2025年5月25日(日)例会名:へらぶな流水会R7年5月度例会釣り場:清遊湖今日は流水会で清遊湖へ❗️朝一から雨🥹でも予報だと7時くらいから一時的にかなり降るってなってましたが、弱雨のまま8時過ぎには止み、強風予報もほぼ凪で結果的に良かったです👍例会も天気でキャンセルがあったのか、2組目入場。一般の方々も雨が止んだ頃にちょこちょこ入ってきてましたが、そんなに混んでなくて日曜だってことを忘れそう😂17名で中央桟橋ヤグ...
2018年にへら釣りを再開しました。再開してからは真剣に取り組もうと、腕を磨く事を目的に釣行した日々の記録を残していきます。
「ブログリーダー」を活用して、とどろきさんをフォローしませんか?
2025年5月25日(日)例会名:へらぶな流水会R7年5月度例会釣り場:清遊湖今日は流水会で清遊湖へ❗️朝一から雨🥹でも予報だと7時くらいから一時的にかなり降るってなってましたが、弱雨のまま8時過ぎには止み、強風予報もほぼ凪で結果的に良かったです👍例会も天気でキャンセルがあったのか、2組目入場。一般の方々も雨が止んだ頃にちょこちょこ入ってきてましたが、そんなに混んでなくて日曜だってことを忘れそう😂17名で中央桟橋ヤグ...
2025年5月18日(日)釣り場:野田幸手園今日はのーぶさんと幸手園へ❗️例会7組❓アカシア〜桜桟橋までに例会組は散ってた感じで、桜桟橋の奥側なら入れそうだねってことで突撃。カート引いた一般のオッチャン達の後ろ歩いて行ったら席取りもあったようでポンポン入られて、マジで奥っちょになっちゃいました😂笑釣り座番号が書いてなくてわかんないけど、突端から5席目くらいだったかな❓★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 9尺釣り方...
2025年5月10日(土)釣り場:逆井へら鮒センター今日はメイストーム?とかいう荒天らしく、同行者と相談の上で逆井へ❗️前回初めてきて、この小屋テントがかなりいい仕事して快適なので、荒天なら逆井いいですよね。結果的に今日はストームってほどじゃなかったですけど😂笑南西風予報なので道路側の94番に。★本日のタックル★竿: 飛天弓 柳 9尺釣り方:メーター両ダンゴ道糸:1.0号ハリス:0.5号 20→13→18cm(上) 0.5号 28→...
2025年5月5日(月・祝)釣り場:間瀬湖今日は初めての釣り場で間瀬湖へ❗️仲間にエスコートしてもらって、5時過ぎに到着😊色々ありがとうございました🙇🏻やっぱこういう釣り場は景色が良いですね❗️朝一は10℃ないくらいで寒くてびっくり🥶車にちょっとあったかめのウィンドブレーカー積んでて良かった🥹東家桟橋の真ん中ちょい左側に入りました。★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 10.5尺釣り方:浅ダナ両ダンゴ(タナ20〜50cm)道糸:...
2025年5月3日(土)釣り場:野田幸手園今日は仲間内で親分カップと勝手に呼んだ5枚検量例会で幸手園へ❗️10名でアカシア桟橋奥から入釣😊午前の部が7:00〜10:00の3時間午後の部が12:00〜15:00の3時間それぞれ5枚検量の合計重量で勝負です🔥入釣順もクジ引きで決めて、私は134番🙋♂️★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 12尺→10.5尺釣り方:メーター両ダンゴ道糸:1.0号ハリス:0.6号 25〜35cm(上) 0.6号 35〜45cm(下)ハリ...
