[愛知県] 手筒花火発祥の地 吉田神社2
前回の続きで、豊橋市関屋町にあります、吉田神社(よしだじんじゃ)の後半をお伝えいたします。(^^)/参道正面にありました「拝殿」前になります。拝殿前には両サイドに柵で囲われた灯籠が2基あります。その灯籠は明治三十九年六月と胴に刻まれており、古いので、どうやら倒壊の恐れがあるので囲われているようです。拝殿を左横斜めから見ています。拝殿は桟瓦葺き入母屋造りで、銅板葺き唐破風の向拝付きとなっています。文化財に...
2024/07/28 12:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、akino194さんをフォローしませんか?