慣れてもらう練習中です差し出した手をクンクンクン「なんだぽてこさんか、ぐりちゃんたちはどこかなー」またやってきて足をクンクンクン「なんだまたぽてこさんか、ごまちゃんたちを探してるのにーちょっと紛らわしいから
「ブログリーダー」を活用して、ぽてこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。