chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
katsuo
フォロー
住所
神奈川県
出身
東京都
ブログ村参加

2018/07/20

arrow_drop_down
  • 秦野戸川公園とおおね公園に寄り道

    南足柄市でお花見を楽しんだ後は秦野市の戸川公園へお散歩に来ました。こちらに住んでいた頃はよく訪れた公園。平日の駐車場は2時間まで100円とリーズナブル。4月に向けチューリップ畑の準備をしていました。5万株以上の花が咲き誇る景色は圧巻ですよ。赤とピンクのチューリ

  • 南足柄でお花見|春めき桜と大雄紅桜

    今年も桜の季節がやってきましたね。これは近所のしだれ桜。有名な福島の三春滝桜が親木だそうで、若い木ながらとっても立派。さて、本日は神奈川におでかけ。2027年までに前線開通を目指し工事が続く新東名。開通している新秦野までの区間を初めて利用してみました。到着し

  • ぶらり甲府-4|敷島総合公園・梅の里

    ぶらり甲府、最終話。相変わらず写真が多くて、日帰りだというのに4話にもなっちゃった。しかも最終話は甲府ではないという。。。そんなこんなで、最後にやってきたのは山梨県甲斐市の敷島総合公園。無料駐車場に停めると満開の梅の木々が。見晴らしも抜群です。公園といって

  • ぶらり甲府-3|武田信玄を祀る武田神社

    梅の名所 不老園で梅見散歩を楽しんだ後のお話。やってきたのは 武田神社参拝者用駐車場あり、無料です。ここは甲斐国の名将 武田信玄を祀っている神社。入口からすでに良い雰囲気。甲斐・武田家の家紋、菱形の手水車があったり能楽堂があったりと厳かな空気感が漂います。こ

  • ぶらり甲府-2|不老園の梅の花

    甲斐善光寺で参拝した後のお話。善光寺に向かう道すがら梅が咲き誇る山を発見。梅の名所 不老園です。ペットOKとの事で立ち寄ることに。駐車場無料、入園料大人1名500円です。山を切り崩したり、谷を活かした起伏のある梅園で20数種 約3,200本の梅が植えられています。まさに

  • ぶらり甲府-1|大迫力の甲斐善光寺

    朝から雨模様の とある平日のお話。最近お休みの日はいっつも雨。地元は一日天気がスッキリしないようだけど、山梨方面は晴れの予報。う〜ん、信じて出発してみましょう。。家を出て1時間半後、中央道 釈迦堂PAに到着。予報通り晴れてます!半信半疑だったけど信じてみるもん

  • 御岳山へおでかけ|武蔵御嶽神社のおいぬ様

    本日は東京都青梅市にある御岳山へおでかけ。武蔵御嶽神社に向かう滝本駅、ケーブルカー前でパチリ。ドッグカートやキャリーに入れることなくワンコと同乗可能です。駅隣の駐車場は1回最大1,500円。ケーブルカーは往復で大人1名1,130円、わんこ1頭につき260円。(10kg以下)ん

  • 武蔵野うどんのお話(竹國)

    今回は麦うたもハイエースも関係のない武蔵野うどんのお話。みなさん武蔵野うどんってご存知ですか?wikiで調べると、東京都北西部の多摩地域から埼玉県西部に広がる武蔵野台地、及びその周辺地域で古くから食べられてきたうどん。とあります。僕はこの辺りの生まれなので目

  • 高尾山・薬王院で自動車祈祷

    今さらですが、1月後半に高尾山の麓にある薬王院自動車祈祷殿へ交通安全祈願へ行ったお話です。昨年、車で追突された事もあり(幸い怪我なし)お祓いを受けに来たのです。祈祷時間は9:00〜16:00まで(正月期間中は除く)、大体45分間隔で行われています。予約は不要で申込書の記

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、katsuoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
katsuoさん
ブログタイトル
豆柴麦うた日記
フォロー
豆柴麦うた日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用