2025年4月29日(火・祝)釣り場:清遊湖今日は仲間内で清遊湖へ❗️駐車場や桟橋で久々にばったり会ったりして、なんだかんだで7人になって、中央桟橋ヤグラ奥の北向きに並んで入りました😊今日の釣座は221番。★本日のタックル★竿: 飛天弓 柳 9尺釣り方:メーター両ダンゴ道糸:1.0号ハリス:0.5号 25〜30cm(上) 0.5号 35〜40cm(下)ハリ: バラサ5号⇄4号(上下)ウキ: Ken Splash B65〜B75~エサ~カクシン400、バラケ...
2025年4月27日(日)例会名:へらぶな流水会R7年4月度例会釣り場:三楽園今日は流水会で三楽園へ❗️17名の参加で、3号池南岸を占領😊深い方に8名浅い方に9名私は浅い側の12番。★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 12尺→10.5尺釣り方:メーター両ダンゴ道糸:1.0号ハリス:0.5号 18〜25cm(上) 0.5号 24〜35cm(下)ハリ: バラサ5号(上下)ウキ: Ken Splash B55〜B70~エサ~カクシン400、バラケマッハ200、浅ダナ一本20...
2025年4月20日(日)釣り場:三楽園今日はきみ丸さんと三楽園へ❗️いやー昨日夜まで外にいたので、さすがに眠い🥱南風が強い予報なので、風を背にできそうな場所と思って釣座を探していたら、1号は例会で桟橋の北向きは空きなし、2号は無人、3号は南側に例会あり。流石に無人はと、3号南側の奥なら例会の端に数席空いてたのでそこに入りました🙋♂️釣座は17番だったか❓★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 10.5尺釣り方:メーター両ダ...
2025年4月13日(日)釣り場:逆井へら鮒センター今日は雨に加えて風も吹く予報だったので、どこ行こうか悩んでましたが、逆井が荒天の日にはいいよって聞いたので、お初ですが仲間うちで行ってみることに❗️なんとも面白い形をした池ですね❗️木々に囲まれてて風に強そう。初めてなんでって言って池主さんに色々教えてもらったら、貸し網もあるし、小屋テントとかも自由に使っていいそうなので、こりゃ快適だ❗️あと今日は第二日曜だ...
2025年4月5日(土)釣り場:三楽園(3号池)今日は仲間うちで三楽園へ❗️なんかさっむぅ…🥶4月なのに放射冷却で気温3℃、桟橋は霜降りてる…😅表面水温は11.8℃でしたが、水自体は触った感じそこまで冷たくないので、両ダンゴやれそうかな❓南側の深い方に並んで入釣です🙋♂️私の釣座は7番❓★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 12尺→柳 9尺釣り方:メーター両ダンゴ道糸:1.0号ハリス:0.5号 18〜25cm(上) 0.5号 25〜35cm(下)...
2025年3月30日(日)例会名:へらぶな流水会R7年3月度例会釣り場:野田幸手園今日は流水会で幸手園へ❗️23名のご参加ありがとうございます😊竹桟橋もみじ向きに並んで入釣しました🙋♂️私は真ん中ら辺の322番。★本日のタックル★竿: 飛天弓 皆空8尺⇄閃光LⅡ 10.5尺釣り方:チョーチンうどんセット道糸:0.8号ハリス:0.5号 8cm(上)、 0.4号 55〜60cm(下)ハリ: バラサ6号、リグル2〜3号ウキ: Ken Verde B55~バラケ~粒戦1...
2025年3月26日(水)釣り場:府中へら鮒センター今日は有休取れたので平日釣行😊どこ行こうか見たら北風がどこも強い予報だったので、それならと府中へ❗️平日だからかなり少ないかと思ったら、土日よりは少ないけど、数えてみたら案外30人はいるのね❗️北風なので、今日の釣座は35番。両ダンゴやっちゃおうかな🍡冬の間に作っておいた改良版のウキの動きも見ておきたいし❗️平日だし、気温高くてあったかいし、府中だし、たぶんダンゴ...
