chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゴルフのブログ! https://keisong.hatenablog.com/

なるべく月1ラウンドゴルファー、競技挑戦、早朝河川敷、子育て、ラーメンのブログです!

keisong
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/20

arrow_drop_down
  • 週末は月例へ

    週末はホーム月例へ OUTからトップスタート 同伴者は、いつものIくん、Kさん、早期リタイアFIREおじさん パター新調したのでお試し ドライバーは清水プロレッスンの課題を実践で試しながら で結果はこんなかんじ 前半、ドライバーのタイミングが合わないので、大スライスしたり、チョロしたりも なんとか、ショートゲームで繋いで、 最後のパー5で30台を狙って欲を出してダボで「41」 後半は風が強くなり、曲がりまくりも、凌いで凌いで また、欲を出して70台を狙って最後にダボ「41」 ドライバーは要練習な感じですが、他はそんなに悪くなく、パターもいい感じ それより、Iくんが、祭りの日でしたわw 前半2ア…

  • PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権 関東F予選

    週末はPGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権の予選会で イーストウッドカントリークラブへ 大分、競技の緊張感にも慣れてきた感じ 結果は93で予選落ち スタートはOUTから 一組目のスタートでした 1番ミドルホール 右から左に強めの傾斜があり、フェアウェイ左に行くと確実にOBゾーンにいくホール もちろん何度かラウンドしているので対策立ててましたが ドライバーで左を気にしすぎて、右OB、打ち直しは、ドロー目にフェアウェイに着弾 が、しかし・・・・ない、ない、ない、1球目も2球目もない(泣) がーーーん カートでティグラウンドに戻って 後ろの組が見てる前で 3UTで打ち直し そこから、5UT → 花…

  • 週末は古河ゴルフリンクスへ

    風の強い日曜日は、月例競技でホームへ 同伴者は、 清水プロのレッスン会を取り仕切っているK隊長 いつものIくん、元甲子園球児のHさん、 みなさんレッスンメンバーなので、それぞれの課題に取り組むラウンドになりました。 朝は氷点下、グリーンはコンクリート、これに風が絡んでくるやっかいなコースコンディション 結果は 前半OUTからチーピンスタートもコンディションを確認しながら「44」 後半I Nは、さらに風が強くなってきましたが 比較的距離が短いホールが多いので拾って、拾って「41」 いつものIくんとの勝負は引き分け~ IくんとHさんと3人でニギニギしているから90打ったHさんかなり悔しそうw この…

  • 週末はKOSHIGAYA GOLF CULBへ

    週末は会社のコンペでKOSHIGAYA GOLF CULBへ 月一開催のコンペなんだけど 年に2回だけ参加してるんですが 打倒keisong!の空気を感じながらのコンペ(笑) 結果は78でグロストップですみません(笑) オフシーズンなので、スイングを大幅に修正中 前半のINは、決まり事を守りつつ、悪いところを確認しながらパーオン1回の40 後半のOUTは、前半の反省を活かしてパーオン7回で、噛み合わせよく、うまく組み立てられました。 この時期に70台なのは嬉しいのと スイング修正がうまいこといっている感触なので また、来週、清水プロにチェックしてもらって3月の試合へ臨みたいと思います! スルー…

  • 週末は月例へ

    試合が終わって、モチベーションがだだ下がり中 仕事で北海道出張から帰ってきての週末月例 北海道が寒かったらか、朝の-4°もそんなに気にならず 朝は水たまりが凍ってた(汗) で、この日はクラブチャンピオン決定戦の決勝の日 36ラウンドで決着するので、1番スタートでスタートしていましたが ふと見ると、僕が1回戦で負けた方もファイナリスト そのお仲間の人たちと、一緒の組で月例だったのでいろいろ聞いたら もと研修生!?、もとG軍団!?、クラチャンも1回とっている。。。と そりゃ負けるw 月例の方は、数日前に清水プロにレッスンを受けていたので 課題をこなしながらで、89・・・・ スコアは駄目駄目だけど、…

  • クラチャン1回戦

    先週の予選会を通過してのクラチャン1回戦 ここからはマッチプレーのトーナメント方式 日曜日は三連休のなかでも一番冷え込んでて 朝は-4℃ グリーンはもちろん凍ってました(汗) 対戦相手は、初対面のイケおじさん マッチも何度か経験している感じ 8:10のINからスタート いきなりスタートホールから30yくらい飛距離で置いてかれる(汗) 古河のAクラスはみんな飛ぶのでこんなん慣れましたけどね 2番をパーで1up、その後追いつかれて、気づいたら1downまで 18番ロングでバーディパットのチャンスがありましたが外して1downのまま お昼を挟んで 後半はOUTスタート グリーンの状態は大分落ち着き止…

  • ホーム クラチャン予選会へ

    昨年の夏にコースが水没したので 延期になってたクラチャン予選会が 1月に開催でした 前半のハーフは凍ったグリーンと向き合って我慢すれば 僕にもワンチャンあると思って我慢のゴルフの39 後半は流れ悪いんだけど我慢、我慢の42 うまくハマって7位で予選通過でした 嬉しすぎるけど神経すり減らして疲れた〜 二日前に連ランしたときに、凍ったグリーンに手こずったので、居残り練習して攻略法を試行錯誤、そのおかげで比較的ショートゲームが安定して大叩きなくできた 来週から本戦 マッチプレー ゴルフ侍で勉強するしかないな(笑)

  • 2024年の振り返り

    今年は、年始から仕事が忙しくて 4月までラウンドも練習もままならない状況でしたが 今年はラウンド数36(早朝ハーフ除く) 初めて30ラウンドいったかも 平均87.7st(前年87.09st) 前年よりも悪し ちなみにベスト80 ワースト99 試合だと8試合 4/20 全日本アマ予選会@下館GC 5/2 茨城最強ダブルス@古河GL 5/23 アスリートゴルファーズ選手権予選@太平洋クラブ美野里コース 6/16 全日本アマミッド予選会@下館ゴルフGC 6/30 アスリートゴルファーズ選手権 予選@古河ゴルフリンクス 7/26 埼玉県アマチュアゴルフ選手権大会予選@高麗川CC 10/14 2024P…

  • 2024東日本スクラッチアマチュアゴルファーズ選手権 ブラッククラス 決勝

    週末は2024東日本スクラッチアマチュアゴルファーズ選手権 ブラッククラス 決勝でイーストウッドカントリークラブへ 7時半スタートのため、4時半に出発しました 栃木の朝の気温は-1℃ 日中は日差しも出てきてゴルフ日和 グリーンは、砂が入っていて、そんなに速さは感じなかったかな 同伴者は、 もの静かな女性 シニアのおしゃべり好きなおじさま 赤羽早朝仲間の飛ばしやさん 女性(赤ティ)、シニア(白ティ)の混合で、順位もティに関係なく一緒に集計されるシステム 「OUT」スタート 苦手なOUTなので、44ストローク以内を目指していましたが ボギーでスタートして、とりあえず落ち着かせて、2番ホールでいきな…

  • 週末月例

    週末は古河月例 曲げても怪我がないのでドライバーの練習にぴったりと思い参加しましたが・・・ ドライバーのミスは、スタートホールの大スライスのみで 当たりが悪くて飛んでないことはありましたが、コース幅には収まる感じ 球を掴まえすぎ、掴まえきらずを繰り返しながらどうにかこうにか でも90打っちゃった(泣) 前半OUT ダボスタートでしたが我慢して44で折り返し 後半I N パーでスタートして、12番のショート ロストボールを間違って打ってしまい、誤球扱いで2打罰、ボールはなんとか見つかったものの、ライが悪くて よらず このホール+4 ここからダボを叩いたり、流れが悪くなってしまいましたが 上がり3…

  • 週末早朝・・・

    前日の電話予約合戦を制して 久々の赤羽早朝へ 1番スタートも6時くらいにならないとまだまだ暗いですよ ドライバーを改造中 フェイスをシャットに! いまのところボールを包み込むように打つイメージがそれに近い でも、ヘッドスピードを出すと暴れるからゆったりスイング 210~220yくらいの距離で スピン量が減って 当たった方向に真っ直ぐめの球になる たまらず振っちゃっても サイドスピンはおさえられて、ミスしてもコース内 それでも高さがでるので、 いつもの室内練習場でドライバーメインで打ち込み バックスピン 2500rpm前後にまとまってきたので 次の日は浮間へ スタートしたら同伴者3人が、初心者な…

  • レッスンいってみた

    清水洋一プロのレッスンいってみた!2回目! keisong.hatenablog.com 先週は、ゴルフ侍でてましたね(読者ぷにさん情報) www.youtube.com アイアンはいい感じになっていましたが 6番アイアンより上の精度を上げていきたいので復習も兼ねて教えてもらいました。 ・ボール位置が右すぎる ・肩のラインが右を向いているので目線の関係でセンターが右寄りになってるんじゃないかな こんな感じで修正 思ってる以上に感覚のズレがあるわ(汗) そして最下点はもっと左 左腰をリードしつつ ボールを押していく感覚をつかむといいよ ありがとうございます! 次にドライバー 前回、もっとシャット…

