タイ語の文法を順番に考えていくシリーズその5
こんにちは、チェンマイ在住の日本語教師もりすです。 これまでタイ語文法シリーズで、タイ語の文法を順番に覚えてきましたね。 今回、シリーズその5では、過去、現在、将来の表現方法を考えます。 これまで覚えたことに加えて、その出来事が過去なのか、今なのか、将来なのかを表現できるようになれば、自分の言いたいことをタイ語でほとんど言えるようになると思います。 過去 現在 将来 もりすの感想 過去 タイ語文法分析第五回は、過去、現在、将来の文法です。 まず過去に起きたことを説明する場合の基本的な表現法を覚えましょう。 เขา ทาน ข้าว แล้ว あの人はもうご飯を食べた。 直訳すると、「あの人、食…
2019/02/11 14:52