2025年3月22日(土)釣り場:野田幸手園今日は久々吉森以外の釣り場ってことで野田幸手園へ❗️今年の冬はあまりいい噂を聞いてなかったけど、来週ここで例会だし、どんな感じなのか下見も兼ねて😊とりあえず当日どの桟橋になるかは入場してにお楽しみだけど、可能性ありそうなもみじ桟橋を見てみます🙋♂️★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 9尺 → 柳 8尺釣り方:チョーチンうどんセット道糸:0.8号ハリス:0.5号 8cm(上)、 ...
2025年3月17日(月)大会名:M-1CUP 関東A地区吉森HC予選釣り場:吉森へらぶなセンター今日はM-1で吉森❗️水溜りがあちこちにあって、朝まで降り続いたんだろうなって感じ😅今日は西北西の風10〜11mという…またもや爆風の予選です🌪️今年はブロックは9個。何やらキャンセルが5名出たらしい。座席抽選の結果は…あっ、木桟橋の駐車場向きだ。桟橋乗れたっていうのは少し嬉しい反面、なんか複雑な心境😂席に着いてみると…えぇ…スーさん隣...
2025年3月15日(土)釣り場:吉森へらぶなセンター今日は最終試釣で吉森へ❗️さすが、2日前とあってまぁー混んでますね。木桟橋の道路向きの中程に入りました🙋♂️今日の釣座は92番。★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 10.5〜13.5尺釣り方:メーターうどんセット道糸:0.6号ハリス:0.4号 8cm(上)、 0.3号 50〜60cm(下)ハリ: バラサ6号、タクマ2号〜リグル2号ウキ: Ken Set Standard B40⇄B35~バラケ~粒戦100、細粒5...
2025年3月8日(土)釣り場:吉森へらぶなセンター今週も試釣で吉森へ❗️先週と打って変わって今日は寒い🥶何やら日没くらいから雪らしく、気温も6℃くらいまでしか上がらないみたい。とりあえずまだ見てない木桟橋の道路向きに入ります🙋♂️★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 10.5〜13.5尺釣り方:メーターうどんセット道糸:0.6号ハリス:0.4号 8cm(上)、 0.3号 45〜60cm(下)ハリ: バラサ6号、タクマ2号〜リグル3号ウキ...
2025年3月1日(土)釣り場:吉森へらぶなセンター今週も試釣で吉森❗️0〜20℃と、気温差がやばい😂浅い池なので、水温の変化も相当だろうな…もはややる前から魚の活性がおかしくなるだろうとは思ってますが、どうなることやら…木桟橋駐車場向きで。★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 12、13.5尺釣り方:1m〜1本半うどんセット道糸:0.6号ハリス:0.4号 8cm(上)、 0.3号 50〜70cm(下)ハリ: バラサ6号、アクト1号〜リグル...
2025年2月23日(日)例会名:へらぶな流水会R7年2月度例会釣り場:さくら湖今日は流水会の鬼門、2月度例会でさくら湖へ❗️15名参加🙋♂️ただでさえ難しいのに、例に漏れず強風という悪条件付きです😂いつも通りC桟橋事務所向きに入釣しました❗️今日の釣座はC17番。★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 16.5尺→15尺釣り方:タナ2本〜2本半うどんセット道糸:0.6号ハリス:0.4号 8cm(上)、 0.3号 60〜80cm(下)ハリ: バラサ6...
2025年2月22日(土)釣り場:吉森へらぶなセンター今日はのーぶさんと吉森へ❗️正月以来かな❓M-1の抽選結果も出て、試釣っぽい人が結構いますね。結構厳しいらしいので、どんな感じなのか様子見していきますか…😵★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 12尺釣り方:メーターうどんセット道糸:0.6号ハリス:0.4号 8cm(上)、 0.3号 45〜75cm(下)ハリ: バラサ6号、アクト2号〜リグル3号ウキ: Ken Rosso B45〜B60~バラケ~...