  • 古河ゴルフリンクス

    週末はホームへ 新ペリのシーズンカップに急遽入れてもらいました 前半ハーフだけの集計で景品もらえるらしい 同伴者は、ご夫婦2人とブログ読者のKさん このブログ見ている人がいるとはお恥ずかし(笑) 結果はこんな感じ ドライバーは修正しながらで途中安定してきてフェアウェイキープ7割で合格 あとは飛距離をどうするか。。。。 どちらかというとグリーン周りでチョロチョロ 9.9ftで速いので グリーン周りのピッチエンドランも3(キャリー):7(ラン)くらいで神経使うアプローチ グリーンはHAGE治療中なので、傷んだ箇所で軌道が変わったりで かなり警戒しながらやってたんですが、パーオンしてから4パットも1…

  • 三連休はだらだらと・・・

    雨からはじまる三連休 ゴルフの予定もないので土曜は午前と午後 2回の練習場へ 日曜は、早朝で赤羽行GCこうと思っていましたが 前日電話予約は大混戦で、まったく繋がらず。。。 困ったときの浮間ゴルフ場へ 次の日も早朝赤羽は、仲間と電話予約したんですが大混戦で予約できず。。。 また、浮間へ 早朝ラウンドでは すべてのショット&パットに、どうやるをきちんと決めて実行する 結果どうなった、次どう修正するのサイクルを細かく回すことを意識してやったらどんどん、ショットもパットもまとまってきて、いい手応え その場の思いつきでやってみて⇒ 失敗して ⇒やっぱりな ⇒ で終わり みたいなのが多いのでラウンドして…

  • 週末は月例へ⇒

    ZOZOチャンピオンシップのいいイメージのままゴルフできそうなんで月例へ 前回は、ぎっくり腰で途中棄権 先月(10月)の月例結果をみたら そのまま集計されてて、後半パープレーで2位に。おいおい(笑) リタイアしたことは受付に伝えてたんですが・・・ しかもハンデも下がってる・・・ かなりしつこく、2位の取り消しとハンデを再集計してくださいとお願い。 そして、ZOZOのいいイメージでガッツリ叩く・・・ この日は、いつものI口くん、と甲子園Hさんと、ハンデ0のTくん ドライバーの調整が上手くいっていないので ラウンドで調整しながら まーーーーー曲がる 曲がる 池2回、フェアウェイバンカー2回で出すだ…

  • ZOZO Championship 2024 初日へ

    ZOZOチャンピオンシップ、今年で終わり? みたいな報道があったので、午後割チケットを購入して行ってきました。 場所はアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ|アコーディア・ゴルフ公式サイト アコーディアWeb|千葉県印西市 13:00~入場なので行きは千葉ニューータウン中央から、途中お昼とって40分くらいフラフラあるいて到着 最初、右ドック池がらみの6番ホールで待っていたら 松山くん登場! 大ギャラリー引き連れているので 近くで動画とるのは無理(汗) ※PGAは動画は常にOKみたいです。 でも、ドライバーの弾道はしっかりと確認 大砲のようにどかーーんとハイボール 変なスピンが入っていない…

  • 週末は浮間へ

    週末は、いろいろ、バタバタ、1日だけ空いた早朝で浮間へ 朝5時になっても真っ暗、 ボールが見えない中でのスタートとなりました。 1番ホール5Wをチョロ(汗) 手元のボールすらも見えない状態なんて(汗) 残り200yのフォローなので3UTで どこいったかもわからなかったですが 感触だけを頼りに探したらグリーン花道へ 寄せてパースタート 7番でOB打ったのが響いて 終わってみれば3オーバー(2バーディ、2ボギー、+3) アイアンは一段階上にいった感じで方向性や距離感がすごくいいんだけど ドライバーだけがまったく噛み合わない OB 1回ですんだからいいけども どうもね~ そんな週末 そういえば、師匠…

  • 予選!2024PGS東日本スクラッチアマチュアゴルファーズ選手権

    2024PGS東日本スクラッチアマチュアゴルファーズ選手権で イーストウッドカントリークラブへ 大会名が長い(笑) マイナー競技なので層が薄くて シングルクラス(ハンデ10未満)は8名のみの出場 うち5名が予選通過になります 赤羽早朝仲間のトップアマと、飛ばしやIさんも参戦 東日本の決勝もイーストウッドなので 練ラン兼ねてエントリー イーストウッドは7年前くらいに1年だけ友の会会員だったので なんとなく知ってるコース 基本難しいイメージしかないんですけど(汗) 公式ハンデキャップは9.1 そして一番ハンデが多いので、限りなくビリに近い 下手くそなので謙虚にできることだけをやると決めてスタート …

  • セントラルゴルフクラブ NEWコース

    三連休初日は セントラルゴルフクラブ NEWコースへ 自宅から二時間弱で遠い(汗) 初めてのコースでしたが なかなか難易度が高いコース バンカーがとにかく多くて、2ホールに一回はつかまってました。 ティショットでフェアウェイバンカーに入れるとボギー以上になるし すべてのホールがOB近かったり狭いんですよね。 グリーンも速くないけど錯覚効いてて アンジュレーションあって3パット4回くらいやったっす 結果は この日はティショットが悪くて大変でしたが レッスンの成果がアイアンにでてきて しっかりコンタクトできるようになったので パーオン率がいつもの3割から5割へ アコーディアなので詰め込んでて 後半…

  • レッスンいってみた

    写真とるの忘れてた(汗) 古河メンバーの仲間うちのご紹介で シニアプロの清水洋一プロのレッスンを受ける機会をいただきました。 ゴルフ侍でよくみるプロ! news.golfdigest.co.jp 主に【アイアン】と【ドライバー】をみてもらいました。 アイアンは7番から上の番手が 当たりが薄くなる傾向があることをご相談 数発打ってみて診断してもらいました。 結論としては 「アイアンの最下点が右寄りになってダウンブローの入射角になっていない」 まずは、ボールを中心として左側にヘッドを落としていくこと 左にヘッドを落とすのを邪魔しているのは 「手首の角度の解きが早い(アーリーリリース)」 その対応策…

  • KOSHIGAYA GOLF CLUBへ

    雨予報の土曜日はKOSHIGAYA GOLF CLUBへ いつもの会社の交流会ゴルフ 先週やって、逝った、腰も良くなってきたけど ちょっと怖いので恐る恐るラウンド はじめて腰のサポーター巻いてラウンドしましたよ 結果は 前半はINから どれくらい振れるのか、腰を試しながら ドライバー合わせて打つから曲がりまくって池二発 途中イライラしてきたのでしっかり振ったら意外といけるので OUTは、ドライバー合わせないようにしっかり振り切って、曲がりもなくなり 3オーバー 再来週、試合があるんだけど これから調整してなんとかなりそう とりあえずゴルフできる体になって幸せなラウンドということで帰りに天下一品…

  • 週末、腰が痛いけど赤羽だけ

    先週、痛めた腰(ぎっくり腰)も少しづつよくなって 軽い練習もできるので、痛み止めを飲んで赤羽早朝ハーフへ この日の課題は明確 とにかく振らない ハーフショットで方向性をしっかり出すこと ドライバーはヘッドスピード落として200~210yで いつもより距離は残るけど安定した軌道でFWキープ アイアンもまったく振らないので 変なスピンが入らないからグリーンを大きく外しての変なミスがない これはいい! 「怪我の功名」な土曜日 次の日は、地域の体育大会、 なにもエントリーしてないのに、お友達と娘が出たいということでお付き合い フラフラしていたら人手が足りないから出てと言われて 自分の地域ではないのに、…

  • 1日で1ハーフ、2回練習場行ったら・・・逝った

    三連休の初日は赤羽からスタート 次の日、月例なのでいろいろと試しながら ホームコースで、200y前後残るケースが多いので 5w、ロングアイアンを多用しながら、修正点が明確になったので早朝ハーフ終了後 娘を英語教室に預けている間に 練習場で1時間 もうちょっとで掴めそうな雰囲気だったので 午後の習い事の間に、また練習場へ よし万全! ということで次の日の月例へ あいにくの雨と風 到着してから同伴者のトラブル待たされて ウォーミングアップなしでスタートでトリプルスタート スタートホールはいつも悪いのでいいんだけど 5オーバーでなんとか我慢して 迎えた6番ホール 左からの風なので、左目に打って持ち玉…

  • 宇都宮カンツリークラブ

    三連休の15日は 1人予約ではじめての「宇都宮カンツリークラブ」へ 時間に余裕をもって出発したのですが 連休で、高速道路が思ったよりも混んでてスタート20分前に到着 コンビニに寄る時間もなかったので 朝ごはん抜きでスタート 前半、体力持つのかドキドキ メンバーさん2人いたのでバックティでラウンドできました 結果はこんな感じです 前半は「南」からスタート 距離はそんなにないけど 高低差がしっかりあって、曲げたら即OBのホールが多かったかな グリーンのコンディションがよくて、かつアンジュレーションがしっかりあるので 前半はオロオロしながら、なかなかパーとれず セカンドOB×1回あって「44」 後半…

  • 週末ルーティン etc....

