chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 一時がバンジー

    学生の頃、服装の乱れは心の乱れとよく言われる側(笑)先生あなたはか弱き大人の代弁者なのかとおもっていた私も今じゃ43歳二児の父。やっぱりそうだなと思います。やるやん!あの頃の大人例えば、革ジャン工場にAとBという若手職人がいました。Aは最も古株腕は一流さBは駆け出し情熱のみ一流それぞれ革ジャンを完成させると工場長Hの元へ検品に出す。そこで各職人の「1着」は終わるのである。検品提出後、Bは思い出した。やべ1箇所糸処理していなかった!急いで工場長Hの元へ向かった。Bの製作した革ジャンはすでに検品を通っており、工場長Hは職人Aが製作した革ジャンの線を消していた。(革ジャン製作においては銀色のペンで基準線を引き縫製する)糸処理忘れの事を陳謝する職人Bに対して工場長Hは、「銀ペンすら消さない奴はそれ以外の部分が怖いんだよ...一時がバンジー

  • サムラァイ (アニキ風)

    英語数学まるでダメだけどあっちの方はインテリジェンスです。「名ばかりのものは要らないあなたと仕事がしたい」翻訳ソフトはそう訳しやがった。私が業界に対して抱く思いを代弁してくれてる(笑)詐欺か?しかしブツは届くらしい。広告ベタですが、真面目に品質落とさずやっていれば目を止めてくれる人はいるもんだ。かつて台湾のLU君に言い放った。「大丈夫、私は革ジャンのサムライだ!」血湧き肉踊っています。マルタイでクールダウンして頑張ります!サムラァイ(アニキ風)

  • おかいもの

    はじめてアルバイトをした時、私という人間の価格は1時間630円なんだと思った。四輪の免許を取るのが遅かったので、私の価格は、しばらく据え置きだった。若い頃の借金の話は、エグくて書けない(笑)けれども借りた人様の金は全て返してきました。歳を重ねると借金イコール力量でもあります。Silvetで6年目43歳にして私にとっては見たことないくらいゼロがたくさん並ぶ借金です。大抵のことはイケイケどんどんで生きてきましたが、ハンコを持つ手が震えます(笑)ポイントオブノーリタンの週末になりそうです。おかいもの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、路地裏シルベットのアンオフィシャルblogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
路地裏シルベットのアンオフィシャルblogさん
ブログタイトル
路地裏シルベットのアンオフィシャルblog
フォロー
路地裏シルベットのアンオフィシャルblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用