2025年2月15日(土)釣り場:清遊湖今日は仲間うちで清遊湖へ❗️M-1が終わってすぐなので、渋いかもなぁ〜😅中央桟橋ヤグラ奥の南向きにちょうど空きを見つけたので3人で入りました😊今日の釣座は148番。★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 16.5尺→15尺釣り方:タナ2本半〜3本→1本半うどんセット道糸:0.6号ハリス:0.4号 8cm(上)、 0.3号 60〜75cm(下)ハリ: バラサ6号、 リグル2〜3号→アクト2号ウキ: Ken Rosso B...
2024年5月26日(日)例会名:へらぶな流水会R6年5月度例会釣り場:清遊湖今日は流水会で清遊湖へ❗️メーターマス指定で、思い思いの場所に入りました❗️って言ってもほとんどヤグラ奥北向きとヤグラ手前南向きの2箇所に固まってました😂笑今日の釣座は222番🙋♂️★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 9尺釣り方:メーター両ダンゴ道糸:1.0号ハリス:0.5号 20〜30cm(上) 0.5号 30〜40cm(下)ハリ: バラサ6号⇄5号(上下)ウキ...
2024年5月19日(日)例会名:プロジェクトウィン5月度例会ゲスト参加釣り場:富里乃堰M-1の準決もあるので、今日はウィンの例会にゲスト参加で富里へ❗️過去に流水会で11月に1回来たことあっただけだったので、ほとんど池の特徴とか何も分からない😂M-1は渡り桟橋手前を使うようなので、手前に入ります🙋♂️今日の釣座は東33番。とりあえず池の様子も何も分からないし、武蔵でセット三昧だったので、今日は両ダンゴで通しながら周りが...
2024年5月18日(土)大会名:シマノジャパンカップ武蔵の池予選釣り場:武蔵の池今日はジャパンカップの予選で武蔵へ❗️5:20着で既に長蛇の列(笑)でも受付時間繰り上げたようなので、気が楽ですね☺️なんとなく感じてるイメージで引いたら陸っぱり免れました😝笑E-85なので、事務所向きのクランクちょい奥です。もう桟橋乗ったらこれだって思ってたので、迷わず準備❗️★本日のタックル★竿: 飛天弓 皆空 7尺釣り方:タナ60cm〜1mうど...
2024年5月11日(土)釣り場:武蔵の池今週も試釣で武蔵の池へ❗️今日は南風が強く吹くそうな😅例会である程度埋まっているので、縦桟橋の事務所向きに試釣仲間3人で入りました🙋♂️何本かオモリ合わせもしてスタート。早々に1枚ゲットするも、なーんか変だぞ😅先週よりも格段に活性落ちてる感じで、どうも反応が薄い感じ…❓ちょっと前回とは似ても似つかない感じの雰囲気で、周辺もあまり竿が立ってない😅午前中はポツポツとだけ拾えて、...
2024年5月5日(日・祝)釣り場:野田幸手園今日は仲間うち4人で野田幸手園へ❗️池に着いたらちょっとびっくりなくらい混んでます(笑)例会も何組あったんだってくらい😂いざ入場してみると、竹桟橋の奥なら比較的入れそうだったので、4人でいそいそと奥の方へ😊今日の釣座は355番。★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 10.5尺釣り方:メーター両ダンゴ道糸:1.0号ハリス:0.5号 25〜40cm(上) 0.5号 35〜50cm(下)ハリ: バ...
2024年5月4日(土・祝)釣り場:武蔵の池今日は試釣で武蔵の池へ❗️久々に来ました🙋♂️武蔵は格別難しいので、頑張れるかしら…(笑)中央クランク奥の事務所向きに並んで入りました。釣座は84番。とりあえず試釣なので、底釣り以外は色々やります😑笑隣のkosakaさんは昨日も来たそうで、掴んでるっぽいので、それも見学しながら探ってみます。想像はしてましたが、エサ打ち始めて数投でジャミの猛攻開始😂笑でも一時期よりかはマシに...