    週末は特にラウンドの予定もないので 早朝ハーフ(9ホール)で、土曜赤羽、日曜浮間に出勤 朝はだいぶ涼しくなって早朝ゴルフにはベストなシーズンに突入な感じ 日曜の浮間は5時過ぎにいったら混雑で受け付けしてから20分待ってのスタート 常連さんに聞いたら、日曜の方が週末は混むらしいです 中華系の若人が2組前にいましたが 前の組の仲間がセカンド打っている時に後ろからティショットでドライバー打っちゃったりしてなかなかアグレッシブなゴルフをされておりました(汗) そして夜は 週末いつもの夕食作りYoutube の料理番組みながら キッチンドリンカーで酒飲みながらトントントン ガリバタチキンと、パリパリもや…

  • クラブチャンピオン予選会は延期へ

    週末予定のクラチャン予選会は、コース水没のため延期となりました。 View this post on Instagram A post shared by 古河ゴルフリンクス (@kogagolflinks) www.instagram.com 河川敷のゴルフ場なんでしかないかな 来年の1月に開催とのこと ショットの調整はいい感じできていたので 今週末はテンションだだ下がり・・・ 10月に試合を入れているのでそれにむけてコツコツやることにします!

  • 夏休み 満喫

    夏休みは実家に帰って海三昧(笑) やっぱり水が綺麗 1日2回は行ったので、ガングロおじさんになりました 見た目はゴルフうまそうな感じになったかな(笑) コロナもあって5年ぶりで やっと帰省できてリフレッシュ 練習できないから素振りだけの1週間でした さーて 週末は、ホームのクラチャン予選会 去年のカットが79 最終調整して臨みます!

  • 週末はホーム月例

    県アマから一日空けて ホムコ月例へ 疲労感はないんたけど、熱中症の後遺症なのかちょっと体がバキバキ 県アマの反省点活かしながら、確認しながらで 前半(IN)41 後半(OUT)、15番までパープレーでしたが、 16番パー3 170yアゲインスト 一番手上げつつ、フェード打とうとしたら体が止まって左の池へ→ ダボ 暑さでやられたのか、その後も体が動かないので ドライバーダフったりして、そのまま体を引きずりながら、ボギー、パーで凌いで 後半39 70台いきたかった~(泣) 上位の四天王達が、ミッドパブの地区決勝に行かれていて不在なので入賞チャンスなんだけど~だめだな~ でも、ひとときの絶不調からは…

  • 埼玉県アマチュアゴルフ選手権大会

    金曜日は有給で埼玉県アマで お初のコースの高麗川カントリークラブへ スタート時間に余裕があったので 下道で休憩しながらトロトロ 1時間30分かからないくらいで到着 着いて思った うわーーこのコース滅茶苦茶いいコースやないですか〜名門? ここ最近、調子悪かったトラウマで この日はずーっとドキドキ やることはやってきたし 競技会の中で一番下手だし 開き直ってラウンド 結果は 競技なのでブラックティ 打ち下ろしホールもあるのでセカンドでウッドのシチュエーションは少なかったですが 高低差しっかりあるので 距離感の調整はキャディさんいたからだいぶ助かりました 終わってみて 去年のカットが85で余裕でしょ…

  • 週末の河川敷ハシゴ

    週末土曜はいつもの仲間と赤羽へ 朝の5時の時点で30度となかなか灼熱なラウンドでした。 4オーバーでガマンできてたんだけど 8番ロングでOBと1ペナでプラス4叩いて 最終ショートでバーディきて+7 次の日は浮間へ 2バーデイー、2ボギー、2ダボで+4 ダボのミドルで1ペナのダボは仕方ないんだけど 最終ショートを表示通り140yで打ったら大オーバーで雑草地帯の全英オープンでダボ 後で測ったら130yやんけーーのダボ 浮間は今年初 久々にFC2ブログ時代にコメントもらってた ハワイさんに会えて楽しくラウンドでした。 ここ最近の調子の悪かったショットの修正はうまくいっていて、逆に試合で悪かったことで…

  • 三連休は JGMやさと石岡ゴルフクラブへ

    三連休の初日は、初めてとなる「JGMやさと石岡ゴルフクラブ」へ 久々のキャディ付きラウンド 仲間うちの歴代クラチャンの第二ホームなので いつものブラックティ縛り〜 7000yあるやないかーい 最近の絶不調から不安しかないのに 90叩いたら「出禁指令」が発動 お腹痛い。。。 結果は84 右ペラ池からダボスタートで はぁ~~ 今日もだめか、と、期待値だだ下がり それが逆によかったのか、無事90切れて癒しの復活ラウンドになりました それにしても、めちゃくちゃいいコース ほとんどのホール素晴らしい景観で、 特にグリーンのコロガリがよくて、パターのストレスがなかったです 打ち下ろしホールが多いので、距離…

  • アイアンマンカップ 小川カントリークラブへ

    毎年恒例の体力づくり、アイアンマンカップで 小川カントリークラブへ 先にお伝えしましと、今までのアイアンマンでも最低スコアでした(泣) 西→東→中 53→50→42 =145 西の一番ナイスショットからはじまりましたが、行ってみるとボールが見つからず、ロスト。 ローカルルールで2打を付してパー5を8 落胆してしまいズルズルと ここ最近アスリートゴルファーズ選手権あたりから、おかしくなっていたのですが、 試合の緊張感の場だと、アイアン打つときだけインパクトが浮くみたいで、トップ気味の球多発 そんなことやってると、しまいにはパターがおかしくなってしまいました。 もちろんラウンド中に修正方法を試しな…

  • アスリートゴルファーズ選手権予選会で古河ゴルフリンクス

    週末は、試合でホームの古河へ 前日、早朝でも古河でラウンドして85 本番では1打でも縮まればと思っていましたが。。。 この日に限って絶不調 パーがとれないままの18ホール 92。。。でビリに(泣) 後世にまで残るデジタルタツゥを刻んでしまった。 なんってこった。 最近、スイングをイジっていて 前日までは上手くいっていましたが いまいち、信じ切れていない感じで力みがでてだめでした。 しまいには、パターの方向性までおかしくなって1mを何回も外しました。 同伴者には、「こいつイップスか!?」と思われたな・・・・ また、いちからやり直しです。 気持ちを切り替えて、来週はアイアンマンカップなので急ピッチ…

  • 全日本アマミッド予選会@下館ゴルフ倶楽部

    週末は、全日本アマミッド予選会で下館ゴルフ倶楽部へ 日曜の天気予報が微妙でしたがスタート時間には晴れ すでに全日本アマ予選で出場しているので 緊張感はほどほどにスタートできました。 同組は、 同じ古河のメンバーのTさんと(去年も違うメンバーとだったわw) 飛ばしやAさんと競技2回目Hさん 結果は 88で予選落ち~泣 スタートはINから INの10~12は相性悪いので、3つで、2オーバー目標だったのですが 11番のロングでティショットを左に曲げて ボール着弾地点にいくと雨でぬかるんだ地面トラックのタイヤの跡にズッポリ。。。。 どうやって出すのよ・・・なんとか横出し、横出しで+4(笑) その後の1…

  • 練習ラウンド 下館ゴルフ倶楽部

    週末は、来週開催の全日本ミッドアマ予選会の最終練習ラウンドで下館ゴルフ倶楽部へ メンバーは古河メンバーの いつものIくんと元甲子園球児のIさん 僕はティショットとグリーン回りの確認と 上がり3ホール叩いてしまう病の克服を課題にラウンド 前半、OUTスタート パーで重ねて、案の定パー5のスタイミーなティショットを求められるホールで OBやバタバタでパー5の2つをダボに。。。それ以外は順調 後半 IN 12番の223yのパー3で右に3wをふかしてトラブルのダボ それからパーで盛り返すも 15番の一番長いパー4(444y)でボギー狙いなのに グリーン回りでやらかしてダボ それから噛み合わなくなってボ…

  • 早朝 古河ゴルフリンクス

    3時起きで5時スタートのいつもの早朝古河 雨予報の日曜日でしたが ミッドパブの予選が近いのでメンバーに雨の練習になるからやりますよ。 と押し切り決行。 メンバーはいつものIくんとHさん 最初は小雨 途中から晴れというメンバーの日頃の行いが功を奏しました(笑) ティショットのティの高さを高くしたり、ピンを狙い続けたり、アイアンの打ち方試したり、苦手な上がり3ホールのスコア意識しまくってみたり、そしたら90叩いた(笑) 前半OUTは飛ばない僕は我慢のゴルフ 最後のパー5で1ペナ、3パットで我慢しきれず ダボ INは比較的相性いいので、コツコツパーを重ねて上がり3ホール 16番 ショート でロストし…

