chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゴルフのブログ! https://keisong.hatenablog.com/

なるべく月1ラウンドゴルファー、競技挑戦、早朝河川敷、子育て、ラーメンのブログです!

keisong
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/20

arrow_drop_down
  • 週末は月例へ⇒

    ZOZOチャンピオンシップのいいイメージのままゴルフできそうなんで月例へ 前回は、ぎっくり腰で途中棄権 先月(10月)の月例結果をみたら そのまま集計されてて、後半パープレーで2位に。おいおい(笑) リタイアしたことは受付に伝えてたんですが・・・ しかもハンデも下がってる・・・ かなりしつこく、2位の取り消しとハンデを再集計してくださいとお願い。 そして、ZOZOのいいイメージでガッツリ叩く・・・ この日は、いつものI口くん、と甲子園Hさんと、ハンデ0のTくん ドライバーの調整が上手くいっていないので ラウンドで調整しながら まーーーーー曲がる 曲がる 池2回、フェアウェイバンカー2回で出すだ…

  • ZOZO Championship 2024 初日へ

    ZOZOチャンピオンシップ、今年で終わり? みたいな報道があったので、午後割チケットを購入して行ってきました。 場所はアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ|アコーディア・ゴルフ公式サイト アコーディアWeb|千葉県印西市 13:00~入場なので行きは千葉ニューータウン中央から、途中お昼とって40分くらいフラフラあるいて到着 最初、右ドック池がらみの6番ホールで待っていたら 松山くん登場! 大ギャラリー引き連れているので 近くで動画とるのは無理(汗) ※PGAは動画は常にOKみたいです。 でも、ドライバーの弾道はしっかりと確認 大砲のようにどかーーんとハイボール 変なスピンが入っていない…

  • 週末は浮間へ

    週末は、いろいろ、バタバタ、1日だけ空いた早朝で浮間へ 朝5時になっても真っ暗、 ボールが見えない中でのスタートとなりました。 1番ホール5Wをチョロ(汗) 手元のボールすらも見えない状態なんて(汗) 残り200yのフォローなので3UTで どこいったかもわからなかったですが 感触だけを頼りに探したらグリーン花道へ 寄せてパースタート 7番でOB打ったのが響いて 終わってみれば3オーバー(2バーディ、2ボギー、+3) アイアンは一段階上にいった感じで方向性や距離感がすごくいいんだけど ドライバーだけがまったく噛み合わない OB 1回ですんだからいいけども どうもね~ そんな週末 そういえば、師匠…

  • 予選!2024PGS東日本スクラッチアマチュアゴルファーズ選手権

    2024PGS東日本スクラッチアマチュアゴルファーズ選手権で イーストウッドカントリークラブへ 大会名が長い(笑) マイナー競技なので層が薄くて シングルクラス(ハンデ10未満)は8名のみの出場 うち5名が予選通過になります 赤羽早朝仲間のトップアマと、飛ばしやIさんも参戦 東日本の決勝もイーストウッドなので 練ラン兼ねてエントリー イーストウッドは7年前くらいに1年だけ友の会会員だったので なんとなく知ってるコース 基本難しいイメージしかないんですけど(汗) 公式ハンデキャップは9.1 そして一番ハンデが多いので、限りなくビリに近い 下手くそなので謙虚にできることだけをやると決めてスタート …

  • セントラルゴルフクラブ NEWコース

    三連休初日は セントラルゴルフクラブ NEWコースへ 自宅から二時間弱で遠い(汗) 初めてのコースでしたが なかなか難易度が高いコース バンカーがとにかく多くて、2ホールに一回はつかまってました。 ティショットでフェアウェイバンカーに入れるとボギー以上になるし すべてのホールがOB近かったり狭いんですよね。 グリーンも速くないけど錯覚効いてて アンジュレーションあって3パット4回くらいやったっす 結果は この日はティショットが悪くて大変でしたが レッスンの成果がアイアンにでてきて しっかりコンタクトできるようになったので パーオン率がいつもの3割から5割へ アコーディアなので詰め込んでて 後半…

  • レッスンいってみた

    写真とるの忘れてた(汗) 古河メンバーの仲間うちのご紹介で シニアプロの清水洋一プロのレッスンを受ける機会をいただきました。 ゴルフ侍でよくみるプロ! news.golfdigest.co.jp 主に【アイアン】と【ドライバー】をみてもらいました。 アイアンは7番から上の番手が 当たりが薄くなる傾向があることをご相談 数発打ってみて診断してもらいました。 結論としては 「アイアンの最下点が右寄りになってダウンブローの入射角になっていない」 まずは、ボールを中心として左側にヘッドを落としていくこと 左にヘッドを落とすのを邪魔しているのは 「手首の角度の解きが早い(アーリーリリース)」 その対応策…

  • KOSHIGAYA GOLF CLUBへ

    雨予報の土曜日はKOSHIGAYA GOLF CLUBへ いつもの会社の交流会ゴルフ 先週やって、逝った、腰も良くなってきたけど ちょっと怖いので恐る恐るラウンド はじめて腰のサポーター巻いてラウンドしましたよ 結果は 前半はINから どれくらい振れるのか、腰を試しながら ドライバー合わせて打つから曲がりまくって池二発 途中イライラしてきたのでしっかり振ったら意外といけるので OUTは、ドライバー合わせないようにしっかり振り切って、曲がりもなくなり 3オーバー 再来週、試合があるんだけど これから調整してなんとかなりそう とりあえずゴルフできる体になって幸せなラウンドということで帰りに天下一品…

  • 週末、腰が痛いけど赤羽だけ

    先週、痛めた腰(ぎっくり腰)も少しづつよくなって 軽い練習もできるので、痛み止めを飲んで赤羽早朝ハーフへ この日の課題は明確 とにかく振らない ハーフショットで方向性をしっかり出すこと ドライバーはヘッドスピード落として200~210yで いつもより距離は残るけど安定した軌道でFWキープ アイアンもまったく振らないので 変なスピンが入らないからグリーンを大きく外しての変なミスがない これはいい! 「怪我の功名」な土曜日 次の日は、地域の体育大会、 なにもエントリーしてないのに、お友達と娘が出たいということでお付き合い フラフラしていたら人手が足りないから出てと言われて 自分の地域ではないのに、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、keisongさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keisongさん
ブログタイトル
ゴルフのブログ!
フォロー
ゴルフのブログ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用