2024年4月28日(日)例会名:へらぶな流水会R6年4月度例会釣り場:吉森へらぶなセンター今日は流水会で吉森へ❗️疲れ過ぎてたのか、全体写真撮り忘れました😂鉄板桟橋のネット向きの駐車場側にビシッと並んで入りました🙋♂️座席は抽選で、私は134番。★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 13.5尺釣り方:メーター両ダンゴ道糸:1.0号ハリス:0.5号 15〜25cm(上) 0.5号 23〜35cm(下)ハリ: バラサ6号(上下)ウキ: Ken Sp...
2024年4月27日(土)大会名:マルキユーM-1CUP 隼人大池予選釣り場:隼人大池今日はM-1CUP予選で隼人大池へ❗️もうお腹いっぱい過ぎて、耐えられるかしら…😂新池オンリーなので、おそらく水溜まりだろうなぁ…そもそも7割弱は陸っぱりだもんね…座席抽選は4ブロック236番ってことで、陸っぱりです😅準備早くしなくちゃって感じですが、焦らずやっていきましょ🤞★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 15尺釣り方:段底道糸:0.8号ハリス:...
2024年4月20日(土)釣り場:隼人大池(新池)今日は最終試釣で隼人大池へ。もうお腹いっぱいなんですけど…(笑)先週が破滅的釣果だった影響で、今週はアタリ見ておかないとマズイのでオカッパリとかは選択せずに桟橋へ🥹とりあえず、色々やってみることにします🙋♂️先週よりかは魚の動きはあるようで、開始早々にチラホラ竿が立ってます。私も程なくしてデコ抜け🤤初回が3時間半、前回が昼過ぎまでデコだったので、なんか早々にホ...
2024年4月14日(土)釣り場:隼人大池(新池)隼人大池試釣2回目❗️えーとですね、書くことがありません(笑)アタらないわ、アタッてもヒットしないわでめちゃくちゃ😂とりあえず捕まえた魚の写真載せておきます(笑)お昼過ぎまでデコって、午後に2枚だけ釣りました😇もうお腹いっぱいなんですけどwではまた❗️にほんブログ村...
2024年4月6日(土)釣り場:隼人大池釣座:新池、280番。無事に書類が届きまして…今まで畏れ多くて訪れてなかった隼人大池に行ってきました😑意外と思ってたより広い池ではないんだなっていう印象ですね😀新池の280番に着座です。どんな感じの池なのかさっぱりなので、とりあえず色々探ってみることからスタートしようとやってみましたが、なんと3時間デコ😵釣り方変えて、なんとか釣れました😮💨ジャミが無双状態で、とにかくこの1枚...
2024年3月31日(日)例会名:へらぶな流水会R6年3月度例会釣り場:三和新池今日は流水会で三和新池へ❗️暖かくなりましたね〜🙋♂️朝方は10℃くらいですが、今日は25℃くらいまで気温が上がるそうです☀️東桟橋東向きに並んで入釣です🎣私は132番。★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 10.5尺釣り方:メーターうどんセット道糸:0.8号ハリス:0.5号 7cm(上)、 0.3号 30〜35cm(下)ハリ: バラサ7号、コム2号→1号⇄イヅナ2号ウ...
2024年3月23日(土)釣り場:弥五郎沼(小池)今日はすーさんと弥五郎沼の小池へ❗️今日は天気悪いので、入釣者は少なめ。カッツケやりたいってことだったんで、今回は小池で🙋♂️8尺でやっていきます👌★本日のタックル★竿: 飛天弓 皆空8尺釣り方:タナ15〜60cmうどんセット道糸:0.6号ハリス:0.4号 7cm(上)、 0.3号 30〜50cm(下)ハリ: バラサ5号、コム1号→イヅナ2号ウキ: Ken カッツケパイプ2 B40~バラケ~①粒戦50...