  • 太平洋クラブ 美野里コース@アスリートゴルファーズ選手権

    アスリートゴルファーズ選手権で お初のコース 太平洋クラブ 美野里コースへ 仕事の調整がこの日しかできないのでこのコースになったんだけど ここ去年 <公式>TOTOジャパンクラシック-日本で唯一の全米女子プロゴルフ公式戦 やったとこなのね(汗) 恐ろしく整備されたコース、グリーンなんてスピンでは止まらんくらいのコンパクション しかも、ブラックティからって・・・し、しまった練習ラウンドしないと駄目なやつや 同伴者は ・埼玉のトップアマ ・どっかのクラブチャンピオンの人 ・競技好きなおじさん ということで今年2回目の競技も90叩きました~ OUTとINともに共通するのは 上がり3ホールでスコアを意…

  • 下館ゴルフ倶楽部で練習ラウンド

    土曜は下館ゴルフ倶楽部へ練習ラウンドでした。 (6月の全日本アマミッド予選会の練習ラウンド) 左右の林が近く、少しでも曲げると横出しを余儀なくされるので ティショットを調整してきましたが、、、結果は85 IN → OUT の順でラウンド ティショットは決して調子はよくないですが 大トラブルになることはなくボギーでしのぎ続ける感じ グリーンは下から重く、上から速いので 上と下のスピード差をイメージできれば3パットは防げるかな。 僕はスライサーなので、左に木が迫ってくるホールのティショットは ほぼほぼミス でも、OUTの7番、8番で、右を向いて曲がりの少ないスライスが上手く打てたので もっと練習し…

  • 早朝ゴルフで古河へ

    早朝ゴルフでホームコースへ 2番目の5時スタート メンバーはIくんと、最近Aクラス昇格のHさん 前半OUTスタート ドライバー飛距離改善計画中なのでスイングを確認しながら と 試合でもらったボールが余ってるので 飛距離が変わらないかお試し(いつもはV1x) スネル Z-STAR ダイヤモンド Z-STAR ダイヤモンドは飛んでる印象(僕的にはスピンが抑えられる感じ) でも短い距離も飛んじゃう感じ(パターは問題なし) 後半INは スイング改造うまくいかなかったので戻してティショット (戻すまでに数ホールかかった・・・) ダボなかったのでいいでしょう。バーディもないけどw 来週は下館GC 6月の全…

  • GW最終日は赤羽へ

    前日まで、家族旅行で草津温泉でした。 温泉以外にもプールやアスレチック、迷路、アーチェリーなんかができる施設で 遊び倒して、帰りは事故渋滞に巻き込まれて5時間コース そんな次の日はバキバキの体で赤羽早朝へ 1番ホール、右から左のアゲインスト 持ち玉のスライスをドライバーで軽く打とうとしたら 推定10yのチョロ(笑) トリスタートw 駄目だー疲れが残ってる~体がまったく動か-ん>< その後シャンクしたり、またチョロしたりでしたが 手探りで調整して、上がり3ホールパーでまとめて+9 終わりよくないGWでしたw

  • GWはホームでダブルス(茨城最強ダブルス)

    ゴールデンウィークは、ダブルスの試合でした。 場所はホームの古河なのでお気楽な感じ 相方はいつもの「Iくん」 結果は73で予選落ち ※カット69 INの13番で、ティショットをお互いに曲げたけど 落下地点は見えていたので二打目に向かうと二人ともボールがない。え、ない、ない!? いくら探しもないので、打ち直しでティショットして、+3 それ以外はパー OUTでは1番と6番でバーディーきて−2 それ以外はパー 初めてのダブルスで、しかもIくんと僕はプレイスタイルが違うので正直80切れるか不安だったのですが、逆にない技術をお互いに補うことができてかなり噛み合いました。 僕が飛ばないティショットをフェア…

  • 三連休2日目はホーム月例へ

    早朝ゴルフの次の日は月例へ メンバーはBクラスのお二人と またいつものIさんとで2日連続 前日の感触でやってるとチグハグになってバタバタの前半、後半も決して良くないけど我慢して最後にバーディきて84 で前日より1打だけ前進 ラウンド後は仲間と居残りパター練習 Hさんいわく なんでもクラブチャンピオンはグリーンの端から端を使って、ロングパットの練習をずーっとやってるらしいということで、みんなでやってたら、本人登場でホントにやってた(笑) そんな感じでいい稽古になりました。

  • 三連休は早朝ゴルフから

    ホームの古河が早朝ゴルフ始まったので行ってみました。 3時起きで、4時45分にスタート この日は、コメントを、よくもらってる ぷにさんにもお声掛けしてラウンド 他は古河のいつものIさん ぷにさん今年4ラウンドなのに流石の安定ゴルフ! 数日前からの、雨でランがかせげないので、 僕はドライバー200yくらいで我慢のゴルフで85 競技の後なのと朝露でパターがしっかり打てるのでグリーン周りは比較的安定してたかな さすがにドライバー飛ばなすぎだし、方向性も怪しくなってきたから、イロイロいじらないとです。 ということで次の日は月例(笑) 8時半には終了してそこから犬の散歩とか娘の習い事の送迎とか家の事でき…

  • 週末は、下館ゴルフ倶楽部@全日本アマ予選会

    全日本アマ予選会で下館GCへ行ってきました。 結果は90(36)で予選落ち 前半OUTはショートホール(152y)のスタート 緊張してチョロだけしなければ、と思って打ちましたが薄く当たってショート 1mに寄せてそんなに難しくないパットでしたが あ、、、、手が動かない・・・ 競技ってそういえばこんな感じだった。思い出した。。。 ヘッドが出て行かなかったです 後半INではパターは落ち着いてきたけど ドライバーが縮こまって振れない、よってダフったり、テンプラ病発症(笑) 踏んだり蹴ったりw せめて89とは思ったけど、終わってみれば90でした。 冬場の練習不足の中、よく頑張ったってことで 次は6月のミ…

  • JGM笠間で最終調整

    週末はJGM笠間で、今週土曜の全日本アマ予選会(パブ選予選)の最終調整でした。 最初は、青ティでやろうとしてたんですが 急遽、仲間うちのJGM笠間の歴代クラチャンも入ることになって黒ですわ(泣) 笠間はただでさえ難しいのに、ブラックティからの景色はいつラウンドしてもビビリます 西の8番なんて、こんな感じで少しでも逃げようとするもんならコースにやられちゃうので大変練習になりました。黒でよかったかも。 西コース(ブラック:3,444y) 43で折り返し、 東コース(ブラック:3,480y) 45で力尽きました で、88 この日は予選会の下館GCを意識してラウンド 使う番手が、違うのですが、よく出る…

  • 下館ゴルフ倶楽部で練習ラウンド

    週末は、全日本アマの予選会場の下館ゴルフ倶楽部で練習ラウンド 最終組に入れてもらって、古河の仲間と2サムでゆっくりグリーンの状態や ハザードの場所を確認しながらラウンド 昨年もラウンドしているんですがほぼ忘れてる(笑) ラウンドしておいてよかったかも 曲げるとロストや池の確認ができないので暫定球を打ちながら 90(34) 予選通過にはほど遠いスコア(泣) 昨年カットは82 昨年は雨が降ってのスコアなのでもう少し上がりそう ティショットを曲げると完全にボギー、ダボになってくるので 本番までにできる限りドライバーを整えつつ アプローチ&パットで勝負できるようにしないとです 焦ってもしかたないので、…

  • 復活!

    お久しぶりです! ※特にぷにさんご連絡ありがとうございますw 今年はブログが書けないくらいの残業で(汗) やっと抜け出せました。 でも体ボロボロですが・・・トホホ それでも今年のラウンドは気合いで3回くらいやってます。 直近では4月の全日本アマ予選(いわゆるパブ選)に出場予定です!!! 今年はあと6月の全日本アマミッドを含めて、 県アマとか4~5件競技に挑戦していきたいと思います! 今年もよろしくお願いします!

  • 古河月例

    週末は月例でした シャンク対策はしてきたのでなんとかなるっしょ ってことでしたが また、90台(泣) 寒くて小雨交じりのラウンド 飛ばないので3オン作戦も90叩いちゃった(泣) 寒いからなのか ドライバー、セカンドショットが荒れて体が対応できず まだまだ、コースでの調整能力含め、ショット力も足りません。 自分に腹立ったので練習あるのみ!

  • 祝日シャンク

    先日の古河のラウンドからシャンク病を発症してしまい 練習場でも頻繁にでるようになってしまいました(泣) この投稿をInstagramで見る たかだけーすけ(@takadaksk)がシェアした投稿 最初はいつもの室内練習場で打っていたのですが いまいち、ぱっとした解決策が見いだせず。もんもん。 帰り道の東京ジャンボに寄ってさらに打ち込んでみました ここのところ、パーオン率の向上のために ラインだしショットをメインに打っていたので トップからの切り返しのタイミング早いんだろうと思い フルショットに戻してリズムを大事に打っていました。 でも どうもフェイスが戻りきらない こういうときは自分の感覚はあ…

  • 古河ゴルフリンクス 強風

    日曜日に時間ができたのであんまりいかないホームコースへ 朝、3℃とかでビビってましたが、日中の気温は上がりゴルフ日和でした。 が、強風(泣) 結果は、91 アゲインストからはじまる長めのOUTはなんとか我慢して43 短めINではなんとかなるでしょ。って思っていたいけど シャンクでたり、チャックリしたりで噛み合わずの結果でした。 セカンドの距離がアゲインストだと200y前後残るのでヨセワン勝負なんだけど 後半はショートゲームの距離感が合わなくなって模索しながら終わった感じでした。 シャンクは風のせいで力んでスイングリズム崩した~(泣) 来週は、今年最後の月例になりそうなので修正して入賞っす。

  • 週末エトセトラ

    土日の早朝は赤羽へ 土曜日は前日の雨でコンディションを気にしていましたが 影響はそこまでなく、ただ、風が強くて結構大変 それでも アプローチと今日は入るパターでなんとかまとまって13パットの +3 最近は、仲間と対決形式でラウンドしているのですが この日は上級者お休みのため余裕で勝利 でもドライバーの調子が悪く、プレッシャーのかかるホールでしっかり振れないので タイミング早くてひっかけるか、プッシュするか。。。 日曜日は、前日の風もなし 9℃くらいで ちょっと寒いけどコンディションはいい感じ この日は上級者いての対決形式 5番までパープレーで2打差でリード 6番ミドルで、セカンドの距離100y…

  • インフルエンザ明けの夜明けの赤羽早朝

    週末の前に、先週はインフルエンザで死んでました(;ω;`) 感染経路はいつものパターンで 娘 → 妻 → 自分で順調に罹患 もう、インフルってわかっているので検査もしないで休養してました そして、週末は赤羽へ 特にこれといったトピックスもないのですが ここ数か月アプローチがよくて 練習の成果なんだと思うんですが スカイトラックで20、30、40、50、60、70、80yのキャリーを それぞれ52度と56度で打ち分ける練習やってまして シビアにキャリーで打つまでやり続けるというよりは 56度と52度で、どのくらいショートするのか、どのくらいオーバーするのかを知るという練習(その日の体調によっても…

  • 赤羽ゴルフ倶楽部 早朝ハーフ

    土曜は仲間内と古河の予定でしたが 局地的な雨と雷でスタート時間が三時間遅れ 夕方に家族の予定あったので、僕だけリタイアして日曜の赤羽にだけ行きました。 この日も雨やん(泣) どーも雨は苦手 最近調子よかったドライバーが とっ散らかって、OB,1ペナ2回で+8 今年はあと何回ラウンドできるやらです。

  • 水戸・ゴルフ・クラブ

    週末は、仲間うちのホームコース 水戸・ゴルフ・クラブへ 秋晴れでゴルフ日和の日曜 仕事で練習できていないから引き続き期待値下げてのラウンド この日は 南 → 北 のバックティから トリッキーなコースでティショットが鍵でしたがドライバーは安定でペナなし グリーンは恐ろしく高速で3パット3回やってしまいましたが そこまでタッチは悪くなかったかな。と思います。短いアプローチも。 課題はセカンド以降のロングアイアン(170-190y)の距離がほぼほぼのらない パーオン率2.5割(ボギーオン率7割)で このへんを集中的に修正していけばもっとよくなりそうです うーーん。練習したい。

  • KOSHIGAYA GOLF CLUB

    久々に越谷へ 会社の上司のお誘い 越谷って河川敷でプレーフィーが高いんですよね だから、ずーっと断ってたんだけど 今回は顔だけ出しとく感じでお付き合いで参加 仕事が忙しくて体調ボロボロなんで 慎重にラウンドしたら お久しぶりの70台 思ったよりグリーン速いので手前戦略で様子みる前半INは41 後半はグリーンのスピードに慣れてきて38 練習してないからとにかく 前半からアプローチとパターの距離感 そしてショットの傾向をメモって 後半に活かせたのが良かったのかもです 意外とグリーン上で残る距離は同じだったりするので、歩測を記録しといて 上りと下りで足し算引き算しながらパターもアプローチも組み立てる…

  • 三連休も赤羽早朝ハーフ

    三連休の1日だけ赤羽出勤 肌寒い朝でジャンバー着ないとだめな感じ 空の色がこの色に変わると秋を感じる早朝おじさん 練習場で100y以内の 距離感が安定する打ち方を編み出したのでコースで実践 インパクトで止めるだけの打ち方だけど 上から潰して打つので、スピンが入って止めやすく 横スピンが入りにくくなるからいいんじゃない? って思っていましたが、案の定いい感じで安定してました。 この日は1ペナ1回の5オーバー そして夜は嘔吐で死ぬ 次の日廃人で寝てました。 仕事忙しくてストレスだなこりゃ。 来週は会社の同僚ゴルフで越谷の予定 それまで生きていればラウンド行きます(笑)

  • 赤羽からのひととのや

    週末は赤羽早朝ハーフで早起き ドライバーほぼ曲がらない感じで バーディー1回 の3オーバーで帰宅 そのまま、1人予約の午後スルー枠で お初のひととのやカントリー倶楽部へ行ってみました 安定のアコーディアで詰め放題の大行列のハーフ3時間 前半ドライバー曲げまくり46 後半は雷⚡と雨で危険なコンディションなのと このままやっても日没までもたなそうなので 同伴者と相談してみなさんで途中リタイアしました ひととのやはコースコンディションや 景観はいい感じ でも、さすがにハーフ三時間は勘弁なので 次行くなら夏場のアーリーバードしか無理かな~ なかなかヘビィーな週末になりました(汗)

  • ホームの月例

    週末はホームの月例へ 前日の雨で乗り入れはNGでした。 メンバーは いつものiさん お初のハンデ5 Bクラスのオジサン ちなみにハンデ8.2に昇格したんだけど なんちゃってシングルなんでかなり微妙です(汗) この日は、クラブチャンピオン決勝で ピン位置がシビアなとこに切ってました よせワンの距離でも傾斜が絡んでショートゲームがうまくいかずの87 いつも転がってくれるおかげでなんとかなっていたけど キャリーの距離でストップ、そしてラフもウェットでドライバー止まっちゃう感じでした こういう日は我慢するしかないので 前半、距離のあるOUTは粛々と大叩きしないように「45」 後半、INは比較的相性いい…

  • ひさびさのJGM笠間ゴルフクラブ

    三連休はJGM笠間ゴルフクラブへ 仲間内に歴代のクラチャンがいるので BLACKティ(6924y)でラウンドさせてもらいました。 この日は18ホールスルーラウンド 最近、ドライバーがよくなってきているので 笠間ははティショットが難しいから 使えるところは使ってみました。 あと、 最近入れた3UTをなるべく使って確認しながらラウンド 結果は96(35) パーオン2回 ワンペナ3回 ティショットのミスは前半西の9番で 池入れて、でも練習したくて 打ち直しを選んだら また池で、+5 それ以外は距離もでていて 歴代クラチャンとも10yくらいの差なので やっぱり良くなってきている手応えありました。 3U…

  • 週末は早朝ハーフ

    週末は早朝ハーフで赤羽と、浮間へ 土曜は赤羽へ OUTはちょっと前に打球事故があって なんとゴルファーが無保険 賠償で加害者、被害者、ゴルフ場と揉めているらしく ドライバー禁止で、かつ1番がミドルからパー3に急遽変更されていました。 無保険でゴルフって怖っ 河川敷は打球事故になりやすいレイアウトなので保険必須です! この日は前日の雨でコンディション悪いので ラインだしショットの練習をしながら+6 2ボギ、2ダボ 次の日は2ヶ月ぶりの浮間へ 5時過ぎに到着でしたが すでに三組待ち 相変わらず人気。若い子多くなったよね 同伴者は、年配の自称300yオジサンで もう2人の若者と一緒だったんだけど マ…

  • 週末はクラブチャンピオン予選会

    古河のクラチャン予選会へ 雨予報も快晴に変わり 夏日でのラウンド 最近の調子から予選通るだろーなと思ってましたが・・・・ IN 1番で10mのチョロスタート(泣) 幸いロングなので、つないで、つないでボギー 今日に限って調子悪いというか、力みがある(泣) ドライバーが暴れるので 我慢しながらのINで40 79、80なら予選突破できるでしょ と お昼挟んで後半OUT ミスしてもアプローチは1〜2m以内に寄せられるんだけど決めきれず そんな感じなので、数少ないバーディチャンスも決められず キレそうながら我慢しましたが後半は42 で、カットは80のカウントバック よく持ちこたえたなー が正直なところ…