2024年3月17日(日)例会名:プロジェクトウィン3月度例会ゲスト釣り場:友部湯崎湖今日はウィンにゲスト参加させて頂き、お初の友部湯崎湖へ❗️意外と行きはそこまで時間かからずで何とか着きました👌釣座間隔も広いし、いい感じの釣り場ですね〜😊南風予報ですが、塾長とスーさんと2号桟橋の事務所向きに入りました🙋♂️釣座は43番。★本日のタックル(午前)★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 9尺釣り方:タナ40〜60cmうどんセット道糸:0.8号ハ...
2024年3月9日(土)釣り場:三楽園(3号池)今日はウチタネィさん、きみ丸さんと三楽園へ❗️北風がかなり強いらしいので、3号池の北岸に入釣。桟橋にガッツリ霜が降りてて、一体何月だって感じ😂今日は先週の反省と称して、中尺メーターの振り込み練習です🥹桟橋北側の深いエリアの方に入りました。★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 15尺釣り方:メーターうどんセット道糸:0.8号ハリス:0.5号 8cm(上)、 0.3号 35〜45(...
2024年3月4日(月)大会名:M-1 CUP 吉森HC予選釣り場:吉森へらぶなセンター今日はM-1予選で吉森へ❗️どうやら63名で、9ブロック。7名1ブロックって感じですね。計算したら分かっちゃいたけど、各ブロック頭のみ抜ける形式。座席抽選はなんとか桟橋は引けました😮💨座席について気付きましたが、なんで陸っぱりは7人なのになんであんなにガン詰めなんだ😅❓風は北西〜西。西向いてるので、吹き出したら真ん前だな😮💨段底が2名、沖底1...
2024年3月2日(土)釣り場:吉森へらぶなセンター今日はM-1n予選のラスト試釣で吉森へ❗️もう3月なんですね…😅時が過ぎるのがほんと早い😂ラストはもう一回木桟橋からやってみます。釣座は78番。★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 13.5尺→10.5尺釣り方:メーターうどんセット道糸:0.6号ハリス:0.4号 7cm(上)、 0.3号 45〜60cm(下)ハリ: バラサ6号、コム1号〜イヅナ1号ウキ: Ken Set Light B55→B50~バラケ~①粒戦10...
2024年2月25日(日)例会名:へらぶな流水会R6年2月度例会釣り場:さくら湖今日は流水会でさくら湖へ‼️流水会の登竜門と誰かが言い出したくらい難しい2月のさくら湖に11名の挑戦者が集まりました❗️5組目入場で、C桟橋事務所向きにみんなで入釣しました😊私はC15番に着座。★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 15尺釣り方:タナ1本半〜2本半うどんセット道糸:0.6号ハリス:0.4号 8cm(上)、 0.3号 60〜70cm(下)ハリ: バ...
2024年2月23日(金・祝)釣り場:吉森へらぶなセンターイベント名:ミニ賞金大会今日はみぞれの中、きみ丸さんと吉森へ❗️昼前抜けは止むんじゃなかったんでしたっけ🥹❓結局ずっと降ってて、気温3℃未満でした😂さすがにこの天気じゃ参加者も少なかったですね。北東風らしいので、みぞれを背負えるようにネット向きの139番に入りました🙋♂️★本日のタックル★竿: 紅月12尺→ 閃光LⅡ 10.5尺釣り方:メーターうどんセット道糸:0.6号ハリス...
2024年2月17日(土)釣り場:吉森へらぶなセンター今日はのーぶさんと吉森へ❗️M-1の試釣❗️今日は木桟橋に入ることにしました🙋♂️釣座は70番。★本日のタックル★竿: 飛天弓 閃光LⅡ 13.5尺⇄10.5尺釣り方:メーターうどんセット道糸:0.6号ハリス:0.4号 7cm(上)、 0.3号 35〜60cm(下)ハリ: バラサ6号、コム1号→色々ウキ: Ken Set Light B50⇄B45~バラケ~(大会後に)~クワセ~さなぎ感嘆10、水127時ちょっと前にスタ...