  • 週末はホームで月例

    週末は月例で古河ゴルフリンクスでした。 来週クラブチャンピオン予選会があるので 練習を兼ねてラウンド GDOアマでの課題や いい感触がいくつかあったので 課題をこなしながら 試しながら 途中大雨降ってきましたが 前半はプラン通りの40 後半は流れに身を任せるままに35 そしたら今年のベスト ハーフベスト バーディー数のベスト どうなってんるんっすか(笑) 頭おかしくなりそうだったので 途中スコア数えるの止めました(笑) 月例はハンデ10.1なので優勝 でも、ベスグロは1アンダー 絶対予選は70台必須なんですよね この日は調子良かっただけなので 来週まで粛々と課題をこなしながら 気を引き締めて予…

  • GDOアマでサミットゴルフクラブへ

    平日競技でGDOアマへ 予選会の会場はサミットゴルフクラブでした。 結果は85で予選落ち このコース思ってたよりもグリーンがデカイ そして遅かった~ 全長50y 家建つわ~(笑) 前半OUT 練習ラウンドしてないので、コースとグリーンを探りながら できる限り40前半で凌いで、で折り返したいと思って我慢してました。 +5で向かえた最終ロング悪くてもパー、できればバディーと思ったのが悪くて ティショット右ペラ 隣のコースから横出し失敗 からのトラブルで+4 で「45」 この時点で予選突破は終わったのでやけ食い 後半INは、粛々とできることをやるだけ 途中、ダボもありましたが 最終パー5(450yし…

  • 夏休みからの古河ゴルフ

    先週は夏休みで千葉の海へ 海で遊んだり BBQしたりで夏満喫! 帰ってきて 次の日は クラブチャンピオン予選資格を得るためにラウンド 遊びすぎて体はボロボロ(泣) でも、バックで93以下なら予選会は参加資格もらえるのでなんとかなるっしょ ということで 83(34) 3パットなし ダボ1回 パーオン6回 10年以上会員のシングルさんとご一緒だったので 予選会について聞いてると 最近、上手い人が増えてレベルが上がってるから 70台じゃないと予選は難しいかもと ドライバー含めショットは良くなっているので 立ち上がりのボギーをなんとかして OUTを+4くらいに抑えられればワンチャンあるかな~ 上がりホ…

  • 三連休はスローゴルフ

    三連休初日は赤羽早朝ハーフから この日は、いつもの仲間と飛ばし屋さんとそのご友人とご一緒 そのご友人は、先日の社会アマでナンパして連れてきたらしい あ、男だけど(笑) 20代でバンバン振るから、ヘッドスピード聞いたら トラックマンで52/msとな(汗) この日は、ダボ三回の+6 パーオン5回 先週から、娘の夏風邪が伝染して 関節痛、頭痛と咳、仕事の疲労も抜けない感じなので粛々と 土曜も大人しく練習だけ 日曜日は娘とショートコース行くつもりが雨でダメそうなので、打ちっぱへ 相変わらずの広角女子 スゲ~右に行くか、左か(笑) 試合前に、どっかでラウンド入れたいんだけどな~ 家族旅行もあるから無理か…

  • 週末 赤羽 早朝ハーフ

    週末は赤羽早朝へ 四時半でも混雑 昼間暑いから皆さん早朝に集中ですな。 この日は、早朝常連で一番の飛ばし屋と対決 翌日、社会人アマの予選らしくソコソコ仕上がってて、途中までパープレーで負けるかと思ったわ 300yとか普通に飛ばすし(汗) 結局、2オーバー同士の引き分け ※赤羽OUTはパー37 内容はペナなし、パーオン8回で内容的にかなり良くてアイアンマンでパーオンの練習したかいがありましたな(笑)

  • アイアンマンカップ2023 鹿沼カントリー倶楽部 結果

    ギリギリ予選通りました~ 決勝行けないけど 自力の予選突破は初なので嬉しいかったりする。 この勢いをGDOアマに繋げたい!

  • アイアンマンカップ2023 鹿沼カントリー倶楽部

    平日ラウンドは毎年恒例のアイアンマンでした。 アイアンマンは 歩き&キャディバッグ担ぎ(手引カート)、で1.5ラウンドのゴルフ大会 三年ぶりの鹿沼で出場 この日は連日の猛暑((汗)) ◯同伴者は◯ これまでのアイアンマン開催会場、四会場すべてベスグロの関西からきてるおじさん 前日アスリートゴルファーも出てたというおじさん 競技出まくりおじさん ◯結果は◯ 南in 39 黄金 45 南out 41 125で、グロス17位/73人 鹿沼はグリーン小さいので 寄せワン勝負 南inはベスグロおじさんとオナー争い 17番でダボ打って脱落 なんとか39で上がって 黄金のパー5 スタートホールで3打目の距離…

  • 月例 古河ゴルフリンクス

    週末は月例で古河ゴルフリンクスへ 猛暑も幾分和らいだ!? って思ってたら、そんなことない暑い(汗) 結果は下記参照 正直、内容はボロボロなんだけど ウェッジとパターがいい感じ継続なので なんとかまとまった感じ パーオン6回だけなので アイアンの精度がホントにヒドイ ドライバーが落ち着いてきているので、次はアイアンをイジるかな 今週はアイアンマンなので試合で練習しちゃおーっと ちなみにお昼撮り忘れてたので 帰りに塩分接種でオヤツラーメンした ひろちゃんらーめんのせておきます! 帰って順位聞いたら準優勝! 商品券GET!

  • JGM笠間ゴルフクラブ

    3連休初日は、いつものJGM笠間ゴルフクラブでラウンド 朝、雨が降ったおかげで暑さは気にならず スルーラウンドで空いていたので 通常の競技と同じようにOB打ち直しルールで 結果89(29) OB×2 BLUEティだったのにーーー泣 せめて80台前半でしょーーー泣 後半東コース、ちょっと雑になってきいたタイミングで +4、+3の大叩きが2つ 1つのミスから取り返そうとして はまっちゃうタイプのミスなので よくある傾向でだめなやつ OB×2回ありましたが ショット、パット、去年よりはいい感じなので 来週の月例で爆発したい!

  • 赤羽早朝ハーフ

    今週末は土日赤羽へ 土曜日は仲間うちとラウンド 上級者に試合後アドバイスもらっていたので実践 ・ドライバー狭くても使うこと (6700yくらいのコースでは、飛ばし屋じゃない限り、3wで刻むのは大叩きしないけど予選通過のスコアは無理) ・ピンを狙う (普段からグリーン手前からのマネジメント、でも、それって結局ボギーの戦略) そんな感じでこの日は「+1」 バーディー1 ダボ1 ドライバーはペナルティなしで安定 ピンを狙うのは、リスクを取っていくことでスコアに反映するのかも 結局パーオン率上げないとスコアでないよね(汗) スコアがでない理由はこの辺の頭でっかちな余計なマネジメントのせいなのもよくわか…

  • アプローチのお試し

    週末の早朝ハーフは ドライバーのお試しもありましたが アプローチ&パターのお試しもやっていました。 恐らくゴルファーのみなさんならオススメにでくる確率の高い Youtube チャンネル 「Toru Golf TV 社会人ゴルファーの挑戦」 で、紹介していた なもたんアプローチ www.youtube.com サンドウェッヂのバンスを使うアプローチで インパクト後が、下記になるように打つやつです。 これまでも、バンスを使う打ち方をいろいろやっていましたが しっくりこなくて、なんちゃって、だったんですが この打ち方だと、ヘッドの軌道がストレートに近くなるので インパクトがゾーン(線)になって当たる…

  • 週末川口浮間へ

    週末は浮間へ ドライバー封印してましたが 試合中に3wの打ち方で気づいたことがあり ドラに応用できそうなので現場でお試し OBありましたが、ロングでバーディきて 3オーバー ドラは、プレーンが安定して、曲がり幅が抑えられて感触よさげ というか、全体的にやりたいことができる感じ ノープレッシャーだとこんなに違うんですね。 この日の同伴者 スタートから3連続バーディ 最終ホールもバーディで締めて 1オーバー アンダーではないんかい(笑)

  • 全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権地区予選

    週末は試合で 全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権の地区予選 in 下館ゴルフ倶楽部 この日は、梅雨の合間の奇跡の晴れ。。。 というか猛暑!? ○ 結果 ○ 下館GC(BLUE:6700y) IN 46 OUT 46 92 予選落ち(泣) ○ メンバーは・・・ ・愛好会一緒の元クラチャン 余裕の予選通過 ・ゴルフ系 Youtberの方 余裕の予選通過 ↓↓↓ www.youtube.com ・ミッドパブ二回目の下館GCをよくラウンドされている方 ○ラウンド内容○ ドライバーだとティショット不安なので3wでやると決意 スタートホールで手がブルブル震えだしたので さっさとティショットしたらナイ…

  • 週末は最終調整

    土曜日は赤羽早朝ハーフへ 来週の試合で、ドライバーが使えないか探りながら 1ペナが1回あったけど、感触はよさげ アプローチとパターが仕上がっているみたいで、パーオン1回で4オーバー 次の日は雨予報でしたが、愛好会の枠で古河ゴルフリンクスへ 結果は88(34)ワンぺ1回 3パット×1 普段から飛ばない部類なのに、雨でRUNナシ、で残りがほぼ200y前後 5wと4UTで狙っていくゴルフ この辺は試合で3w使ったホールはこんな感じになるだろうと想定しての練習にはなるのでいいけど やっぱりドライバーは後半暴れるから広いホールのみ使用で決定 アプローチはベントだとイメージでないので ランの計算を当日のグ…

  • 週末大雨クローズ(泣)

    梅雨前線と台風2号の影響による大雨の後 赤羽GCはクローズ、対岸の浮間もクローズだったのでラウンドのない週末でした。 とりあえず練習へ 普段、練習は早朝5時から1時間 週4~5日行っていたのですが 先週は、仕事が忙しくて平日1日だけ そしたら、この週末打ち込んでいて気づいた。。。。 いままで疲労の中、練習&ラウンドしていたかも(汗) というか体が疲れていいることにも気づいてないという。。。 18日(日)は試合なので 負荷を落としながらコンディションを整えていきたいな。

  • 週末月例古河ゴルフリンクスへ

    週末は月例でした。 この日は、最近よく一緒になるIさんとシニア世代と3サム 結果は88 3パット3回 ショットは悪くないんだけど噛み合わない・・・ 調子が上がらん。。。。 そんな感じで 写真は帰りにフラッと入った 札幌ラーメン ひろちゃん バター味噌ラーメン ニンニク効いてて美味しかったっす!

  • 復活!

    いろいろとバタバタしていたので ブログ、インスタをお休みしてました~ ラウンドは、赤羽ハーフは週末のルーティンとして そのほか、ちょこちょこ行ってました。 近況だと6月のミッドパブの予選の練ランで「下館ゴルフ倶楽部」へ 競技ティ(6700yくらい)使って練習ラウンド ロストボールでトリプルがあったりで「87」 ティショットの打ち所が狭いホールが結構あるので調整が必要そうです。 予選カットは例年だと「80」 グリーン回りはそんなに難しくないので、ティショットしだいのスコアになりそうです。 そんな感じで引き続き、気軽に不定期にやっていきます!

  • 赤羽早朝ハーフ

    週末は赤羽ハーフへ この日は1番スタート 常連さんに有名なんですが、0番スタートというのもあります。 まだ暗いうちからティショットしていくのですがボールはほとんどみえない。 でもこの日は、さらに強者がいて0番よりも前に、 真っ暗な中、1人でスタートしていくゴルファーがおりました。-1番スタートか!? しかもボールが「光るタイプ」のものを使っておりました・ たしかにボールは見えるけども(笑) それにしても、だいぶ暖かくなりました。 この日は、仲間うちのトップアマとグロス対決 先週某県アマで2位とかで調子よさそう 僕はバーディチャンスがほぼないので なるべくスコアを落とさないように我慢の1打差ビハ…

  • 古河月例 暴風に惨敗(泣)

    週末ほ古河の月例へ この日は朝から暴風が。。。 昼には6mを超えてきてまったくもってお手上げでした(泣) 先週ひどかったドライバーは修正済み でも、セカンド以降は フォロー、アゲインスト、横風で距離感方向性崩壊 グリーン上もフォローだと風にのって転がって行くので寄らないし パターも、風でヘッドがブルブル震えるわ、ボールも横風受けて曲がるわで、5パットしちゃったり、イップスなりそう(笑) まったく心折れたりはなくて 内容はそんなに悪くなく 風にのせたり ケンカさせたり かなり手前からコロガシ作戦したり いろいろ遊びながら結構楽しんでました。はい(笑) 昼は温かい蕎麦で! 次回3月の月例はお仕事で…

  • JGM笠間ゴルフ倶楽部

    週末はJGM笠間で、月イチの仲間内の練習会 結果はこんなんで。。。 笠間のブラックティ(南:3,438 西:3,444)だから 90ギリできたらバンバンザイでしたが打っちゃいました~ ティショットで流れ悪くした感じ 南7番ホールのロングでドライバーの持病(下半身が止まって突っ込む病)がでて その後修正効かず、ティショットがボロボロ 後半はスイングを変えたり5wでティショットして誤魔化しながら スイングの修正点はわかったのでまた一からやり直しになりましたの(泣) 癖がでて、治して、また癖が出ての繰り返し これを一生やるのがゴルフ そんなもんでしょ。 こんな感じで来週古河の月例・・・

  • 冬場の200y問題は5wで解決

    いつも200y前後は2鉄(17度)を使っているのですが 冬場は、ヘッドスピードが激落ちで球が上がらないし 飛距離もでないんで200y問題が発生してました。 特に、バックティでラウンドすると200y前後のパー3が結構あったり 430y以上のパー4だとセカンドで200yくらい残るのもざら 3wだと冬場でも220y近くいくので無理(フルショットしかできないし。。。) その下が7wで、冬場だとMAX190yでちょっと足りない ダメ元で手元にあったM6の5wを入れてみることしました。 シャフトはDI 70s で組みました。 Sky trackの計測だと 左右の曲がりが10y以内に収まって200yがコンス…

  • 早朝赤羽ハーフでお勉強

    週末、赤羽早朝土曜日は雪でクローズ 日曜に出勤でした 競技系上級者さんと同組になったので 心の中で勝手に、スコアで負けないようにマネジメント いつもはドライバー練習ホールも3wで パー5も得意距離残しの安全策 結果的には一打差で勝つんだけど ドライバー飛距離30y置いてかれるし パーオン率も高いので、実力的には雲泥の差 なので、ショットの意図を聞いたり、打ち方を盗んだり、大変お勉強になりました。 さてさて 来週は仲間内でJGM笠間のブラックティでラウンド予定 この時期なので90切れるようにしぶとくゴルフできるといいんだけど。。。

  • アプローチを練習中、そして劇団四季へ

    先週末は土曜に赤羽行きました。 もう、寒さの峠は越したのかな。 グリーンも凍ってなかったですな。 毎度の朝練はいろいろ試しながら ボール1個OBで荒川へ(泣) 現在、短いアプローチの打ち方を全面的にリニューアル中 いままでタップ式の「突っつく」のをやっていたんですが 芝が薄いとざっくりとか、スピンがかかったりかからなかったりなので ストローク式の「運ぶ系!?」に挑戦中 手を使わないで、足を使うので、オートマチック系 ミスがミスにならない感じです。 これからのシーズンに向けていいかも。 そして、日曜日は劇団四季へ チケット割引券もらったのでラッキー 本物の舞台ってすごいのね。 アナ雪って、大変迷…

  • 週末 古河ゴルフリンクス

    赤羽早朝の仲間達と月1定例ラウンドで古河ゴルフリンクスへ 大寒波で、寒くなり、ゴルフ場へ行く途中は氷点下 道中、-6℃のところもあったりして 先週の課題ははっきりしていたので1週間かけて修正、そして準備したんですけどね~ 先週と変わらず90(31) 結果は悪いんですが、コンディションに対応できない自分では どうしようもないミスの方が多いのでしかたないかな。 これ以上を望むなら、実力の底上げが必要なので努力あるのみっす グリーンは相変わらず、カッチカチ 大叩きは、OBとか、FWでシャンクしたりw 寒さで気を抜くとショットがバラバラ(泣) でも、この時期だけのカッチカチゴルフも いろいろ学べて楽し…

  • 月例 な 週末

    月例で愛好会古河へ トップスタートで −3の冬のゴルフ グリーン が コン コン コンクリートだよ(泣) で、90(35) この投稿をInstagramで見る たかだけーすけ(@takadaksk)がシェアした投稿 ショットの調子悪いわけではないけど 番手の距離感は崩壊でパーオン狙いはすべてショート グリーンの状態が時間とともに変わる中で パターのタッチも崩壊で3パット2回 この時期のゴルフは慣れないとイメージでないですね。 お昼は寒いのでカレーうどん でもトップスタートなので 9時半に食事 箸が進まぬ(笑) 12時半には終わって練習場へ直行 来週はいつもの仲間でまた古河へ行く予定 今回の反省…

  • 赤羽早朝ゴルフ

    週末の赤羽早朝 前日の雨の影響か、気温は10度と暖かい印象 グリーンも凍ってなかったですが 6オーバー 課題だったドライバーはペナルティにはいかない範囲に収まるようになり 飛距離もでてきてミスしても許容範囲に収まるようになってきている印象 ドライバー調子いいと、だいたいアイアンが悪かったりするんだけど 練習量の底上げでうまくごまかせる感じ 来週は古河の月例、コンディション次第なとこあるけど Aクラス 83以下で入賞できそうなので賞金稼ぎのラウンドになりそうです♪

  • 古河ゴルフリンクス

    三連休最終日 愛好会の古河ゴルフリンクスへ この日はバックティ 最低でもボギーで抑えるゴルフを実践 もちろんこの時期なんで朝からグリーンはカッチカチ(笑) バックティで結果は85 前半OUT 距離長め、デイショット曲がって200y以上残るので、パー取れないゴルフで46 ボギーでいいと念じる前半 後半のINは短めなので バーディ発信で、3オーバー39 セカンドでアイアンもてるとかなり楽 ボギーゴルフは、考え方はシンプルだけど それだけに奥が深いかも、メンタル面でもいい効果あるし。 悩んでたアプローチ&パターもやっと感触戻ってきたし。 引き続きいろいろ試してみますかね。

  • 赤羽早朝ハーフでスパーリング

    赤羽早朝ハーフのうちはじめへ 6時でも真っ暗 この日は 6番までパープレーで 調子良かったので、仲間内のハンデ0の上級者に スパーリングしてもらいました。 この人、茨城のゴルフ場で3つくらいクラチャンとってるので、競技ゴルフの考え方も教えてもらいながら。 6月にはパブ選出るし、稽古つけてもらいました。 結局残り3ホールで6オーバーぶっ叩いてボロ負けしましたたけどね(泣) いろいろ聞いたら スコアを競っているときの心理としては ボギーは出るもの、でも取り返せるもの ダボは取り返しがつかない (僕はバーディとれないから取り返せないけど(泣)) 1ホールでとりかえすのではなくて 残りの数ホールでなん…

  • あけましておめでとうございます~

    あけましておめでとうございます! 年始のゴルフは毎年恒例の朝霞パブリックへ さすがに朝は−3℃でカッチカチでしたが段々と暖かくなりました。 年末練習してたら背中に激痛走って寝返りうてない感じてしたが 鎮痛剤飲みながらで もはや老化現象(泣) 結果は パターが全くタッチ合わないので 前半は誤魔化しながら 後半は、更に全く合わなくなって 4パットスタート。あは(笑) この時期なんで仕方なし! お昼はビーフカレー 今年もゴルフ楽しみます♫

  • よいお年を~

    今年ももう終わり 今年はコロナ感染や仕事が忙しくて ゴルフができなかった時期があったのですが 18ホールのラウンド数は20回でした。 平均スコアは87くらい。 ベスト75のワースト100という振り幅(笑) 今年はベストスコア更新したり ドライバーが打てるようになったり ついでに3wも打てるようになったり 実は個人的に「厄年」でしたが「飛躍」の年でした。たぶん(笑) 話は変わりますが、 来年は久しぶりにパブリックの競技に出てみようと思っています。 また、古河のクラブチャンピオン選手権予選にも挑戦予定です。 実はそのための準備として今年スイングを見直しました。 ここ数年限られた時間の中で早朝ゴルフ…

  • グリーンがコンクリ―ト

    週末の早朝は冷え込みました。6時受付で、6時半くらいにスタート グリーンは完全に凍ってましたわ(汗) 「冬ごろふ」の始まりっすね~ センターまで打つと確実に奥に行きますの((´;ω;`) ゴルフにならないので、グリーン周りは9鉄、SW、7w、パターとかいろいろ遊びながら。 同伴者に、チッパー(25度)と、ハイロフトパター(7度)使っている人がいて 転がりが、ほどよく抑えられていたので 7W(21度)の転がしを途中から多用して10y以内はゴロゴロ ま、でも練習しないとイメージでないですね。ずーと7Wでアプローチ。 そんなこんなで、クリスマスも終わり、もう年の瀬 あと、一回くらいは赤羽いきたいな~

  • 週末赤羽早朝ハーフ

    早朝赤羽ハーフは、枠が40名となり、相変わらず前日の電話予約は激戦で、仲間と電話してなかったら行けてないかも(汗) 今年はずーっとドライバーの練習をしていた副産物として、ウッドが打てるようになるという奇跡が最近ありまして 特にこの時期は、2番アイアンはヘッドスピードが足りなくて当たり薄いので、飛距離稼ぎにかなり助かるっす。 ついでに、7wを入れちゃったりして パターがここのところ調子悪過ぎて SWにも連鎖してイメージ悪悪でしたが エースのボビーグレースに戻してやっと戻ってきた感じで、OBあったけど13パットで日曜は3オーバー 今年の18ホールはもう予定ないから ここから早朝ハーフのみの週末にな…

  • 古河ゴルフリンクス 月例

    ハンデ12になったのでAクラスでラウンド この日は風もあって大変だったというのあるのですが。。。 90(41) ここからは愚痴 前半のINの13番で、前の組のカートがグリーン周りに行ったのを確認して ティショット打ったら右にペラ、着地点も確認しました。 その後、前の組のオッサンから 凄い剣幕で、打ち込まれて足に直接ボール当たったと は~!? 昼飯のときに、状況確認するために前の組の昼飯のテーブルいってお話し 当たった時点で、謝らないのが悪いの一点張り 前の組は、白ティ、こっちは青ティなので30yくらい飛距離の差があるから そこにいる時点でおかしいでしょ!? セカンド打ってからOB杭付近でだらだ…

  • KOSHIGAYA GOLF CLUB

    毎度の会社のお付き合い親睦で、KOSHIGAYA GCへ 引き続き、「バンス滑らせアプローチ」を練習するにはもってこいだぜって感じで スタート前に1時間アプロいーチして、パターも打ち方変えて練習して 挑んだら。。。。。 91(37) 。。。 やってもた 慣れない打ち方をコースでやると、怖くて打てなくなって もうお手上げでした(´;ω;`) しまいには、ショットでもシャンクでたりして 同伴者にもシャンクが伝染したりして(笑)みなさんでグダグダw 結局。シャンク3回 池3回 最近、ショットは調子良かったから、課題が希薄でどうしようかと思っていた矢先、こんなに体が動かない、駄目なラウンド久々だったの…

  • 大平台カントリークラブ

    平日なんだけど アイアンマンで交流のある岩瀬桜川のクラチャンのDふくさんにお誘いいただき大平台CCへ 当日は朝から雨 コンディションは悪いけどDふくファミリーに入れてもらい爆笑しながら腹筋崩壊で スコアは90 おかわりハーフ47 なんか、スコアのカードどっかに落としたっぽいので記憶のスコア(汗) この日は終始、ラウンドレッスン形式で、アプローチとパターはいつもと違う打ち方で、見てもらいながらやってみました。 特にサンドのバンスを滑らす打ち方は、自分のイメージとは全く違っていました。 前回のさいたま梨花で いつもの河川敷で通用する打ち方が、通用しなかったので、このアプローチが攻略の鍵になりそうで…

  • さいたま梨花カントリークラブへ

    仲間内のホームコースのさいたま梨花カントリークラブへ 気づけば紅葉の季節 この日はバックティ 一応、楽天GORAでレイアウトを確認してはいましたが 想像以上にグリーンが速くて スタートからダボ。トリ(汗) 10ftって速く感じました。 コンパクションは普通みたい。 そんなグリーンでアプローチに9鉄使うと果てしなく転がってくのでグリーン周りすべて、なるべく手前から56度作戦でなんとか対処 ドライバーは一回ワンペあったけど比較的安定してたかな 普段、赤羽の狭いところで振り回しているので、プレッシャーはそんなに感じることなく練習の成果でたかも! このコースは、冬はさらに高速になりそうなんでポテンシャ…

  • 今週も18ホールラウンドはなし

    週末はいつもの赤羽早朝ハーフゴルフ この時期は前日電話予約なのでなかなかの争奪戦 5:30受付して、スタートできるの5時50分くらい 引き続きドライバーの練習をコツコツと 赤羽は左右のペナルティが近いので ハザードに対して、体が嫌がる体の動きを修正するには絶好の練習場なんですよね。 そして打ちっぱなし練習場へ 娘の方のですの 広角に打つのでヒヤヒヤ(汗) 下の写真なんてトウ側に当ててのシャンクだし・・・ 途中、裸足で打つ坂田塾方式にして 1時間みっちり打ち放題を楽しまれておりました。はい。 パパは打たせてもらえず(泣) そんな週末。。。

  • 週末は・・・

    遅くなっちゃいましたが 週末は赤羽へ行ったり、インドア練習場いったり 使えるホールは、狭かろうが、なんだろうが、すべてドライバー 左へのスエー撲滅運動中なので、スマホで動画とりながらラウンドかなり大げさな動きで打つので首が痛い。。。(泣) それにしても地クラブメーカーモダート所属の篠崎愛プロ優勝! news.yahoo.co.jp 三觜プロコーチのYoutubeでも言っていましたが 宍戸ヒルズレディース森ビルカップの出場権利が もともとなかったそう。なんとか推薦もらっての優勝ってもってるわ~ 賞金ランキング現在3位で、2位に入るとレギュラーツアーの前半戦の出場確定みたいなのであと2試合頑張って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、keisongさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keisongさん
ブログタイトル
ゴルフのブログ!
フォロー
ゴルフのブログ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用